テロワールから紐解くキャビアの奥深い世界

会場 青山
回数 全1回
定員 12名
開講日 8/31 (日)
催行決定日 8/24 (日)
講師 川島祐子 出口彰
コース 研究科コース
備考 お申込みをキャンセルする場合は、講座開始日14日前までにご連絡ください。 それ以降のご連絡は全額をお支払いいただきます。 詳細は、受講規約をご確認ください。
 

講座概要

この夏にキャビアとワインで乾杯しましょう!

待望のシリーズ第3弾、「世界のキャビア」について深く学ぶ会を開催します!
黒いダイヤモンドと称され、紀元前から食されているキャビア。
世界三大珍味にも名を連ねる高価で貴重なキャビアですが、実は産地やチョウザメの種類、生態などについて、良くご存知でない方が多いのも事実です。

今回も日本キャビアソムリエ協会代表理事を務める出口先生をお迎えし、 世界中から取り寄せた5種類のキャビアをテイスティングしていただき、
テロワールの違いについて考察したいと思います。

出口先生はソムリエ資格を持ちながら、日本中にキャビアの正しい知識を広めるキャビア業界の超スペシャリストです。
そしてキャビアソムリエでもある川島祐子先生が、ナビゲーターとしてサポート致します。
キャビアについての正しい知識と見極め方を知る最高の機会です。
奮ってご参加お待ちしています!

<提供キャビア>
ヨーロッパのテロワール違い2種
世界一のシェア中国産1種
国産のテロワール違い2種

<提供ワインとその他のお酒>
3-4種類のお酒をご提供いたします。
キャビアとのペアリングの奥義をご堪能下さい!

【出口彰先生のプロフィール】
世界11ヵ国 (フランス、スペイン、ドイツ、イタリア、ポーランド、ラトビア、ブルガリア、イラン、マダガスカル、ウルグアイ、中国、) 日本1道13県 (宮崎、高知、愛媛、香川、岡山、島根、広島、和歌山、岐阜、長野、新潟、静岡、茨城、北海道) の約80種類以上のキャビアを食べ比べ、産地にも訪問し、全国のキャビア生産者との交流を持つ。
キャビアの魅力を多くの飲食経験者、ゲストの方々に伝える為、 目の前で作った出来立てのキャビアを味わう「チョウザメ解体ショー」を東京、大阪、兵庫、岐阜、福岡、静岡で開催。
和洋中、焼肉、焼鳥、スイーツなど様々なジャンルでキャビア料理の開発・提案を行う。
国産キャビアを様々な場面で味わって頂く機会を創造する事で、地方名産品のブランド化、過疎化防止をテーマに掲げる「地域創生」「町おこし」といった生産者や地方自治体の様々な活動を共に取り組み、広報活動も行う。

カリキュラム

第1回

キャビアとワインを楽しむ

講座日程

期間:全1回 全1回修了
募集中

8/31 (日) 開講クラス

日曜日 11:00~13:00  講師:川島祐子 / 出口彰

  • 第1回
    2025/08/31 (日)  11:00~13:00
※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。

講師紹介

日本ドイツワイン協会連合会認定 ドイツワインケナーエキスパート日本ドイツワイン協会連合会認定 ドイツワイン上級ケナー(一社)日本ドイツワイン協会連合会理事J.S.A.認定 ワインエキスパートJ.S.A.認定 SAKE DIPLOMAWSETⓇLevel3NAPA VALLEY WINE EXPERT 2022C.P.A.認定 チーズプロフェッショナルキャビアソムリエ呼称資格C.I.V.B. ボルドーワイン委員会認定講師ドイツは、幼少期より家族の仕事の関係や、クラシック音楽共に、ドイツ文化や歴史、芸術への関心が強かったため、ドイツワインへも自然と傾倒する。「ドイツワイン上級ケナー呼称資格」は勿論、日本で未だ数名のみ認定の「ドイツワインケナーエキスパート呼称資格」も取得。現在では、レストランやホテルでのワインアドバイザーやワインサービス、ペアリングにも定評がある。コラム等も執筆。(一社)日本ドイツワイン協会連合会理事として、ドイツワインケナー認定試験及びドイツワインの普及活動にも貢献している他、JSAワイン検定講師も行いワインの啓蒙活動に従事している。【川島講師よりメッセージ】ワインを学ぼうとすることは少し勇気がいることかもしれません。独り参加で大丈夫?内容についていけるのかな?わからなかったら、答えられなかったらどうしよう…etc私も10年近く前はその一人でした。ワインはとても奥が深いです。しかし決して考えるほど難しいものではありません。自然にお仲間も増え、ワインの楽しみが更に広がり、人生観も豊かに変化します。沢山の美味しいワインに触れ、ワインに対する理解をより深めてもらえるよう、和気藹々と楽しい講座を開催したいと思います。「Zum Wohl!!(ツンボール)」乾杯しましょう♪教室でお逢いできることを楽しみにしています!

出口彰


費用

受講料
一般会員価格: 29,700円 (税込)
正規会員価格: 29,700円 (税込)
お支払い クレジットカード、銀行振込
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。

この講座を見た方にオススメ

公式SNSで最新情報配信中
  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン