- 青山校
- WSET®
WSET®Level 2 Award in Wines~ラベルを読み解く(日本語)

講座概要
世界最大のワイン教育機関であるワイン&スピリッツ・エデュケーション・トラスト(Wine&Spirit Education Trust:略称WSET®)のカリキュラムを基に、ワインに関する総合的な知識を体系的に学ぶ講座です。最終回は、WSET®の資格認定試験を受けることができます。
WSET®資格は、世界70か国以上で50 万人を超える受講者が資格を取得しており、まさに世界標準のワイン資格とされています。認定校であるアカデミー・デュ・ヴァンでは、3つの資格(初級~レベルのLevel1、初級~中級レベルのLevel 2、中級~中上級レベルのLevel 3)を取得するための講座を開講しています。ひとつのワインに対し、「そのワインが何であるか?」ではなく、特徴を捉えたうえで「そのワインのスタイルと品質を決定づけている要因は何か?」を考える分析的な観点を学ぶことができ、テイスティング能力のブラッシュアップにもつながります。
Level 2では、ワインを理解するうえで不可欠な知識を得ることを目指す人を対象に、主要なブドウ品種とそれらが栽培されている重要なワイン生産地域について学びます。それらのブドウから製造されるワインのスタイルのほか、重要な分類やラベル用語についても学んでいきます。これからワインを学ぶ人、テイスティングに不安がある人に最適の講座です。
▶WSET資格の魅力とは?講師インタビューはこちら
【重要事項】
※コースの詳細については、以下の規定をご確認ください。
※WSETレベル2 系統的テイスティング・アプローチ : ワイン®(SAT)はこちらから
※ご受講の際に特別な配慮が必要な場合はお申し込み時に別途ご相談ください
※WSET CandidateNumberをお持ちの方は備考欄にご記入ください。
※コース料金には講座受講料、ワインテイスティング費用、受験費用がすべて含まれています。
検索キーワード:wset_日本語 wset_level2_日本語
カリキュラム
第1回
オリエンテーション、テイスティング、料理とのマリアージュ
第2回
赤ワインの醸造に影響を与える要因、ピノ・ノワール、ジンファンデル/プリミティーヴォ
第3回
白ワイン・甘口ワイン・ロゼワインの醸造に影響を与える要因、リースリング、シュナン・ブラン、セミヨン、フルミント
第4回
シャルドネ、ソーヴィニョン・ブラン、ピノ・グリージョ/ピノ・グリ、ゲヴュルツトラミネール、ヴィオニエ、アルバリーニョ
第5回
メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン、シラー/シラーズ
第6回
ガメイ、グルナッシュ/ガルナッチャ、テンプラニーリョ、カルメネール、マルベック、ピノタージュ
第7回
コルテーゼ、ガルガネーガ、ヴェルディッキオ、フィアーノ、ネッビオーロ、バルベーラ、コルヴィーナ、サンジョヴェーゼ、モンテプルチャーノ
第8回
スパークリングワイン、酒精強化ワイン
第9回
Level 2 資格認定試験
講座日程
5/26 (月) 開講クラス
月曜日 15:00~17:15 講師:辻井理紗
-
第1回2025/05/26 (月) 15:00~17:15
-
第2回2025/06/09 (月) 15:00~17:00
-
第3回2025/06/23 (月) 15:00~17:00
-
第4回2025/06/30 (月) 15:00~17:00
-
第5回2025/07/07 (月) 15:00~17:00
-
第6回2025/07/21 (月) 15:00~17:00
-
第7回2025/08/04 (月) 15:00~17:00
-
第8回2025/08/18 (月) 15:00~17:00
-
第9回2025/08/25 (月) 15:00~17:00
5/27 (火) 開講クラス
火曜日 19:00~21:15 講師:辻井理紗
-
第1回2025/05/27 (火) 19:00~21:15
-
第2回2025/06/10 (火) 19:00~21:00
-
第3回2025/06/24 (火) 19:00~21:00
-
第4回2025/07/01 (火) 19:00~21:00
-
第5回2025/07/08 (火) 19:00~21:00
-
第6回2025/07/22 (火) 19:00~21:00
-
第7回2025/08/05 (火) 19:00~21:00
-
第8回2025/08/19 (火) 19:00~21:00
-
第9回2025/08/27 (水) 19:00~21:00
5/28 (水) 開講クラス
水曜日 19:00~21:15 講師:青山敦子
-
第1回2025/05/28 (水) 19:00~21:15
-
第2回2025/06/11 (水) 19:00~21:00
-
第3回2025/06/25 (水) 19:00~21:00
-
第4回2025/07/02 (水) 19:00~21:00
-
第5回2025/07/09 (水) 19:00~21:00
-
第6回2025/07/23 (水) 19:00~21:00
-
