オンラインアカデミーとは?
全20回(約20時間)が見放題。
スマホ学習用に撮影しているから見やすさ抜群。
※第20回は模擬試験解説動画になる為、追加でアップします
難易度・カテゴリ別に分かれているので、
ご自身の課題に合わせて取り組めます。
単元別テスト・模擬試験で学習進捗に合わせて
チェックできるテスト。
香りや味わいのコメント方法を学習。
ワインの種類は、約100種類。
酒精強化ワイン、スピリッツ、
リキュールも含まれます。
(二次試験対策プラン)
こんな悩みを抱えていませんか?
毎日勉強にかける時間を確保できない。
何から始めていいのか分からない。
こっそり勉強して資格を取りたい。
近くにないので通えない。
ひたすら暗記している…。
合格者の5人に1人は、
オンラインアカデミー
ユーザーです。
※二次試験までの合格
1
スキマ時間で学べる
2
動画講座で効率的に学習

\実際の講座動画をご覧ください!/
講義
第4回 紫貴あき
『ボルドー概要』
3
人気講師人の分かりやすい動画講座

4
練習問題で合格力アップ

5
一次試験の対策の総仕上げ

6
成績レポートで一次試験対策を確実に

アカデミー・デュ・ヴァン
J.S.A.ソムリエ・ワインエキスパート受験対策
オンラインアカデミー[2023年度試験対応]
J.S.A.ソムリエ・ワインエキスパート受験対策

アカデミー・デュ・ヴァン
充実のオンライン資格対策講座
※近日開講予定
一次対策動画(全20回)
- 試験ガイダンス、合格のための勉強方法、
ワイン概論1(分類、統計、ゾーン区分まで) - ワイン概論2(ブドウ栽培)
- ワイン概論3(ワインの醸造)
- フランス概論、ボルドー地方
- ブルゴーニュ地方、アルザス・ロレーヌ地方
- シャンパーニュ地方、ロワール渓谷地方、
ジュラ・サヴォワ地方 - コート・デュ・ローヌ地方、
ラングドック・ルーション地方、プロヴァンス地方・
コルシカ島、南西地方、新酒・酒精強化 - イタリア
- 日本酒・焼酎、テイスティング
- 酒類飲料概論(ワイン以外のお酒、
ミネラルウォーター)※WEB中間テストの課題あり - ドイツ、オーストリア、ルクセンブルク
- スペイン、ポルトガル
- 日本
- アメリカ、カナダ
- オーストラリア、ニュージーランド
- チリ、アルゼンチン、ウルグアイ、南アフリカ
- ハンガリー、スイス、スロヴェニア、クロアチア、
英国 - ルーマニア、ブルガリア、ギリシャ、
モルドバ共和国、ジョージア - ワインの輸入・保管・熟成・販売、チーズ、
ソムリエの職責とサービス実技 - 総ざらい、模擬試験
二次対策テイスティング動画(全20回)
- 白ワインのテイスティングフォームを身に付ける
~分析項目全体と流れを学ぶ~ - 白ワインのテイスティングフォームを身に付ける
~個々の分析項目とそのポイントを学ぶ~ - 赤ワインのテイスティングフォームを身に付ける
~分析項目全体と流れを学ぶ~ - 赤ワインのテイスティングフォームを身に付ける
~個々の分析項目とそのポイントを学ぶ~ - テイスティング・トレーニング 基礎編
~頻出品種&地場品種~ - テイスティング・トレーニング 基礎編
~頻出品種&地場品種~ - テイスティング・トレーニング 基礎編
~頻出品種&地場品種~ - テイスティング・トレーニング 基礎編
~頻出品種&地場品種~ - テイスティング・トレーニング 応用編
~品種・産地の推定~ - テイスティング・トレーニング その他のお酒編~
蒸留酒、リキュール~ - テイスティング・トレーニング 応用編
~品種・産地の推定~ - テイスティング・トレーニング その他のお酒編
~酒精強化ワイン~ - テイスティング・トレーニング 応用編
~品種・産地の推定~
~特徴的なその他酒類の推定~ - テイスティング・トレーニング 応用編
~品種・産地の推定~
~特徴的なその他酒類の推定~ - テイスティング・トレーニング 応用編
~品種・産地の推定~
~類似のその他酒類の推定~ - テイスティング・トレーニング 応用編
~品種・産地の推定~
~類似のその他酒類の推定~ - テイスティング・トレーニング 応用編
~品種・産地の推定~
~類似のその他酒類の推定~ - テイスティング・トレーニング 応用編
~品種・産地の推定~
~類似のその他酒類の推定~ - テイスティング・トレーニング 実践編
~本番シミュレーション~ - テイスティング・トレーニング 実践編
~本番シミュレーション~
アカデミー・デュ・ヴァンの
人気講師陣が教えます!

紫貴あきShidaka Aki
入門者を楽しませ、上級者をうならせる明快で密度の高いレッスンと評価が高い。英米の難関試験を日本人として最年少で合格した、ワイン資格取得のプロ。

富田葉子Tomita Youko
優しい雰囲気、聞き取りやすい講義と分かりやすい資料が特に好評。近年まで自身が「家事育児を両立し勉強もしながら忙しく働く母ちゃん」であったことから、限られた時間でも楽しくしっかりと身につけていただくことに心血を注いでいる。試験講座受講生の合格率も高く、「暗記こそ心で伝える」をモットーに、どこまでも寄り添って全員を合格へ導く。

吉田さおりSaori Yoshida
ワインショップでの販売を通じて、様々な顧客ニーズを踏まえ、初級者から上級者まで幅広いレベルの受講生から支持を集めている。また、試験学習の中でも、受講生が毎回の授業が楽しみになる仕組みづくりを心がけている。

