パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ協会コラボレーションプロモーション講座企画 「イタリアチーズの王様!パルミジャーノ・レッジャーノの魅力」

会場 | 大阪 |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 14名 |
開講日 | 10/18 (土) |
催行決定日 | 10/11 (土) |
講師 | 久世雅代 |
コース | 各回募集講座/イベント |
備考 | キャンセル 開催日の14日前までにご連絡をいただいた場合には、キャンセル料が発生しません。 (上記以降は全額をお支払いいただきます。) クレジットカード決済の場合は、期限に関係なく、所定の手数料がかかりますこと予めご了承くださいませ。 日程の変更/キャンセルのためお席に空きが出た等、既に申込みした方にも伝えたい重要なお知らせにお使いください。 |
講座概要
参加者全員にプレゼント付き講座!!
パルミジャーノ・レッジャーノ用ナイフ&ミニスライサーとカッティングボードプレゼント!!
全てロゴ入り・非売品です!!
パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ協会コラボレーションプロモーション講座企画
「イタリアチーズの王様!パルミジャーノ・レッジャーノの魅力」
~同郷のスパークリングワインとのペアリングも~
日本でも人気のある「パルミジャーノ・レッジャーノ」に焦点を絞り、徹底解説します。
パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ協会提供の豊富な画像資料を用いて、地理的・歴史的な背景、DOPで厳格に管理されている生産地域と原材料、独特の製造方法、厳しい審査基準などを解説した後に、実用的な情報(切り方、テイスティング方法、料理への応用、栄養価など)を学んでいただきます。
テイスティングチーズは、2種類のパルミジャーノ・レッジャーノを含めた
イタリアチーズ5種類の食べ比べを予定。
ワインは3アイテム!パルミジャーノ・レッジャーノの故郷であるエミリア・ロマーニャ州で王道のペアリングである微発泡ワイン「ランブルスコ」はタイプ別に2種を。さらに辛口のスパークリングワインとの組合せも楽しみながら、パルミジャーノ・レッジャーノの魅力を実感していただきます。
チーズの専門知識がなくても大丈夫!イタリアチーズの基本も学べます。
「粉チーズの『パルメザン』と同じもの?」
「地元ではどんな風に楽しまれている?代表的な料理は?」
など、今さら聞きにくい質問を含め、皆さまからの疑問にお答えします。
様々な切り方、合わせる食材や調味料、家庭でできる料理、残ったチーズの保存方法などもしっかりご紹介します。参加者全員にパルミジャーノ・レッジャーノ用のナイフとミニ・スライサー、カッティングボードをプレゼントします。ご自宅やお店でぜひご活用ください。
チーズテイスティングチーズ
・ゴルゴンゾーラ・マスカルポーネ
・フォンティーナDOP
・タレッジオ
・パルミジャーノ レッジャーノ 24M
・パルミジャーノ レッジャーノ 赤牛
ワインテイスティングアイテム
・ランブルスコ(辛口)
・ランブルスコ(甘口)、
・スパークリング(辛口)
講座日程
10/18 (土) 開講クラス
土曜日 12:00~14:00 講師:久世雅代
-
第1回2025/10/18 (土) 12:00~14:00
講師紹介
費用
受講料 |
8,800円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ チーズプロフェッショナル協会(CPA)理事 CPA認定チーズプロフェッショナル ギルドクラブ・ジャポン「コンパニオン・ド・サンテュギュゾン」 管理栄養士 JSA認定ワインエキスパート ドイツワイン上級ケナー WSET Ⓡ International Higher Certificate ロワールワイン・ワインエキスパートコンクールファイナリスト 大学で食品製造学を専攻。卒業後は食品メーカーで12年間の商品開発・企画の業務を経て、チーズとワインの販売、スタッフ指導などに携わりました。これらの経験を活かし、現在は各地でチーズ講座を開催。チーズとワイン、日本酒などとのペアリングの魅力や実用的な活用術など、幅広くお伝えしています。「すぐにチーズを買いに行きたくなる。楽しさを大事な人と共有したくなる。」の声をお聞きすることが喜びです。