- 青山校
- WSET®
【2025年8月~9月実施】WSET®Level 1 Award in Wines (English)

会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 18名 |
開講日 | 9/14 (日) |
催行決定日 | 9/7 (日) |
講師 | 辻井理紗 |
コース | WSET®資格取得コース |
備考 | お申込みをキャンセルする場合は、講座開始日14日前までにご連絡ください。それ以降のご連絡は全額をお支払いいただきます。詳細は申込時に受講規約をご確認ください。 |
講座概要
If you are interested in obtaining a world-class wine qualification,
WSET Level 1 course is well suited and can be completed in just one day!
■Class Date:September 14th (Sun) 10:00~18:00
Educator: Risa Tsujii
Application Ends: August 31th(Sun)
Recommended for beginners in wine who are:
・Seeking to obtain a globally recognized wine qualification in a short period of time.
・Interested in broadening their knowledge of wine and food pairing.
・Starting or considering a career in fields such as restaurants or retail, where a basic knowledge of wine varieties and styles is required.
Educator:Risa Tsujii
※Watch a video that explains the benefits of a WSET certification by Instructor Aoyama from this link.
Clickherefor free information sessions!
世界基準のワイン資格を目指してみませんか?
受講後の認定試験に合格すれば1日でWSET認定資格が取得できます。
開催日:2025年9月14日(日)10:00~18:00
申込締切 :2025年8月31日(日)
講師:辻井 理紗
★こんな方におすすめ★
・初めてワインを学ぶ方
・短期間で国際標準のワイン資格を取得したい方
・ワインと料理の組み合わせの知識を増やしたい方
・ワインの基礎的な種類とスタイルに関する知識が必要となる業界(レストラン、小売業など)で働き始めた方、または働きたいと思っている方
≪担当講師≫
辻井 理紗講師:WSET資格取得コース担当講師
※「WSET資格の魅力とは?」 こちらのリンクよりより動画閲覧可能です
The WSET® Level 1 Award in Wines is an introductory course designed for individuals new to the wine industry or those with a general interest in the field. It provides foundational knowledge for enjoying wine, aimed at beginners with no prior knowledge.
Course Overview
- Duration: One day
- Content: Basic knowledge to enjoy wine
- Tasting: Learn about 9 different wines using the WSET tasting format
Key Learning Points
- Wine Styles and Grape Varieties: Introduction to various styles of wine and key grape varieties.
- Wine Production: Basics of how wine is made.
- WSET Systematic Approach to Tasting (SAT): Learn the WSET Level 1 tasting method.
- Wine and Food Pairing: Introduction to matching wine with food.
- Wine Storage and Service: Basics on how to store and serve wine.
Examination
- Format: 30 multiple-choice questions
- Duration: 45 minutes
- Passing Grade: 70% correct answers
- Certification: Successful candidates receive a certificate and a pin badge. ※After August 2025, the certificate will be digitalized (the paper certificate will be replaced with a digital certificate). While the certificate will be digitalized, the physical badge will still be sent to you.
Curriculum
- Introduction to Wine: Major grape varieties and cultivation/wine production methods.
- WSET Level 1 Systematic Approach to Tasting: Lecture on the SAT for wine.
- Wine Storage and Service: Key points on wine storage and serving.
- Wine and Food Pairing Workshop: Practical session on pairing wine with food.
- Level 1 Qualification Exam: Final examination for certification.
Important Information
- Details: Refer to the provided specifications for course details.
- Special Arrangements: Inform at the time of application if special arrangements are needed.
- Candidate Number: Include your WSET Candidate Number in the remarks section if you have one.
- Course Fees: Include tuition, wine tasting, and examination fees.
- ID Verification: Bring a government-issued ID (e.g., driver's license, passport, My Number card) for verification.
The course fee covers tuition, study materials, wine tasting, and the examination.
This course provides you with the ability to describe the wines you taste in your own words, helping you communicate your preferences in restaurants and wine shops.
(日本語でのご案内)
WSET®Level 1 Award in Wines (日本語 )とは?