林麻由美Mayumi Hayashi
国内大手航空会社 国際線ファーストクラスの乗務員として勤務。ワインや周辺環境をグローバル・スタンダードな観点で解説。「熱心な個別指導」と独自のメソッドを使った「楽しみながら結果の出せる勉強法」が、受講生から圧倒的な支持を集めている。

小澤メイス謙Ken Mayes Ozawa
過去十年における膨大な情報やデータを統計的・論理的に分析し、「なぜその選択肢が正解になるのか?」「なぜそのコメントが選ばれているのか」を分かりやすく伝えることに定評がある。

野村貴一Takakazu Nomura
ポイントをしぼりこみ、その場での即理解に収斂させていく指導、さらにアットホームな雰囲気と受講生の心情に寄り添いながら試験までの長期間のモチベーション管理も支持を集めている。

名倉啓悟Keigo Nagura
ヨーロッパ初のミシュラン1つ星和食レストラン山里から3つ星レストランL'Effervescenceでのサービスまで、多彩な経験をもつ折り紙付きの実力を持つソムリエ。豊富なサービス経験を基に、一緒に考えるコーチ型指導を展開する。
オンラインアカデミーの学習方法
手元にオリジナルテキストをご用意いただき、動画を視聴してください。ポイントとなる箇所はテキスト教本に書き込みをして、動画視聴後にしっかり復習をしましょう。
講義でポイントをおさえた箇所に絞って暗記をしてください。
覚えられない箇所や、わからない箇所は再度動画にて確認しましょう。
動画視聴後は1回分の内容をテストでチェック。必ず動画の後に確認してみましょう。
記憶の定着には動画の視聴だけではなく、アウトプットとして問題を解くことも非常に重要になります。
練習問題は指定範囲の問題を10問ずつ解いていくので、学習ポイントの復習に最適です。多くの問題からランダムで出題されるので、繰り返し練習問題を解き、Normalモードがだいたい解けるようになったら、Hardモードにして、難問にも挑戦してみましょう。
レポート機能でご自身の弱点を把握し、繰り返し問題を解くことで苦手意識をなくしていくことが大切です。
また、得意な範囲についても、1週間に1回などときどき問題を解くことで、記憶の定着につながるので、得点源を増やしていきましょう。
模擬試験は、一通り範囲の学習が終わってから取り組むのがよいでしょう。
勉強していない範囲の問題がたくさん出てわからないと自信喪失につながりかねません。
本番までには、何度も取り組み時間配分や「試合勘」を養うようにしてください。
長時間、問題を解き続けることによる集中力の低下や時間切れが迫ってくる焦りなどは体験しないとわからない部分です。
オンラインアカデミーで合格した
受講生の声
アカデミー・デュ・ヴァン 受講生
アカデミー・デュ・ヴァン 受講生
アカデミー・デュ・ヴァン 受講生
アカデミー・デュ・ヴァン 受講生
アカデミー・デュ・ヴァン 受講生
ソムリエ・ワインエキスパート受験は、
オンラインアカデミーで万全の対策を。
よくある質問
- どの程度の知識があれば無理なく学習をはじめられますか?
- 「ワインが好き!という気持ちともっと知りたい!」という熱量があれば問題ありません。知識ゼロからでも大丈夫です。
- どのくらいの期間で修了できますか?
- 動画は、全20回とボリュームが多いですが、隙間時間をしっかり活用することで動画とオリジナルテキストで学習する・覚える時間と問題を解く時間をきっちり確保できれば、2ヶ月でも修了可能です。
また、試験直前には「模擬試験機能」で自分の実力をチェックし、補足的に自分の苦手の分野に絞って練習問題や動画講座の教材を使われる方もいらっしゃいます。
- 学習はどのように進めていけばよいですか?
- こちらをご確認ください。
- 動画の講師はどのような方が担当していますか?
- 長年、受験対策講座を担当している人気講師陣(全7名)が担当いたします。要点をまとめた理解しやすい講義に定評がある講師陣を取り揃えました。詳しくはこちら
- 動画は1回あたりどの位の長さですか?
- 1時間弱程度です(60-70分)
- 途中で動画を停止した場合、途中から再生できますか?
- 再生できます。
- テキスト教本なしでも動画をみても理解できますか?
- 動画講座ではオリジナルテキストを元に進行していますので、Webページからダウンロードし、お手元に置くのをおすすめします。最新J.S.A.教本に合わせてポイントを押さえたアカデミー・デュ・ヴァンのオリジナルテキストです。
- レポート機能とはどういうものですか?
- カテゴリ別に解いた問題の成績と合格ラインとの差異が把握できます。それによって弱点が明確になり、限られた時間で効率的に学ぶことができます。
- 動画視聴前にオリジナルテキストでの予習は必要ですか?
- 必須ではありませんが、予習をするとより効率的です。
選べる3つのプラン
合格プラン
- 1次対策講義動画(全20回)
- 練習問題
- 模試
- 成績レポート
- テキスト(ダウンロード)
【通常:3/1〜】
55,000円
合格プラン
- 2次対策講義動画(全20回)
- テイスティグ用ワイン(小瓶)
合格プラン
- 1次対策講義動画(全20回)
- 練習問題
- 模試
- 成績レポート
- テキスト(ダウンロード)
- 2次対策講義動画(全20回)
- テイスティグ用ワイン(小瓶)
※お申込みから利用開始までの流れは、こちらをご覧ください。
アカデミー・デュ・ヴァン
充実のオンライン資格対策講座
※近日開講予定
※プランによって内容が異なります。詳細は講座詳細をご覧くださいませ。