販売開始日 2025/12/02 00:00-
【参考上代価格110,000円+配送料→50%OFFの特別価格55,000円(税込)】シャサーニュ・モンラッシェのスペシャリスト 「ドメーヌ・ヴァンサン・エ・フランソワ・ジュアール」のバランスに優れた良年・2022年のプルミエ・クリュ4本セットです。自然に配慮して育てた、全て樹齢50年以上の1級畑の古樹ブドウを使用。同じ造り手&同じ年&同じ村の1級畑違いのキュヴェをお楽しみ頂けるまたとないセットです。年末大奉仕価格!この機会を是非お見逃しなく!※ボトルやラベルの色が変更となる場合がございます。ご了承ください。
【土日祝日除く】ご指定がない場合、ご注文日から1~2営業日で発送します。
お届け日は、エリアにより出荷翌日から翌々日となります。
シャサーニュ・モンラッシェのスペシャリストが表現する1級畑(プルミエ・クリュ)
ドメーヌ・ヴァンサン・エ・フランソワ・ジュアールの1級畑「シュヌヴォット」「レ・ショーメ “クロ・ド・ラ・トリュフィエール” 」「モルジョ“レ・フェランド”」「ラ・マルトロワ」の4本セットです!元詰めするワインは自然に配慮して育てた、樹齢50年以上の古樹ブドウのみを使用。ワインは区画ごとの個性を的確に捉え、ポテンシャルを最大限に引き出しています。4本ともフレッシュさ・ミネラル感・エレガンスが高い次元で調和した、良年2022ヴィンテージで揃えています。200年を超える歴史的メゾンの至高の一級畑コレクションをご堪能下さい。

シャサーニュ・モンラッシェ村のある2022年のコート・ド・ボーヌ地域は、6月の適度な雨で水分が確保され、その後の暑く乾いた夏によってブドウが健全に熟した、非常にバランスの取れたヴィンテージでした。果実の熟度は十分でありながら酸もしっかり保たれ、フレッシュさ・ミネラル感・エレガンスが高い次元で調和しています。
近年のヴィンテージである2020年は猛暑によってリッチで力強いスタイル。翌2021年は霜害の影響で味わいはシャープで引き締まったスタイルでした。一方で2022年は、その単なる中間ではなく、“最も安定した熟度とフレッシュさを併せ持つ”特別なバランス型ヴィンテージ”です。過熟に偏ることもなく、かといって硬さが出すぎることもなく、どの生産者も安定して高品質の白ワインを生み出すことができました。畑の魅力を最大限に引き出す条件が見事にそろった、特別なヴィンテージです。
①1級畑「シュヌヴォット」(エレガント)
清らかな透明感と穏やかな豊かさが響き合う気品ある1級畑
シュヌヴォットは村の北側、サン・トーバンの谷へと続く、涼風が抜ける小さな窪地に位置しています。ショーメやヴェルジェの斜面下に寄り添う穏やかな地形の区画です。土壌は比較的深く、粘土を豊富に含む冷涼な環境にありながら、過度な湿りを避ける健全な水はけを備えています。平均樹齢50年のブドウは、この落ち着いた地勢と豊かな粘土質土壌によって、端正で伸びやかな構成を宿した果実を実らせます。
②1級畑「レ・ショーメ “クロ・ド・ラ・トリュフィエール” 」(エレガント)
洗練したミネラルと澄んだ奥行きのあるエレガントな1級畑
クロ・ド・ラ・トリュフィエール”は村の北側にある1級畑レ・ショーメの中に位置する小区画(リューディ)。畑はモンラッシェを正面に望む東向きの急斜面で、冷涼な空気が通り抜け、果実の過熟を避けながら清らかな輪郭を育てます。土壌は非常に浅くすぐ下は石灰岩盤。この区画には平均樹齢50年の古樹が植えられています。石灰質の豊かな斜面の高所の区画からは、洗練されたミネラル感と奥行きを備えた味わいが生まれます。
③1級畑「モルジョ“レ・フェランド”」(力強い&エレガント)
優美なミネラル、力強さと繊細さが共存した風格ある1級畑
レ・フェランドは村の南側にある1級畑モルジョの中に位置する小区画(リューディ)。サントネイへと続く斜面に広がり、南東向きの穏やかな日照と冷涼な空気の流れが重なり、果実は過熟を避けながら均整よく育ちます。土壌はマールを主体とした石灰質で、下部の深い赤土、上部の繊細な粘土質が、優美なミネラル感と豊かな厚みをもたらします。樹齢35〜94年のブドウから生まれるワインは、力強さと緻密さを併せ持つ風格ある味わいとなります。
④1級畑「ラ・マルトロワ」(力強い)
滑らかな厚みと力強さに長い余韻&ミネラルを宿した1級畑
ラ・マルトロワは村の中心に隣接する東向きのプルミエ・クリュです。緩やかな丘の中腹に位置する、わずかに粘土を含む石灰質土壌。深みのある土壌と穏やかな傾斜が果実の熟度をしっかり支え、冷涼な空気の抜けが過度な重さを避けることで、均整の取れた構成を育みます。平均樹齢70年のブドウから生まれるワインは、力強さと豊かさを備え、厚みのある質感と長い余韻を描きながら、力強さの中に確かなミネラル感を宿します。


シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・シュヌヴォット
/CHASSAGNE MONTRACHET 1ER CRU CHENEVOTTES
生産地:フランス/ブルゴーニュ/シャサーニュ・モンラッシェ
品種:シャルドネ100%/ タイプ:辛口白/ ヴィンテージ:2022
参考上代:26,400円(税込)
アロマ豊かで非常にエレガントなスタイル!
洗練されたミネラル感と奥行きを備えた1級畑
平均樹齢50年のブドウを使い、自生酵母で発酵。主に古樽を中心に新樽を一部用いた木樽熟成を経て仕上げられます。ブドウは冷涼な粘土石灰質土壌により落ち着いた均整を備え、この区画ならではの伸びやかさと調和に満ちた構成を形づくります。2022年の健全な生育環境がもたらした安定した熟度とフレッシュさが重なり、土壌の厚みが穏やかに寄り添うことで、この年らしい端正でまとまりのあるスタイルへと結実しています。

シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ「レ・ショーメ」
クロ・ド・ラ・トリュフィエール
/CHASSAGNE MONTRACHET 1ER CRU LES CHAUMEES ”Clos de la Truffiere”
生産地:フランス/ブルゴーニュ/シャサーニュ・モンラッシェ
品種:シャルドネ100%/ タイプ:辛口白/ ヴィンテージ:2022
参考上代:28,600円(税込)
アロマ豊かで非常にエレガントなスタイル!
洗練されたミネラル感と奥行きを備えた1級畑
平均樹齢50年の古樹から収穫されたブドウは、冷涼な空気が通り抜ける環境を反映し、洗練されたミネラル感と奥行きを宿します。発酵は自然酵母を使用。熟成は質の高いフレンチオークを中心に行われ、爽やかさを保ちながら繊細な質感が丁寧に引き出されています。ふくよかさと品の良い雰囲気を併せ持つスタイルが際立っています。柑橘や白い花、オレンジピールを思わせる精緻な印象とともに、優れた余韻の長さときめ細かい質感が高く評価されています。

シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ「モルジョ・レ・フェランド」
/CHASSAGNE MONTRACHET 1ER CRU MORGEOT LES FAIRENDES
生産地:フランス/ブルゴーニュ/シャサーニュ・モンラッシェ
品種:シャルドネ100%/ タイプ:辛口白/ ヴィンテージ:2022
参考上代:28,600円(税込)
豊満で厚みがあり、リッチでなめらかな質感!
きめ細かな精度の高さが感じられる、力強さと繊細さが共存した1級畑
樹齢50〜94年のブドウを使用。柔らかさの中にしなやかなミネラル感が備わるのがこの畑の特徴です。収穫されたブドウは木樽(新樽1/3使用)で発酵と熟成を行い、精度の高い仕上がりへと導かれます。豊満で厚みがあり、リッチでなめらかな印象とともに力強さと繊細さが共存し、優れた熟成ポテンシャルを示すプルミエ・クリュです。

シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・ラ・マルトロワ
/CHASSAGNE MONTRACHET 1ER CRU LA MALTROIE
生産地:フランス/ブルゴーニュ/シャサーニュ・モンラッシェ
品種:シャルドネ100%/ タイプ:辛口白/ ヴィンテージ:2022
参考上代:26,400円(税込)
力強く、豊かで、口中に長く続く味わい
滑らかな厚みと熟した果実のニュアンスを感じる1級畑
1級畑「ラ・マルトロワ」は、村の中心にほど近い東向きの区画。丘の中腹の緩やかな斜面で、表土は僅かな粘土を含む石灰質土壌です。収穫した平均樹齢70年のブドウを木樽(1/3の新樽率)で発酵と熟成を実施。これにより果実本来の純度と繊細な質感が引き出されています。明るい柑橘のニュアンスと白い花の香り。ミネラルを核とした力強さにクリーミーな厚みと生き生きとした酸が寄り添います。気品と骨格を兼ね備え、長期熟成にも十分応える味わいに仕上がっています。

200年を超える歴史を紡いできた、
シャサーニュ・モンラッシェのスペシャリスト
【ドメーヌ・ヴァンサン・エ・フランソワ・ジュアール】

ヴァンサン&フランソワ兄弟が行うワイン造り
1820年に創設されたドメーヌ・ジュアールは、シャサーニュ・モンラッシェの中心で200年を超える歴史を紡いできた造り手です。家族経営の温かさを軸に、ヴァンサンとフランソワの兄弟が1990年から屋台骨を支え、現在はフランソワの息子ピエール・アンリが加わることで、新しい世代の息吹が吹き込まれています。彼らはシャサーニュ・モンラッシェという特別な土地を深く尊び、この村の魅力を後世へつなぐことを使命としています。元詰めするワインは樹齢50年以上の古樹から生まれるものだけに限定され、若樹のブドウは著名なネゴシアンへ販売されます。この厳格な姿勢こそが、長い伝統と家族の誇りを体現しています。村に根を張り続けたからこそ語れる物語があり、一口ごとにその歴史と温もりが静かに響きます。

ドメーヌはシャサーニュ・モンラッシェのみに11haを所有し、白ワインが全体の95%を占めます。特にグラン・クリュのバタール・モンラッシェでは、2つの区画のうち7割以上が1941年植樹の古樹で構成され、生産量はわずか1樽という希少さを誇ります。粘土石灰質の多様な土壌、なだらかな斜面が織りなす微気候は、シャサーニュならではの厚みと繊細さを両立させる理想的な環境です。区画ごとの個性を的確に捉えるヴァンサンの観察力が畑仕事の要となり、細部まで丁寧に整えられた土地から豊かな滋味が湧き上がります。100年以上の歴史を刻む家族所有の畑が多く、積み重ねられた経験によってこの地のポテンシャルが最大限に引き出されています。村の魅力と区画の表情を映し出すワインは、まさにシャサーニュの真価を語る存在です。

ジュアール家は「持続可能な栽培」を早くから掲げ、リュット・レゾネを実践してきました。化学除草剤を排し、土を耕して保全する方法を選ぶことで、畑が本来持つ生命力を引き出しています。病害への対処は必要最小限にとどめ、区画ごとに最適な手入れを行うことで自然の循環を尊重しています。醸造では新樽率を30%前後に抑え、シャサーニュのテロワールを覆い隠さない繊細な木樽使いを貫いています。選ばれた樽はシャッサン・ジレ・ビヨンといった高品質の樽生産者のみで、品質への妥協はありません。ワインは樽で11ヵ月熟成された後、2ヵ月タンクで落ち着かせ、必要に応じて澄清と軽い濾過を行って純度を高めます。最終的に窒素下で瓶詰めされ、最高の状態で届けられます。この緻密な作業を積み重ねることで、シャサーニュ・モンラッシェの真価を映す一本が静かに生み出されています。
※画像はイメージです。ワインのラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。
またヴィンテージは、商品名や説明に記載がない場合、商品の画像と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。