第7回2025/08/06 (水) 19:00~21:00
-
第8回2025/08/20 (水) 19:00~21:00
-
第9回2025/08/27 (水) 19:00~21:00
5/31 (土) 開講クラス
土曜日 15:00~17:15 講師:青山敦子
-
第1回2025/05/31 (土) 15:00~17:15
-
第2回2025/06/14 (土) 15:00~17:00
-
第3回2025/06/28 (土) 15:00~17:00
-
第4回2025/07/05 (土) 15:00~17:00
-
第5回2025/07/12 (土) 15:00~17:00
-
第6回2025/07/26 (土) 15:00~17:00
-
第7回2025/08/09 (土) 15:00~17:00
-
第8回2025/08/23 (土) 15:00~17:00
-
第9回2025/08/31 (日) 15:00~17:00
6/1 (日) 開講クラス
日曜日 15:00~17:15 講師:藤森大輝
-
第1回2025/06/01 (日) 15:00~17:15
-
第2回2025/06/15 (日) 15:00~17:00
-
第3回2025/06/29 (日) 15:00~17:00
-
第4回2025/07/06 (日) 15:00~17:00
-
第5回2025/07/13 (日) 15:00~17:00
-
第6回2025/07/27 (日) 15:00~17:00
-
第7回2025/08/10 (日) 15:00~17:00
-
第8回2025/08/24 (日) 15:00~17:00
-
第9回2025/08/31 (日) 15:00~17:00
※お申込みの方が優先のため、ご希望の振替先が初回日0時になりましたら、全ての回を振替申請していただけます。
※満席の際は、お席のご用意ができない場合がございます。お席がご用意できなかった場合でも、振替期限の延長や返金は出来兼ねます。
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
WSET®Level 4 Diploma in Wine & Spirits (2014年当時の最速最短合格)WSET®Certified Educator (Level1,2&3 公認認定講師)WSET®Level 3 SakeWSET Technical Editor (Wine) / WSET ワイン教材テクニカルエディターJ.S.A. 認定ワインエキスパートIWC インターナショナル・ワイン・チャレンジ・ロンドン Associate Judgeギリシャワイン・オフィシャル・アンバサダー2018年 Wines of Greece World of Greek Wine Program 最優秀賞ギリシャワイン認定講師 (EDOAO)German Wine Academy認定講師シャンパーニュ委員会MOOC(Distinction)日本人最初の修了者 WSET ディプロマコースをロンドン本校で学び最終学科までストレート合格。世界のワインテイスティング試験(unit 3)ではトップレベル (distinction) の成績を収める。ロンドン本校にて認定講師と認められた最初の日本人。WSET Level 3筆記・テイスティング試験採点官、英国スパークリング専門誌 “Glass of Bubbly”のライターの経験を経て、8年過ごしたロンドンから2016年に帰国。アカデミー・デュ・ヴァン名誉校長スティーヴン・スパリュア氏の紹介でアカデミー・デュ・ヴァン講師となり、2016年12月WSET日本語コースをゼロから立ち上げる。近年は、日本各地のワイナリーや酒蔵を訪ね、造り手の想いに耳を傾け、その魅力を伝えることに情熱を注いでいる。 【授業で心がけていること】1、何よりみなさんがワインにより興味をもてる授業、ワインの勉強が面白くなる授業を行っています。2、わかりやすく説明すること。"how” "why” と考える学習スタイルのWSETはもちろんのこと、どの授業でもロジカルに説明し「なるほど」と自然と理解していただけるようにご説明しています。3、テイスティングに力を入れています。品種を当てるのではなく、「どのように分析するのか」「どのように表現するのか」を丁寧にお伝えしています。次第に品種や産地を特定することができるようになります!4.WSET講座は資格試験ですので、皆さんが自信を持って試験に臨めるようにサポートしています。特にLevel3のセオリー問題に苦手意識が強い方が多いかと思いますが、試験採点官の経験から「どのように自分の考えをアピールするとよいのか」は熟知していますので、お任せください! 【講師からのメッセージ】私はロンドンでWSETに出会い人生が変わりました。あの時、WSET Level2という一歩を踏み出したからこそ、今ワイン講師として、皆さんにワインのことを伝えることができています。ワインを学んだからこそ、受講生をはじめ、多くの方や素晴らしい機会に恵まれました。そして、多くの受講生の方と出会い、一緒に学んでいることが私自身の最大の学びです。“ワイン講座はワインの勉強だけではない。人生をぐっと豊かにしてくれる!” と私は実感しています。 常にアップデートし、皆さんが楽しく、満足できる授業を全力で行います。教室でお会いしましょう”日本のワイナリー&蔵を飛び回り、インスタグラムにアップしています。みなさんと一緒に日本ワイン&日本酒を応援できたら嬉しいです!Instagram アカウント : atsukoblue.wine
WSET® Level 4 Diploma in WinesJ.S.A.認定ソムリエ1995年岡山県生まれ。2017年「エノテカ株式会社」に入社。広尾本店のショップ販売員を経験し、通販事業部で企画・サイト運営を担当。2021年フリーランスに転向「ワイン業界に携わる様々な業務を経験したい」という思いから、フリーランスに転向。これまでに個人主催のワインセミナーの開催、南アフリカワイン専門店アフリカーやKenzo Estate Winery 銀座で勤務。現在は寺田倉庫のワイン保管サービスの業務委託、フレンチレストランでのソムリエを行っています。2023年WSET® Diplomaを取得。「ワインは難しい」と思われていますが、分かりやすく楽しく勉強できる授業を行いたいと思います!私もワインを学び始めたころはワインの事が何も分かりませんでしたが、知れば知るほどワインの素晴らしさに気付きました。その素晴らしさを様々な方に広められるワイン講師を志し、ついにアカデミー・デュ・ヴァンで講師が出来ることを誇りに思っています。是非ワインスクールで皆様とお会いできることを楽しみにしています。将来の目標は、ワイン業界の最高権威「Master of Wine」。高い目標を目指しつつ、多くの方に「ワインは楽しい!美味しい!」と伝えたいです!
費用
受講料 |
99,000円 (税込)
1回あたり11,000円(税込)×9回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
WSET® level 4 Award in Wines(スパークリングワイン部門John Avery Vintners’ Bursary受賞)J.S.A. 認定ソムリエWine Scholar Guild “Champagne Master” IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)Associate JudgeWSET Technical Editor (Wine) / WSET ワイン教材テクニカルエディター 【経歴】英語とワインに惹かれ、2015年にカリフォルニアへ留学。勉強の合間をぬってワイン産地を訪問し、ワイン業界での就業を決意する。インポーター勤務の傍ら、2021年6月にWSET Diplomaコースを開始し、2022年9月の最終科目まで最短の16カ月でストレート合格。酒精強化ワイン部門(D5)、スパークリングワイン部門(D4)でトップレベル (distinction) の成績を収める。特にスパークリングワイン部門ではアジア・パシフィックエリア最優秀成績を収め、2023年に世界で44名にのみ授与された奨学金を受賞。 【メッセージ】「もっとワインを楽しめるようになりたい!」と思っていただけるように、私が大切にしていることは3つです。①”What”ではなく”Why”を理解することワインの背後にある理由や背景を理解することで、丸暗記ではない「身につく」授業を目指します。②ワインビギナーに寄り添った授業をすること初心者の方も楽しみながらワインの世界に飛び込めるクラスにします。③試験対策をしっかり行うことできる限りのサポートをしますので、最後には合格して一緒に楽しく祝杯を上げましょう。 皆さんと授業でお会いできるのを楽しみにしています! My passion for wine deepened during a study abroad in California. While working for a wine importer, I completed the WSET Diploma in just 16 months, earning distinctions in Fortified Wines (D5) and Sparkling Wines (D4). For my D4 result, I achieved the highest score in the Asia–Pacific region and received one of only 44 awards given worldwide in 2023.In my classes, I focus on three things: helping students understand the “why” behind wine, creating a welcoming space for beginners, and providing support for exam success. My goal is for you to leave the course not only with new knowledge, but also with greater enjoyment of wine. I look forward to seeing you in class!