⑰日本ワイン (日本)

会場 青山
回数 全1回
定員 16~48 名
開講日 9/17 (金) から順次開講
催行決定日 9/10 (金)
講師 紫貴あき 吉田さおり 小澤メイス謙
コース J.S.A.ワイン二次&三次試験対策講座

講座概要


8月1日(日)13時からお申込み受付開始

※こちらの講座はお申込み確定後、講座変更、キャンセルはできません。確定前に必ずご確認ください。


J.S.A.ソムリエ・ワインエキスパート呼称資格認定試験の第二次試験に臨まれる方を対象とした講座です。本講座では、第二次試験で課せられるブラインド・テイスティングにおける過去の出題パターンを徹底分析し、本番形式でのトレーニングを様々な切り口から行います。一発勝負のテイスティング試験は、一次試験と比べても緊張の度合いが高くなるため、事前の「場慣れ」は必須です。アカデミー・デュ・ヴァンが誇る二次試験対策講座で、「備えあれば憂いなし」の安心を手にしてください。

これから二次試験対策を始める方や、既に対策を始めているものの不安がある方にオススメの二次試験対策の基本テクニックを学ぶテーマを白ワイン、赤ワイン、近年中に新たに加わるのではないかと、まことしやかに囁かれているロゼワインに分けて設定しています。

また、直近の二次試験の配点をみると、香りのコメントに対する比率が非常に高くなっています。品種や産地の推定に入る前にまず、押さえるべきポイントといえます。そこで、まず「香りをしっかりとる」ことに主眼を置いたテーマも設定しています。

これから二次試験対策を始める方は、まずは「基本と得点テクニック」を、次に「香りを捉える」講座、その後に頻出品種比較や品種別産地比較、ローカル品種といった品種・産地推定につながる講座、本番シミュレーションへとステップを踏んでご受講されることを強くおすすめします。

満席になり次第お申込みを締め切りますので、早めにお申込みくださいませ。


最頻出ではないものの、近年の試験によく出題されています。ソムリエ教本においてもここ数年で大幅な改訂があり、出題頻度が高まっている日本ワインがもつ独自の特徴を捉え、国際品種、および固有品種を推定する方法を学びます。試飲は6種類。


▼日程から講座をお探しの方はこちらをご確認ください

【開催日順】2021 年度 J.S.A.ソムリエ・ワインエキスパート二次試験対策講座一覧

【クラス順】2021 年度 J.S.A.ソムリエ・ワインエキスパート二次試験対策講座一覧


▼その他の講座は下記よりお申込みいただけます

①二次対策の基本と得点テクニック:白ワイン編(二次テク白)

②二次対策の基本と得点テクニック:赤ワイン編(二次テク赤)

③二次対策の基本と得点テクニック:ロゼワイン編(二次テクロゼ)

④「樽熟成」の香りを捉える (樽香)

⑤「スパイス」の香りを捉える (スパイス香)

⑥キーポイントになる香りを捉える (ポイント香)

⑦最頻出6品種 フランス編 (仏6種)

⑧最頻出6品種 新世界編(新6種)

⑨最頻出6品種 新旧世界シャッフル編①(混合6種①)

⑩最頻出6品種 新旧世界シャッフル編②(混合6種②)

⑪シャルドネ産地比較&シャルドネと間違いやすいワイン(Ch+α)

⑫ソーヴィニヨン・ブラン産地比較&ソーヴィニョン・ブランと間違いやすいワイン(SB+α)

⑬リースリング産地比較&リースリングと間違いやすいワイン(Ri+α)

⑭カベルネ・ソーヴィニヨン産地比較&カベルネ・ソーヴィニヨンと間違いやすいワイン(CS+α)

⑮シラー産地比較&シラーと間違いやすいワイン(Sy+α)

⑯ピノ・ノワール産地比較&ピノ・ノワールと間違いやすいワイン(PN+α)

⑰日本ワイン(日本)

⑱ローカル品種を見極める 白ワイン編(ローカル白)

⑲ローカル品種を見極める 赤ワイン編(ローカル赤)

⑳本番シミュレーション①

㉑本番シミュレーション②

㉒本番シミュレーション③

㉓本番シミュレーション④

㉔本番シミュレーション⑤

㉕本番シミュレーション⑥


検索用コード: jsa_japan

カリキュラム

第1回

日本

講座日程

期間:全1回修了
※回によって曜日・時間が異なるクラスがあります。詳しくは各クラスをクリックしご確認ください。
受付終了

9/17 (金) 開講クラス

金曜日 20:20~21:40  講師:紫貴あき

  • 第1回
    2021/09/17 (金)  20:20~21:40
受付終了

9/18 (土) 開講クラス

土曜日 15:20~16:40  講師:紫貴あき

  • 第1回
    2021/09/18 (土)  15:20~16:40
受付終了

9/21 (火) 開講クラス

火曜日 15:20~16:40  講師:吉田さおり

  • 第1回
    2021/09/21 (火)  15:20~16:40
受付終了

9/24 (金) 開講クラス

金曜日 20:20~21:40  講師:吉田さおり

  • 第1回
    2021/09/24 (金)  20:20~21:40
受付終了

10/7 (木) 開講クラス

木曜日 13:30~14:50  講師:小澤メイス謙

  • 第1回
    2021/10/07 (木)  13:30~14:50
受付終了

10/15 (金) 開講クラス

金曜日 20:20~21:40  講師:小澤メイス謙

  • 第1回
    2021/10/15 (金)  20:20~21:40
※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。

講師紹介

J.S.A.認定ソムリエ・エクセレンスA.S.I.認定 国際ソムリエWSET® Diploma (Level4)WSET® Certified EducatorSake Diploma International2008年 オーストリアコンクール金賞2010年 WSET®スカラシップ受賞2016年 第10回ワインアドバイザーコンクール優勝2018年 第2回ボルドー&ボルドー・スーペリュール・コンクール3位2019年 第1回SAKE Diploma コンクール セミファイナリスト2020年 第9回全日本最優秀ソムリエコンクール セミファイナリスト2021年 第1回ルイナール・ソムリエ・チャレンジ3位入門者を楽しませ、上級者をうならせる明快で密度の高いレッスンには、グローバルに学んだ本物の知識・技能がふんだんに生かされている。かつては大手ワイン専門輸入商社にてマーケティングを担当し、世界中のワインに触れた。退社後渡米し、カリフォルニアでのワイン修行を経て帰国。現在はアカデミー・デュ・ヴァンにて、ワインの魅力を伝える活動を積極的に展開している。ワイン専門誌『Wine What!?』にてレギュラーでテイスターを務めるほか、『エノテカ・オンライン』に執筆中。その他、一般誌への執筆・監修・取材協力(『Oggi』、『With』、『美Story』など)、テレビ出演など幅広く活躍中。英米の難関試験(上述)を日本人として当時最年少で合格した、ワイン資格取得のプロ。その他の受賞歴、保有資格、称号として、米国ワインエデュケータ協会認定CWE、Court de Master Sommelier Certified、CIVB公認ボルドーワイン講師、チリワイン・マエストロ、イタリアンワイン・アンバサダー、SSI認定日本酒利き酒師、チーズプロフェッショナルなど。オフィシャルホームページ:https://sommeliershidaka.com

J.S.A.認定ワインエキスパート・エクセレンスJ.S.A.認定ソムリエWSET®Level 3C.P.A.認定チーズプロフェッショナルJ.S.A.主催第3回ワインエキスパートコンクール優勝Step-Ⅰからアカデミー・デュ・ヴァンで学び、ワインの素晴らしさ、奥深さに魅せられる。資格取得後も、各種研究科を受講し、ワインの知識を磨き、エキスパートコンクールにて優勝。ワインショップでの販売を通じて把握した様々な顧客ニーズを踏まえ、また培った商品知識も活かし、初心者の方から上級者の方まで、幅広いレベルの受講生にご満足頂ける魅力ある講座を行っている。また、「ワインを学ぶことは知識を得るだけではなく、新たな人との出会いのきっかけにもなる」がモットーで、毎回の授業やクラス会が楽しみになるようなクラスの雰囲気づくりを心掛けている。現在、日本ソムリエ協会の機関誌「Sommelier」に執筆中。

J.S.A.認定ワインエキスパート 日本酒利酒師 金融、経済、IT、音楽、おたく、B級グルメ、写真など多彩な引き出し持ち、ワインの学習を通じて飲食と文化のつながりを重視して伝える。 ワイン総合コースでは素人からマニアまでをモットーに、膨大な情報量を整理し、歴史的・文化的なエピソードを交えながら分かりやすさと奥の深さを重視してキメの細かい授業を行っている。 受験クラスでは過去十年における膨大な情報やデータを統計的・論理的に分析し、「なぜその選択肢が正解になるのか?」「なぜそのコメントが選ばれているのか」を分かりやすく伝えることに定評がある。 人物、静物、イベント等を撮影し、写真家としても活動中。

費用

受講料
一般会員価格: 6,600円 (税込)
正規会員価格: 5,500円 (税込)
お支払い クレジットカード
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。
公式SNSで最新情報配信中
  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン