SAKE最前線③ 土田 土田酒造 蔵元 土田祐士氏を招いて

会場 青山
回数 全1回
定員 3名
開講日 11/12 (土)
催行決定日 11/5 (土)
講師 直井一成
コース 日本酒コース

講座概要


日時:11月12日(土) 15:00~17:00

土田(群馬)を醸す土田祐士さん

「教科書通りの真逆をゆく」



いま地酒業界でエッジがきいた注目の醸造家を招き、彼らの哲学と味わいに触れる日本酒特別講座


日本酒業界は、アルコール度数で区分する級別制度に代わり、平成元年より原材料と精米歩合で区分する制度(特定名称酒)が適用され、30年以上の月日が経っています。

ゲストで迎える蔵元は特定名称酒に頼らない価値つくりに取り組んでいます。

おいしさへの飽きなく追求をしつつブレない方針を持つ生産者を厳選しました。

ビギナーから資格保持者まで幅広くお楽しみいただけます。

ナビゲーターは特約店としてこのお酒を販売する「かがた屋酒店 直井一成」(SAKE DIPLOMA受験対策講座担当)



【授業の進め方】

・ゲスト酒蔵1名

・1回 120 分授業

・前半60分はレクチャー

・後半50分は試飲

・6種の日本酒をご用意


カリキュラム

第1回

ゲスト 土田祐士(群馬・土田)教科書通りの真逆をゆく

  • 講座内容

    「土田」 教科書通りの真逆をゆく

講座日程

期間:全1回修了
募集終了

11/12 (土) 開講クラス

土曜日 15:00~17:00  講師:直井一成

  • 第1回
    2022/11/12 (土)  15:00~17:00
※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。

講師紹介

「売れるものは売らない、売りたいものを売る」をモットーに日本酒、焼酎、日本ワインに特化した地酒専門酒販店を東京都品川区で経営。全国の蔵元と強い信頼関係を持ち、造り手と飲み手を繋ぐ創り手として「日本の酒」を語る伝道師。日々の日本酒どっぷり度はアカデミーデュヴァン講師の中でも一・二を争う。初心者講座、飲食店講座を数多くこなした経験をベースに作り込まれたオリジナル資料に定評あり。━━━━━━━━━━━━━━━━━J.S.A.認定 ソムリエJ.S.A.認定 SAKE DIPLOMA地酒専門創り酒屋 かがた屋酒店有限会社 利田屋酒店 代表取締役

費用

受講料
12,100円 (税込)
お支払い クレジットカード
  ※ 本講座は、初回登録料がかかりません。

この講座を見た方にオススメ

公式SNSで最新情報配信中
  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン