最頻出6品種 フランス編(仏6種)

会場 大阪
回数 全1回
定員 20名
開講日 9/5 (火) から順次開講
催行決定日 8/29 (火)
講師 藤次洋貴 太田信也 高宮聖児
コース J.S.A.ワイン二次&三次試験対策講座

講座概要

8月1日(火)13時からお申込み受付開始


※こちらの講座はお申込み確定後、講座変更、キャンセルはできません。

 申込み確定前に、必ずご確認ください。


担当講師は、予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。

最低催行人数 : 5名 催行決定日 : 開講日の5日前

ワインその他のお酒は全て本番形式(ブラインド)で供出します。

同一テーマの供出ワインその他のお酒は全日程で同じとなります。

※テイスティング量は、スティルワイン50ml、スティルワイン以外30mlとなります。


※講座の録音・撮影行為、テイスティングアイテムの持ち帰りは禁止させていただきます。




J.S.A.ソムリエ・J.S.A.ワインエキスパートの⼆次試験対策に特化した、

1コマ毎に受講できる単発講座です。


※満席になり次第お申込みを締め切りますので、早めにお申込みください。

 

これから二次試験対策を始める方や既に対策を始めているものの不安がある方、

「1か月特訓クラス(全4回)」を受講されていない方は…

まずは「基本と得点テクニック 白編・赤編」で基礎を固めて、次に「最頻出6品種」で主要品種を押さえ 、近年出題が増えている「日本ワイン」、そして最後に 「 本番シミュレーション」 とステップを踏んで受講されることをおすすめします。

その他、配点が高いスティルワイン以外のお酒を身に付ける講座「※2藤次洋貴講師による蒸留酒 (試飲16種類120分)」「※3藤次洋貴講師によるリキュール (試飲16種類120分)」「※4藤次洋貴講師による酒精強化 (試飲6種類 80分)」、ソムリエで受験される方は「J.S.A.ソムリエ 論述対策講座」の受講もおすすめです。


【本番シミュレーション⑥】

スティルワイン白2種、スティルワイン赤2種、スティルワイン以外のお酒2種を、制限時間(50分)内で回答を作成する、まさに本番形式のテイスティングです。

回答作成後は、講師によるポイントの解説となります。

試飲銘柄は、他の本番シミュレーション(①、②、③、④、⑤)と異なります。


▼日程から講座をお探しの方はこちらをご確認ください

2023年度 J.S.A.ソムリエ/ワインエキスパート二次対策講座一覧【カレンダー】【講座一覧】


2023JSAソムリエ/ワインエキスパート二次試験対策講座スケジュール_大阪校

2023ソムリエ/ワインエキスパート二次試験対策講座一覧_大阪校



▼その他の講座は下記よりお申込みいただけます

●連続講座

【全4回】合格力UP!テイスティングコンプリートプラン

< 【全4回】合格力UP!テイスティングコンプリートプラン<大阪校> >


●単発講座

二次対策の基本と得点テクニック:白ワイン編(二次テク白)

二次対策の基本と得点テクニック:赤ワイン編(二次テク赤)

日本ワイン (日本)

最頻出6品種 新旧世界シャッフル編(混合6種)①

最頻出6品種 新旧世界シャッフル編(混合6種)②

最頻出6品種 フランス編(仏6種)

最頻出6品種 新世界編(新6種)

本番シミュレーション①

本番シミュレーション②

本番シミュレーション③

本番シミュレーション④

本番シミュレーション⑤

本番シミュレーション⑥

※1藤次洋貴講師によるテイスティング用語&徹底解説 (150分)

※2藤次洋貴講師による蒸留酒 (試飲16種類120分)

※3藤次洋貴講師によるリキュール (試飲16種類120分)

※4藤次洋貴講師による酒精強化 (試飲6種類 80分)



jsa_shuffle

カリキュラム

第1回

仏6種

講座日程

期間:全1回修了
※回によって曜日・時間が異なるクラスがあります。詳しくは各クラスをクリックしご確認ください。
募集終了

9/5 (火) 開講クラス

火曜日 16:00~17:20  講師:藤次洋貴

  • 第1回
    2023/09/05 (火)  16:00~17:20
募集終了

9/14 (木) 開講クラス

木曜日 13:00~14:20  講師:太田信也

  • 第1回
    2023/09/14 (木)  13:00~14:20
募集終了

9/17 (日) 開講クラス

日曜日 14:00~15:20  講師:藤次洋貴

  • 第1回
    2023/09/17 (日)  14:00~15:20
募集終了

9/26 (火) 開講クラス

火曜日 19:00~20:20  講師:高宮聖児

  • 第1回
    2023/09/26 (火)  19:00~20:20
※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。

講師紹介

J.S.A.認定シニア・ソムリエ シェリー委員会認定ベネンシアドール conextion/コネクション オーナーソムリエ ザ・リッツカールトン大阪でソムリエを務めた後、ワッシーズ・ダイニング・スープルのマネージャー兼ソムリエを経て、2012年より現在のレストラン&ワインバーconextionを開業。毎日お客様に 楽しくワインを愉しんで頂ける空間を提供し続けております。

J.S.A.認定シニアソムリエ SAKE DIPLOMA ワイン&ダイニング BACCHANALEオーナー 酒文化の魅力にはまり、バーテンダー・ソムリエとして20余年。レストランサーヴィスに身を置く者として、また一ワインファンとして、ワインのある食卓の素晴らしさを伝えていくことを目指している。

J.S.A.認定シニアソムリエWINEBAR phylloxera(ワインバー・フィロキセラ)オーナーレストラン勤務時代にワインに感銘を受け、その後ワインバー、ワインインポーター、ワインショップにて勤務。ワインバーへ勤務時にソムリエを取得し、以降ワイン会、講習会を定期的に開き、ワインの魅力と楽しさの普及に努めた。プライベート、勤務時代にヨーロッパ、南米等に渡航しワイナリーにて研修、経験を積む。2001年に『 WINEBAR phylloxera 』を開業し、現在に至る。

費用

受講料
一般会員価格: 7,700円 (税込)
正規会員価格: 6,600円 (税込)
お支払い クレジットカード
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。
公式SNSで最新情報配信中
  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン