- 銀座校
- ソムリエ・ワインエキスパート
J.S.A.ソムリエ/ワインエキスパート受験対策講座(2024年3月開講)【教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座】銀座
講座概要
【無料】受験説明会の申し込みはこちら
https://www.adv.gr.jp/course/license/exam_preparation/briefing
下記リンクより説明会動画をご覧いただけます!
今からでも間に合います!
<キャッチアップレッスンのご案内>
遅れてお申込みの方は、第1回~第8回までキャッチアップレッスンをご受講いただけます。
※遅れてお申込みをされた方を対象に後日開催される特別講座です。
【日程】※青山校にて開催
5/3㈮祝
第1回:10:00~12:30
第2回:13:30~16:00
第3回:16:30~19:00
5/4㈯ 祝
第4回:10:00~12:30
第5回:13:30~16:00
第6回:16:30~19:00
5/5(日)祝
第7回:10:00~12:30
第8回:13:30~16:00
⼀般社団法⼈⽇本ソムリエ協会の呼称資格「ソムリエ」「ワインエキスパート」の認定試験合格を勝ち取るための対策講座です。1993 年から受験対策講座を開設以来、毎年多数の合格者を輩出してきました。各回の授業は、理解・暗記のコツを効果的に伝える講義と、理論習熟と分析コメント重視の訓練によって⾶躍的に試飲能⼒を⾼めるブラインド・テイスティングから成り、最⼤限の学習効果があがるように設計されています。
■重要ポイントを網羅したオリジナルテキスト
毎回の講義部分は、J.S.A.の教本の重要ポイントを余すところなくまとめ上げ、効率的な学習のために最適化されたオリジナルテキストに沿って進⾏します。このテキストには合格に直結する秘訣が満載されており、学習効率が⾶躍的に⾼まります。※テキスト・資料類はすべてデータで配布します。
■オンライン学習サイト『オンラインアカデミー』使い放題!*⼀般利⽤料:55,000円(税込)
講座動画、全20回(約20時間)、練習問題(全10000問以上)の他、ランダムに⽣成された試験問題(⼩テスト、模擬テスト)に取り組める学習サイト。PC、タブレットおよびスマートフォンで利⽤可能。本講座の受講⽣は、無料でご利⽤いただけます。
※ご利用開始日は、2024年1月20日より第3回までの動画視聴&2023年度の練習問題がご利用いただけます。
★下記リンクより、オンラインアカデミーの使用方法を動画でご覧いただけます!
■ポイントを知り尽くした、日本トップクラスの講師陣がフォロー
本講座を担当する講師は、「J.S.A.ワインエキスパートコンクール」優勝者、「J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト」優勝者など精鋭揃い。最⾼の経歴・実力をもつ講師陣が、キメ細かいフォローアップを通じて皆さまを合格へと導きます。
■合格に直結するテイスティング指導
⼀次試験(CBT⽅式)の後に控えている⼆次試験(テイスティング)の対策も万全です。全20回で試飲するアイテム数は約100銘柄。過去問題の徹底分析と近年の配点傾向に基づいた分析コメント重視のテイスティングプログラム、独⾃の教育メソッドで的確に指導していきます。
★「教育訓練給付制度」のご案内★
ソムリエ資格受験にて「教育訓練給付制度」をご希望の方は、受験対策講座とセットでサービス実技指導の受講が必須となります。
ご希望の方は各教室のサービス実技講座へお申込みください。
青山校:https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/14902
銀座校:https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/14903
大阪校:https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/14907
教育訓練給付制度については必ず下記をご確認ください。
https://www.adv.gr.jp/system#anchor_benefit
※ワインエキスパート資格は「教育訓練給付制度」対象外です。
検索コード: J.S.A.ソムリエ、ワインエキスパート受験_受験対策講座_通学
カリキュラム
第1回
試験ガイダンス、ワイン概論1(分類、統計、ゾーン区分)
第2回
ワイン概論2(ブドウ栽培)
第3回
ワイン概論3(ワインの醸造)
第4回
フランス概論、ボルドー地方
第5回
ブルゴーニュ地方、アルザス・ロレーヌ地方
第6回
シャンパーニュ地方、ロワール渓谷地方、ジュラ・サヴォワ地方
第7回
コート・デュ・ローヌ地方、ラングドック・ルーション地方、プロヴァンス地方・コルシカ島、シュッド・ウェスト地方、新酒・酒精強化
第8回
イタリア
第9回
日本酒・焼酎、テイスティング
第10回
酒類飲料概論、飲料概論
第11回
ドイツ、オーストリア、ルクセンブルク
第12回
スペイン、ポルトガル
第13回
日本
第14回
アメリカ、カナダ
第15回
オーストラリア、ニュージーランド
第16回
チリ、アルゼンチン、ウルグアイ、南アフリカ
第17回
スイス、ハンガリー、スロヴェニア、クロアチア、英国
第18回
ルーマニア、モルドバ共和国、ブルガリア、ギリシャ、ジョージア
第19回
ワインの購入・保管・熟成・販売、チーズ、ペアリング、サービス実技
第20回
期末テスト、直前総ざらい
講座日程
2/26 (月) 開講クラス
月曜日 19:00~21:30 講師:若山程映
-
第1回2024/02/26 (月) 19:00~21:30
-
第2回2024/03/04 (月) 19:00~21:30
-
第3回2024/03/11 (月) 19:00~21:30
-
第4回2024/03/18 (月) 19:00~21:30
-
第5回2024/03/25 (月) 19:00~21:30
-
第6回2024/04/01 (月) 19:00~21:30
-
第7回2024/04/08 (月) 19:00~21:30
-
第8回2024/04/15 (月) 19:00~21:30
-
第9回2024/04/22 (月) 19:00~21:30
-
第10回2024/05/06 (月) 19:00~21:30
-
第11回2024/05/13 (月) 19:00~21:30
-
第12回2024/05/20 (月) 19:00~21:30
-
第13回2024/05/27 (月) 19:00~21:30
-
第14回2024/06/03 (月) 19:00~21:30
-
第15回2024/06/10 (月) 19:00~21:30
-
第16回2024/06/17 (月) 19:00~21:30
-
第17回2024/06/24 (月) 19:00~21:30
-
第18回2024/07/01 (月) 19:00~21:30
-
第19回2024/07/08 (月) 19:00~21:30
-
第20回2024/07/15 (月) 19:00~21:30
2/28 (水) 開講クラス
水曜日 10:30~13:00 講師:メイス謙
-
第1回2024/02/28 (水) 10:30~13:00
-
第2回2024/03/06 (水) 10:30~13:00
-
第3回2024/03/13 (水) 10:30~13:00
-
第4回2024/03/20 (水) 10:30~13:00
-
第5回2024/03/27 (水) 10:30~13:00
-
第6回2024/04/03 (水) 10:30~13:00
-
第7回2024/04/10 (水) 10:30~13:00
-
第8回2024/04/17 (水) 10:30~13:00
-
第9回2024/04/24 (水) 10:30~13:00
-
第10回2024/05/08 (水) 10:30~13:00
-
第11回2024/05/15 (水) 10:30~13:00
-
第12回2024/05/22 (水) 10:30~13:00
-
第13回2024/05/29 (水) 10:30~13:00
-
第14回2024/06/05 (水) 10:30~13:00
-
第15回2024/06/12 (水) 10:30~13:00
-
第16回2024/06/19 (水) 10:30~13:00
-
第17回2024/06/26 (水) 10:30~13:00
-
第18回2024/07/03 (水) 10:30~13:00
-
第19回2024/07/10 (水) 10:30~13:00
-
第20回2024/07/17 (水) 10:30~13:00
2/28 (水) 開講クラス
水曜日 19:00~21:30 講師:吉田さおり
-
第1回2024/02/28 (水) 19:00~21:30
-
第2回2024/03/06 (水) 19:00~21:30
-
第3回2024/03/13 (水) 19:00~21:30
-
第4回2024/03/20 (水) 19:00~21:30
-
第5回2024/03/27 (水) 19:00~21:30
-
第6回2024/04/03 (水) 19:00~21:30
-
第7回2024/04/10 (水) 19:00~21:30
-
第8回2024/04/17 (水) 19:00~21:30
-
第9回2024/04/24 (水) 19:00~21:30
-
第10回2024/05/08 (水) 19:00~21:30
-
第11回2024/05/15 (水) 19:00~21:30
-
第12回2024/05/22 (水) 19:00~21:30
-
第13回2024/05/29 (水) 19:00~21:30
-
第14回2024/06/05 (水) 19:00~21:30
-
第15回2024/06/12 (水) 19:00~21:30
-
第16回2024/06/19 (水) 19:00~21:30
-
第17回2024/06/26 (水) 19:00~21:30
-
第18回2024/07/03 (水) 19:00~21:30
-
第19回2024/07/10 (水) 19:00~21:30
-
第20回2024/07/17 (水) 19:00~21:30
