ワイン通販ならワインショップ カーヴ・ド・ラ・マドレーヌ
ワインスクール
アカデミー・デュ・ヴァンの
ワインショップ
ギフト対応可 店舗受取可
【歳末セール前夜祭特別価格!】ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・オー・ブード-Nuits Saint Georges 1er Cru Aux Boudots

【歳末セール前夜祭特別価格!】ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・オー・ブード
生産者:ドメーヌ・メオ・カミュゼ

2022 Nuits Saint Georges 1er Cru Aux Boudots, Domaine Meo Camuzet

しなやかで上質な肉付きと絹のように滑らかで洗練された質感!メオ・カミュゼの気品あふれる1級畑「オー・ブード」 2022年

マルベリーやラズベリー、チェリーの香り。さらにピオニー(芍薬)やブルーベリー、土、スモーク、スパイスのニュアンスが重なります。シルクのようになめらかな質感で、みずみずしい酸味が全体を整え、きめ細かなタンニンと凝縮した果実味が力強く広がります。長い余韻にはミネラルと熟成由来の穏やかな樽香が寄り添います。ヴォーヌ・ロマネに隣接する区画らしく、エレガンスとしなやかさを備えながら、ニュイ・サン・ジョルジュの確かな骨格も感じられるスタイル。時間の経過とともにより深みと複雑さを見せる、気品あふれるプルミエ・クリュです。

36,850円(税込)
生産者
ドメーヌ・メオ・カミュゼ
生産地
フランス > ブルゴーニュ > ニュイ・サン・ジョルジュ
ヴィンテージ
2022
タイプ
ワイン > 赤ワイン
商品詳細
メオ・カミュゼの1級畑「オー・ブード」 2022年です。場所はヴォーヌ・ロマネとニュイ・サン・ジョルジュの境界に位置し、ヴォーヌ・ロマネの1級畑マルコンソールに隣接しています。東向きで日当たりが良く、粘土質の土壌から力強くふくよかなブドウが育ちます。2022年は温暖で日照に恵まれた年となり、樹齢40〜70年の古樹から完熟した健全な果実が収穫出来ました。発酵は自然酵母で行われ、10〜15%は全房発酵を採用。熟成は新樽をメインに、ほぼ全て軽くトーストした、きめ細やかなトロンセ産の樽で18ヵ月行っています。ヴォーヌ・ロマネの優美さとニュイ・サン・ジョルジュの構造を併せ持つ調和のとれた1級畑キュヴェです。
備考
この商品は直営倉庫からの発送となるため他の商品と分けてお送りします。
他の商品とご一緒にご注文いただけますがお届け時は別梱包となります。
容量
750ml
商品番号
DF1480322

【土日祝日除く】ご指定がない場合、ご注文日から1~2営業日で発送します。
お届け日は、エリアにより出荷翌日から翌々日となります。

2万円以上or6本以上もしくは、スクール受け取りで送料無料(一部対象外)

商品情報

メオ・カミュゼの2022年ヴィンテージ

ドメーヌ・メオ・カミュゼの2022年ヴィンテージは、豊かな日照と暑さ、水不足に特徴づけられた年です。春の乾燥した天候により生育は順調に進み、開花も問題なく終了。夏の一部で恵みの雨が干ばつを和らげました。収穫は8月29日から始まり、健全で均一に熟したブドウが得られ、選果の必要もほとんどありませんでした。醸造は介入が少なく、マロラクティック発酵も自然に進行。初期には柔らかい印象でしたが、春以降に構造と緊張感が増し、驚くほどバランスの取れたスタイルに仕上がっています。若いうちから楽しめる一方で、熟成によってさらなる魅力を発揮する可能性を秘めた秀逸なヴィンテージです。

ワイナリー情報

アンリ・ジャイエの薫陶を今に受け継ぐ

ヴォーヌ・ロマネの名門ドメーヌ

ヴォーヌ=ロマネに本拠を構える由緒あるドメーヌ

メオ・カミュゼは、コート・ド・ニュイの中心、ヴォーヌ=ロマネに本拠を構える由緒あるドメーヌです。創設者のエティエンヌ・カミュゼは、1902年から1932年までコート・ドール県の国会議員を務めた人物であり、クロ・ド・ヴージョやリシュブールをはじめとする偉大な畑の所有者としても知られていました。戦後、その娘マリア・ノワロ=カミュゼの死去により、ドメーヌは彼女の甥であるジャン・メオに継承されます。当時、ジャン・メオはド・ゴール将軍の顧問を務め、後にパリ市議会の議員も歴任するなど、政界と実業界の両面で活躍していました。この間、ドメーヌの畑管理と醸造は、4人の小作人に任されており、その一人が伝説的な醸造家アンリ・ジャイエでした。

アンリ・ジャイエとジャン=ニコラ・メオ

アンリ・ジャイエは、温度管理による醸造を取り入れたブルゴーニュの革新者として知られています。彼は果実味とフレッシュさを大切にした醸造哲学を持ち、そのスタイルは現在のブルゴーニュワインの礎にもなっています。表向きには引退を宣言していたものの、ジャイエはジャン・メオの息子であるジャン=ニコラ・メオにとって重要なメンターとなり、コンサルタントとして醸造の指導を行いました。若きジャン=ニコラは、この出会いによって大きく成長し、ドメーヌの精神と技術を受け継いでいく準備を整えていきます。ドメーヌは、このようにして伝統と革新を両立させながら、新たな世代への継承という大きな節目を迎えることとなりました。

次世代が築くドメーヌの未来

ジャン・メオと妻ニコルには、イザベル、アンジェリーヌ、ジャン=ニコラの3人の子どもがいます。1984年、父ジャンからの提案でジャン=ニコラはドメーヌの運営を担うことを決意し、ブルゴーニュ大学で醸造学を学んだ後、アメリカの大学でも経済と文化を学びます。1989年、ヴォーヌ=ロマネに戻り、本格的にドメーヌの指揮を執るようになりました。ジャイエのスタイルを自分の中で解釈しながら、畑ではビオロジック農法を取り入れ、セラーでは丁寧な熟成を行うなど、自らの哲学と技術を洗練させています。現在はネゴシアンブランド「メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール」や、オレゴン州での新たな挑戦「ニコラ・ジェイ」など、世界に向けてブルゴーニュの精神を発信し続けています。次世代も育ちつつあり、メオ家の物語はこれからも続いていきます。

【歳末セール前夜祭特別価格!】ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・オー・ブード

Nuits Saint Georges 1er Cru Aux Boudots

2022年 750ml 36,850円(税込)
レビューを書く

こちらの商品のレビューを投稿すると、投稿時の販売価格の1%分のポイントをプレゼント!
※商品のレビューは、購入後のみ可能です。

この商品の関連商品