澄んだ輝きを放つ黄金色の外観。洋ナシや桃などの果実のアロマが力強く感じられます。ほのかなフローラルのニュアンスも。滑らかな飲み心地で、爽やかで生き生きとした印象があります。フィニッシュにはレモンやシトラスを思わせる余韻が残ります。柑橘系のテイストとクリーミーな質感が見事に調和した、華やかな印象のシュナン・ブランです。
【土日祝日除く】ご指定がない場合、ご注文日から1~2営業日で発送します。
お届け日は、エリアにより出荷翌日から翌々日となります。
1893年創業のロワール地方を代表する名門ワイナリー
ヴーヴレ・スパークリングを誕生させた先駆的存在
メゾン・マルク・ブレディフは1893年、ヴーヴレイのロッシュコルボン村でエルネスト・ブレディフ氏によって創業された歴史あるワイナリーです。ロワール地方を代表する名門として、地域内外で高く評価されています。創業者はヴーヴレや甘口ワインで名声を確立し、20世紀初頭にはヴーヴレ・スパークリングを誕生させた先駆的存在です。1980年には、ロワールワインの第一人者として知られるパトリック・ド・ラドゥセット男爵が所有者となりました。伝統と品質を重んじる姿勢を引き継ぎ、数百年の歴史を誇るこのメゾンに新たな活力をもたらしています。現在も、ロワール地方における品質の象徴的存在として、国内外のワイン愛好家に支持されています。
最古のものは1874年に遡る希少なヴィンテージワイン
メゾン・ブレディフの熟成庫は、10世紀にトゥフォーと呼ばれる石灰岩を掘って造られたもので、この地域でも屈指の美しさと広さを誇ります。全長は約2kmに及び、年間を通してワインの熟成に理想的な温度と湿度を保っています。このカーヴでは、最古のものが1874年に遡る希少なヴィンテージワインが大切に保管されています。またメゾンで造られるワインは、粘土石灰質やシリス質、砂質といった多様なテロワールのブドウから造られ、畑や樹齢の条件に応じて「ヴーヴレイ・クラシック」、特別な年に遅摘みで収穫する「ネクター・マルク・ブレディフ」、単独所有畑の「ヴィーニュ・ブランシュ」を醸造。また、シノンでは赤やロゼ、希少な白ワインも生産し、その幅広いラインナップで高い評価を得ています。
※画像はイメージです。ワインのラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。
またヴィンテージは、商品名や説明に記載がない場合、商品の画像と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。