基礎基礎速習講座【1月スタート】

試験合格に必須の基礎知識を2ヶ月で
ワインに親しみはあるが、試験学習が初めての方に、必須の基礎知識とテイスティング手法を学習いただきます。
※次回、2026年1月頃開講予定
2025年アーカイブはこちら※次回、2026年1月頃開講予定
2025年アーカイブはこちら
※アカデミー・デュ・ヴァンでのJ.S.A.ソムリエ/J.S.A.ワインエキスパート資格試験コース受講者のうち、2022年の試験までの合格者の全合格者に占める割合を算出。
2022年度J.S.A.ワインエキスパート合格者のうち、38.7%がアカデミー・デュ・ヴァン受講生。2022年度J.S.A.ソムリエ合格者のうち、30.1%がアカデミー・デュ・ヴァン受講生。
ワインに親しみはあるが、試験学習が初めての方に、必須の基礎知識とテイスティング手法を学習いただきます。
※次回、2026年1月頃開講予定
2025年アーカイブはこちら※次回、2026年1月頃開講予定
2025年アーカイブはこちら当校32年の実績がある講座です。非効率な丸暗記不要。ポイントを絞ったカリキュラムと、受験を知り尽くした講師陣による、一人ひとりに向き合う指導で合格へ導きます。
さらにオンラインアカデミー*も、いつでも無料でご利用いただけます。※一般利用料55,000円(税込)
※次回、2026年3月頃開講予定
2025年アーカイブはこちら※次回、2026年3月頃開講予定
2025年アーカイブはこちら録画の動画講座、練習問題、模擬試験、成績レポート、テイスティング動画・テイスティングアイテムで自宅やお好きな場所から、アカデミー・デュ・ヴァンが培った資格試験対策講座を学習いただけます。
こんな⽅におすすめの講座です
自分のペースで勉強し、一次試験・二次試験まで合格したい
ワインスクールに通いたいけれど、近くにないから通えない
毎日の仕事が忙しく、スキマ時間を勉強時間に活用したい
一次試験を確実に突破するための総復習講座です。
短期間で出題範囲全ての重要ポイントを押さえます。
一次試験の頻出分野や暗記すべき重要項目など、必要なポイントのみに絞って徹底的に確認し、効率よく確実に点数が取れる方法を伝授します。
本番同様の模擬試験で、制限時間、問題配分、
難易度に設定した一次試験の模擬テストの講座です。
本番同様PCを使って解答し、時間配分やランダムに出題される問題に慣れるとともに、自分の苦手分野を確認できます。
※次回、2025年7月頃開講予定
2024年アーカイブはこちらテイスティング対策に特化した専⾨講座です。
体系的な指導と反復訓練により、⾃信を持って、
⼆次試験に臨めるテイスティング⼒が⾝につきます。
講座概要
J.S.A.ソムリエ/J.S.A.ワインエキスパート資格試験の第⼆次試験(テイスティング)対策に特化した専⾨クラス 各回のレッスンは120分。テイスティングするワインは毎回 6〜12種類。 分析的なテイスティングができるように、指導と実践を繰り返します。
※次回、2026年5月頃開講予定
パート1(基礎編)アカデミー・デュ・ヴァンでは、一人ひとりの学習状況に合わせて選べる二次試験対策講座をご用意しています。
【選べる2つの受講スタイル】
着実に実力を身につけたい方におすすめ。基礎から応用まで、段階的に学べる全4回の集中講座です。
基礎力を強化したい方やピンポイントで苦手分野を強化したい方に最適。1回ごとにお申込みいただけますので、スケジュールに合わせてご受講いただけます。
テイスティング対策に特化した専⾨講座です。
ブラインドテイスティングのエキスパート講師による、
テイスティング力を重点的に磨いていくコースです。
講座概要
J.S.A.ソムリエ/J.S.A.ワインエキスパート資格試験の第⼆次試験(テイスティング)対策に特化した専⾨クラス。各回のレッスンは120分。テイスティングするワインは毎回 6〜9種類。 テイスティングの基本を身に付けた上でのコツをしっかりと習得することができます。
※次回、2026年4月~5月開講予定
2025年アーカイブはこちらJ.S.A.ソムリエ資格受験者の三次試験直前に行う、
サービス実技審査のトレーニング講座です。
※2025年10月中旬から順次申込開始予定
2025年アーカイブはこちらお急ぎの方へ
お電話でもお気軽にお問い合せください
<受付時間>
平日10:00~20:00/土日祝10:00~18:00
※大阪校の受付時間は以下の通りとなります。
平日12:00~21:00/土日祝11:00~18:00