まさに今が飲み頃のブランショ。すばらいし塾成香とミネラルにあふれる最高の状態で奥行きと包容力があります。
【土日祝日除く】ご指定がない場合、ご注文日から1~2営業日で発送します。
お届け日は、エリアにより出荷翌日から翌々日となります。
シャルドネの天才と呼ばれるジャン・マリー・ギュファン氏。
そんな彼が造るブランショはシャブリ特級畑の最南東に位置し、最も繊細でエレガントと言われるグランクリュ。特に、この「ヴェルジェ」の「2009」は、驚くほど綺麗に熟成を重ねており、今まさに飲み頃の素晴らしい状態。ヴェルジェらしい厚みのあるボディとシャブリのミネラル、そして熟成による香ばしく奥行きのあるブーケが見事に融合した素晴らしいワイン。
ーシャルドネの新しい可能性を追求する造り手「ジャン・マリー・ギュファン」ー
1970年代に妻と共にブルゴーニュへ移住したベルギー人。ワイン造りとは関係ない環境にいた彼だが、マコンにある小さなドメーヌの管理者となり、自ら造ったワインをリリースするようになります。高品質なワイン造りに取り組み、それまで安価なイメージが強かったマコンを、優良なワイン産地として知名度を高めることに貢献。白ワインの天才と呼ばれ、一気にトップ生産者の仲間入りを果たします。今では毎年フランス2大評価誌で高評価を得るなど実力、評価共に高い造り手です。
ーネゴシアンを始めたのはマコン以外でシャルドネの新しい可能性を見つけたかったから。色々なシャルドネに出会うと興奮するー
1980年からはネゴシアン部門である「メゾン・ヴェルジェ」を手掛けています。
シャブリ、コート・ドール、マコンなど各地の栽培家や造り手と情報交換しながら、その年の買取り区画を決めていきます。ヴェルジェの醸造責任者ジュリアンは全ての畑に出向き土壌、日照条件を熟知しており、ギュファン氏の信頼の置ける右腕です。
醸造は優しく圧搾、フリーラン果汁を重視していて、PHが低い果汁は上級キュヴェとして樽発酵・熟成。プレス果汁はコンクリートタンク及びステンレスタンクで村名として醸造しています。年によっては、醸造学上危険として避けられるアルコール発酵とマロラクティック発酵を同時に行ない、ヴェルジェの個性に合った軽やかなワインに仕上げています。
ー皆が驚くような造り手の葡萄も手に入るー
メゾン・ヴェルジェには色々な有名な造り手の名前と区画が記入された熟成中の樽が並んでいます。彼の人脈の広さもまたネゴシアン部門の強みとなっています。
「最良の葡萄で無ければ最高のワインは造れない。最良の葡萄が手に入らなければその区画のキュヴェは造らない。格落ちさせる」という厳しい審査のもと「ヴェルジェ」はリリースされます。
そのためリリースされるキュヴェが毎年異なります。キュヴェが60種にもなりますが、上質なワインとさらなる高みを目指している彼にとっては当然のことなのかもしれません。
白ワイン
ベルトラン・アンブロワーズ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエクリュ テール・ブランシュ 2016
9,130円(税込)
白ワイン
ドメーヌ・ベルナール・モロー・エ・フィス サン・トーバン 1er クリュ ス・ロッシュ・デュメ
7,700円(税込)
白ワイン
ルモワスネ・ペール・エ・フィス ブルゴーニュ・ブラン・ディアマン・ジュビレ 1997
7,150円(税込)
白ワイン
メゾン・ジョセフ・ドルーアン ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ フォラティエール 2017
15,838円(税込)
白ワイン
ドメーヌ・ド・ラ・シュペット ピュリニー・モンラッシェ 1erクリュ ラ・ガレンヌ
10,560円(税込)