2/29 (木) 開講クラス
木曜日 14:00~16:30 講師:メイス謙
-
第1回2024/02/29 (木) 14:00~16:30
-
第2回2024/03/07 (木) 14:00~16:30
-
第3回2024/03/14 (木) 14:00~16:30
-
第4回2024/03/21 (木) 14:00~16:30
-
第5回2024/03/28 (木) 14:00~16:30
-
第6回2024/04/04 (木) 14:00~16:30
-
第7回2024/04/11 (木) 14:00~16:30
-
第8回2024/04/18 (木) 14:00~16:30
-
第9回2024/04/25 (木) 14:00~16:30
-
第10回2024/05/09 (木) 14:00~16:30
-
第11回2024/05/16 (木) 14:00~16:30
-
第12回2024/05/23 (木) 14:00~16:30
-
第13回2024/05/30 (木) 14:00~16:30
-
第14回2024/06/06 (木) 14:00~16:30
-
第15回2024/06/13 (木) 14:00~16:30
-
第16回2024/06/20 (木) 14:00~16:30
-
第17回2024/06/27 (木) 14:00~16:30
-
第18回2024/07/04 (木) 14:00~16:30
-
第19回2024/07/11 (木) 14:00~16:30
-
第20回2024/07/18 (木) 14:00~16:30
3/2 (土) 開講クラス
土曜日 15:00~17:30 講師:大塚美咲
-
第1回2024/03/02 (土) 15:00~17:30
-
第2回2024/03/09 (土) 15:00~17:30
-
第3回2024/03/16 (土) 15:00~17:30
-
第4回2024/03/23 (土) 15:00~17:30
-
第5回2024/03/30 (土) 15:00~17:30
-
第6回2024/04/06 (土) 15:00~17:30
-
第7回2024/04/13 (土) 15:00~17:30
-
第8回2024/04/20 (土) 15:00~17:30
-
第9回2024/04/27 (土) 15:00~17:30
-
第10回2024/05/11 (土) 15:00~17:30
-
第11回2024/05/18 (土) 15:00~17:30
-
第12回2024/05/25 (土) 15:00~17:30
-
第13回2024/06/01 (土) 15:00~17:30
-
第14回2024/06/08 (土) 15:00~17:30
-
第15回2024/06/15 (土) 15:00~17:30
-
第16回2024/06/22 (土) 15:00~17:30
-
第17回2024/06/29 (土) 15:00~17:30
-
第18回2024/07/06 (土) 15:00~17:30
-
第19回2024/07/13 (土) 15:00~17:30
-
第20回2024/07/20 (土) 15:00~17:30
3/3 (日) 開講クラス
日曜日 13:00~15:30 講師:吉田さおり
-
第1回2024/03/03 (日) 13:00~15:30
-
第2回2024/03/10 (日) 13:00~15:30
-
第3回2024/03/17 (日) 13:00~15:30
-
第4回2024/03/24 (日) 13:00~15:30
-
第5回2024/03/31 (日) 13:00~15:30
-
第6回2024/04/07 (日) 13:00~15:30
-
第7回2024/04/14 (日) 13:00~15:30
-
第8回2024/04/21 (日) 13:00~15:30
-
第9回2024/04/28 (日) 13:00~15:30
-
第10回2024/05/12 (日) 13:00~15:30
-
第11回2024/05/19 (日) 13:00~15:30
-
第12回2024/05/26 (日) 13:00~15:30
-
第13回2024/06/02 (日) 13:00~15:30
-
第14回2024/06/09 (日) 13:00~15:30
-
第15回2024/06/16 (日) 13:00~15:30
-
第16回2024/06/23 (日) 13:00~15:30
-
第17回2024/06/30 (日) 13:00~15:30
-
第18回2024/07/07 (日) 13:00~15:30
-
第19回2024/07/14 (日) 13:00~15:30
-
第20回2024/07/21 (日) 13:00~15:30
※お申込みの方が優先のため、ご希望の振替先が初回日0時になりましたら、全ての回を振替申請していただけます。
※満席の際は、お席のご用意ができない場合がございます。お席がご用意できなかった場合でも、振替期限の延長や返金は出来兼ねます。
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
J.S.A.認定ソムリエ・エクセレンスA.S.I.認定国際ソムリエ国家資格 1級レストランサービス技能士German Wine Academy公認講師ドイツワイン上級ケナーナパヴァレーワインエデュケーターJ.S.A.認定SAKE DIPLOMAS.S.I.認定日本酒唎酒師2017年 第1回J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト準優勝2018年 第1回ドイツワインブラインドテイスティングコンテスト入賞・特別賞2020年 第4回J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト優勝2023年 フランス・プロヴァンス開催の世界ブラインドテイスティング選手権へ日本代表として出場 過去最高11位 楽しく為になる初級者向けの講座、わかりやすく熱心な指導で合格へ導くソムリエ・ワインエキスパート受験対策講座など幅広く講座を担当。ブラインドテイスティングで日本一になった経験が生かされた、表現力豊かなテイスティング講座やサービス実技指導に定評がある。 都内ホテルのバンケットサービス責任者を経て、現在はワイン・ホテル、レストラン、ウェディングサービスの魅力を伝えるエデュケーターとして 活動。業界を魅力的に伝えること常に心掛け、熱い思いで授業を行っています。その傍らメディア出演、ワインテイスター、ライターなど、多方面でも活動を展開中。 ワインを学ぶきっかけとなったのは前職のホテル勤務時代、Step-Iからアカデミー・デュ・ヴァンに通い、ワインを「識る」ことへの喜びを感じ、魅了されたこと。ブラインドテイスティングで日々感覚を磨き、先入観なくワインの個性、特性を理解することを大切にしている。 【出演・執筆・監修・取材協力】BS 東京 「辰巳琢朗の葡萄酒浪漫」YouTube 「岡田を追え!!」FJ Wine Cellar ブラインドテイスティングワインセット一般社団法人日本ホテル教育センター「飲料メニューの基礎」日本ソムリエ協会「Sommelier」芸文社「ブライダルのお仕事」Wedding JOB「The Professional Wedding」等
J.S.A.認定ワインエキスパート日本酒利酒師金融、経済、IT、音楽、おたく、B級グルメ、写真など多彩な引き出し持ち、ワインの学習を通じて飲食と文化のつながりを重視して伝える。ワイン総合コースでは素人からマニアまでをモットーに、膨大な情報量を整理し、歴史的・文化的なエピソードを交えながら分かりやすさと奥の深さを重視してキメの細かい授業を行っている。受験クラスでは過去十年における膨大な情報やデータを統計的・論理的に分析し、「なぜその選択肢が正解になるのか?」「なぜそのコメントが選ばれているのか」を分かりやすく伝えることに定評がある。人物、静物、イベント等を撮影し、写真家としても活動中。
J.S.A.認定ワインエキスパート・エクセレンスJ.S.A.認定ソムリエWSET®Level 3C.P.A.認定チーズプロフェッショナルJ.S.A.主催第3回ワインエキスパートコンクール優勝Step-Ⅰからアカデミー・デュ・ヴァンで学び、ワインの素晴らしさ、奥深さに魅せられる。資格取得後も、各種研究科を受講し、ワインの知識を磨き、エキスパートコンクールにて優勝。ワインショップでの販売を通じて把握した様々な顧客ニーズを踏まえ、また培った商品知識も活かし、初心者の方から上級者の方まで、幅広いレベルの受講生にご満足頂ける魅力ある講座を行っている。また、「ワインを学ぶことは知識を得るだけではなく、新たな人との出会いのきっかけにもなる」がモットーで、毎回の授業やクラス会が楽しみになるようなクラスの雰囲気づくりを心掛けている。現在、日本ソムリエ協会の機関誌「Sommelier」に執筆中。
費用
受講料 |
146,300円 (税込)
1回あたり7,315円(税込)×20回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
Hommage**/サーヴィスアドヴァイザーLuciole/ワインコンサルタント20代前半までファッションスタイリストのアシスタントをしていたが、当時アルバイトで勤めていたフレンチレストランで出会った湯澤シェフ(現Restaurant eos オーナーシェフ)の影響でプロフェッショナルなサーヴィスマンを志す。2012年にソムリエ取得後、いくつかのスターレストランにてシェフソムリエ/支配人~本社での経営・運営に至るあらゆる業務を経験。2024年2月より独立し、レストランに置けるSVやワインの監修、インポーターのコンサルタント業務をライフワークにしている。“サーヴィスマンで在り続ける事”をソムリエ、講師である前に自身の根幹に置いています。偏見なくあらゆるワインを通して、皆さんと楽しく学びの場を作ってゆきたいと思います!【主な職歴】Restaurant Air / シェフソムリエCRAFTALE*/ シェフソムリエ、支配人ASAHINA Gastronome**、naoto.K、caillou、Garerie ASAHINA / 統括本部長、ソムリエ