旅する日本酒~愛知県~

| 会場 | 青山 | 
|---|---|
| 回数 | 全1回 | 
| 定員 | 13名 | 
| 開講日 | 6/6 (月) | 
| 催行決定日 | 5/30 (月) | 
| 講師 | 徳田ゆこ | 
| コース | 日本酒コース | 
講座概要
今期の「旅する日本酒講座」は東京と大阪を結ぶ中間地点である愛知県。愛知県の酒造りは盛んで消費量も多いです。味噌や醤油、みりん、お酢といった調味料、発酵食品文化も豊かな地域です。深堀りすると面白いエリアなので知るとハマりますよ。気候、風土、地域性、その土地気候に適した酒米、根付いている食文化があり日本酒の特徴や個性とはどのようなものなのか。おつまみもご用意致しますので愛知県の日本酒をご一緒に愉しみませんか。また歴史や酒蔵の持つ背景、逸話などを知ることで何倍も日本酒が愉しく感じられると思います。是非お待ちしております。
カリキュラム
第1回
愛知県の日本酒
講座日程
                                                    期間:全1回 全1回修了
                                            
					                                                                                            						
						
                        
                                    募集終了
                                
                            							6/6 (月) 開講クラス
月曜日 19:00~21:00 講師:徳田ゆこ
- 
									第1回2022/06/06 (月) 19:00~21:00
																					※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。
													                    
                講師紹介
費用
| 受講料 | 
                                                                                                                
                                            10,450円                                        (税込)
                                         | 
|---|---|
| お支払い | クレジットカード | 
| ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 | 
                    この講座を見た方におすすめ
                
            公式SNSで最新情報配信中
	
 
                             
				         	 






J.S.A.認定ソムリエ、ワインエキスパート J.S.A.認定SAKE DIPLOMA CPA認定チーズプロフェッショナル SSI認定唎酒師, 焼酎唎酒師 ドイツワインケナー 日系航空会社客室乗務員経験後、飲食の世界へ。 都内レストランにてソムリエとして従事しながら、アカデミー・デュ・ヴァンでワイン、チーズ、日本酒を学ぶ。 旅が大好きで海外のワイン産地へ毎年訪問する一方、日本の素晴らしさも再確認。もともと日本酒が大好きなこともあり酒蔵訪問をきっかけに日本酒の世界に魅了される。 ここ数年は日本各地の蔵訪問や酒屋巡りを続けている。 ワインを愛する方々に日本酒の素晴らしさ、魅力をお伝えする懸け橋となるべく、定期的にお酒の会 “ゆこ和飲会”を開催中。