ワイン業界に初めて従事する方やこの分野に興味のある一般の方におすすめのコースです。ワインに対する知識がない方や初めて学ぶ方を対象に、ワインを楽しむための基礎の知識を1日で学ぶ講座です。WSETのテイスティングフォーマットで、当講座の中で9種類のワインを学びます。
ワインのスタイルやぶどうの品種、ワインの生産方法、WSETテイスティング法、ワインと食べ物の組み合わせ入門など基礎知識を学び、最後の認定試験に合格すれば1日でWSET認定資格が取得できます。
このコースを受講後には、ワインを飲んで五感で感じたことをご自身の言葉で説明することができるようになり、レストランやワインショップで好みのワインを伝えることができるようになります。
試験問題は30問の回答選択式(45分)で70%以上の正解率を持って資格取得となり、認定証とピンバッジが付与されます。
※2025年8月以降、合格証書はデジタル化されます(紙面での発行は廃止となります)。合格証書はデジタル化されますが、バッジはお送りいたします。
≪カリキュラム≫
1 ワイン入門(主要ブドウ品種と栽培/ワインの醸造方法)
2 WSETレベル1系統的テイスティング・アプローチ:ワインⓇ(SAT)のレクチャー
3 ワインの保存方法とサービスのポイント
4 ワインと料理の相性やワインペアリングワークショップ
5 Level1資格認定試験
【重要事項】
※コースの詳細については、右の規定をご確認ください。規定(Specification)
※ご受講の際に特別な配慮が必要な場合はお申し込み時に別途ご相談ください
※WSET CandidateNumberをお持ちの方は備考欄にご記入ください。
※コース料金には講座受講料、ワインテイスティング費用、受験費用がすべて含まれています。
※受講料・教材費・ワインテイスティング費用・受験費用がすべて含まれています。
※本部登録のため、公的証明書(免許証・パスポート、マイナンバーカード等)で本人確認をさせていただきますので必ずご持参ください。
※当講座をご受講される際に特別な配慮が必要な方は事前にご連絡を頂けますと幸いです。
wset_level1
検索キーワード:wset_英語 wset_lwset_level1_英語
講座日程
9/14 (日) 開講クラス
日曜日 10:00~18:00 講師:辻井理紗
-
第1回2025/09/14 (日) 10:00~18:00
講師紹介
費用
受講料 |
36,300円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
WSET® Level 4 Award in Wines(スパークリングワイン部門John Avery Vintners’ Bursary受賞)J.S.A. 認定ソムリエWine Scholar Guild “Champagne Master”IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)Associate JudgeWSET Technical Editor (Wine) / WSET ワイン教材テクニカルエディター英語とワインに惹かれ、2015年にカリフォルニアへ留学。勉強の合間をぬってワイン産地を訪問し、ワイン業界での就業を決意する。2017年サッポロビール(株)入社以来ワイン分野に特化して活動し、日本ワイン、輸入ワインのプロモーションやワイン教育に従事。社内ではJ.S.A.ソムリエ試験2次対策講座を担当。2021年6月にWSET Diplomaコースを開始し、2022年9月の最終科目受験まで16カ月でストレート合格。D4スパークリングワイン部門ではアジア・パシフィックエリアで最優秀成績を収め、奨学金を受賞。【メッセージ】「ワインは種類が多くて分かりにくい」「なんとなく敷居が高いお酒だな」と感じていませんか?WSETの講座では単に知識を詰め込むのではなく、ワインの基礎をしっかりと理解できる内容になっています。「好きな品種が分かった!」「もっとワインを楽しめるようになりたい!」と思っていただけるように、私が大切にしていることは3つです。 ①”What”ではなく”Why”を理解することワインの背後にある理由や背景を理解することで、丸暗記ではない「身につく」授業を目指します。②ワインビギナーに寄り添った授業をすること初心者の方も楽しみながらワインの世界に飛び込めるクラスにします。③試験対策をしっかり行うことできる限りのサポートをしますので、最後には合格して一緒に楽しく祝杯を上げましょう。 皆さんと授業でお会いできるのを楽しみにしています!