ワイン通販ならワインショップ カーヴ・ド・ラ・マドレーヌ
ワインスクール
アカデミー・デュ・ヴァンの
ワインショップ

絞り込み検索
  • タイプ
  • 味わい
  • 品種
  • 生産地
  • 価格
    • 円~ 円まで
  • サイズ
    • ml~ mlまで

大塚美咲が語るリースリングの魅力 辛口セット・やや甘口セット

大塚美咲が語るリースリングの魅力 辛口セット・やや甘口セット 大塚美咲が語るリースリングの魅力 辛口セット・やや甘口セット

Drink Riesling! リースリングの魅力

上品、エレガント、ピュア、優美、一本筋の通った、洗練された、透明感のある、高貴な、可憐な、世界のあらゆる誉め言葉に当てはまるかのような、唯一無二のブドウ品種「リースリング」。

今回は、それぞれの個性が引き出されているワインを「辛口編」と「甘口編」の2つのセットにしてご用意しました。ブラインドテイスティングコンテスト優勝者であり、ワインに関する数々の資格を持つワインスクール講師 大塚美咲が、リースリングの魅力についてご紹介。ワインに寄り添った的確なテイスティングコメントとともに、「リースリングの世界」をどうぞご堪能ください。


大塚美咲が語るリースリングの魅力

辛口セット 13,200円(税込)

▼商品のご購入、ワインコメントはこちら 


やや甘口セット 6,930円(税込)

▼商品のご購入、ワインコメントはこちら

辛口セットの内容はこちら

大塚美咲が語るリースリングの魅力 辛口3本セット


バッハラッハー リースリング・ゼクト・ブリュット
Bacharacher Riesling Sekt Brut

生産者:ラッツェンベルガー
Ratzenberger
生産地:ドイツ/ミッテルライン
ヴィンテージ:2016
品種:リースリング100 %
タイプ:泡白 

テイスティングコメント
やや濃いイエロー、キメ細やかな泡立ち。香りはフレッシュな黄リンゴ、洋梨、カモミール、鉱物的なミネラル、アカシアの蜜、レモンのタルト。泡は軽く柔らかで豊かな酸が口内をきゅっと引き締め、アフターにかけてほのかな苦みと複雑味。酸味がストレートに余韻まで伸び、洗練された軽やかな飲み心地。

リースリング・ゼクトは日本の市場にまだまだ少なく、国内で良いものになかなか出会えないのですが、そんな中こちらは私が特にお勧めしたい1本になります。お食事の乾杯のシーンに、ぜひお楽しみください。 


リースリング・グランクリュ・ランゲン・クロ・サン・テオバルド
Riesling Grand Cru Rangen Clos Saint-Théobald

生産者:ドメーヌ・ショフィット
Domaine Schoffit
生産地:フランス/アルザス
ヴィンテージ:2018
品種:リースリング100 %
タイプ:白 

テイスティングコメント
やや淡い緑がかったレモンイエロー。リンゴ、洋梨、白い花 れんげの蜂蜜、シュガーパウダー、火打石のような、かすかにスモーキーな香りの印象。酸味がありながらも、苦みも印象強く、存在感があり、気品を兼ね備えた堂々たる味わい。

アルザスは、複雑なモザイク土壌から多様なワインが作られます。必要以上に飾らない(新樽風味をつけない)リースリングは、テロワールの個性を映し出す鏡です。アルザスの最南端、南向き急斜面のグランクリュRangenのClos Saint Théobaldは、グランクリュの中のグランクリュ。恵まれた立地に溶岩土壌のテロワールからなるこのワインは、「内に秘めた隠しきれないエネルギー」を感じる1本です。アルザスの伝統料理ベックオフや、からっと揚げた魚介の天ぷら(塩)などと。 


ザ・ロッジ・ヒル・リースリング
The Lodge Hill Riesling

生産者:ジム・バリー
Jim Barry
生産地:オーストラリア/クレアヴァレー
ヴィンテージ:2021
品種:リースリング100 %
タイプ:白 

テイスティングコメント
非常に淡いグリーンイエロー。ライムの皮、かぼす、鉱物、鉱物、鉱物、、、(繰り返したくなるほどのミネラル感)かすかなコリアンダーとオイリーな香りの印象強くシャープな酸味が余韻までスカッと潔く突き抜けるような、硬派で堅牢、ミネラリーな味わい。

クレアヴァレーは地勢や標高が変化に富んでおり、エリア内でも相当な気温差があります。The Lodge Hillは海抜480mでクレア・ヴァレーで最も標高が高い畑の一つ。アルコールが低くきわめてドライなスタイルのこのワインは、お料理にレモンを搾る感覚で、水だこ、ホタテ、イカのお刺身(塩)やカルパッチョ、塩からあげなどに、気軽に合わせてみてください。またこのワインは、熟成のポテンシャルを信じて、少なくとも10年以上寝かせてみることもお勧めです。 



大塚美咲が語るリースリングの魅力

辛口セット 13,200円(税込)

▼商品のご購入、ワインコメントはこちら 


やや甘口セットの内容はこちら

大塚美咲が語るリースリングの魅力 やや甘口セット


リースリングQbA
Riesling QbA

生産者:デンホフ
Dönnhoff
生産地:ドイツ/ナーエ
ヴィンテージ:2014
品種:リースリング100 %
タイプ:白 

テイスティングコメント
輝く濃い黄金色。煮詰めたリンゴ、黄桃、レモンティー、マーマレード、カモミール、蜂蜜、ソフトな甘味と高い酸味とのバランスが絶妙で、香りで感じたような芳醇な余韻が長く感じられます。

甘口のリースリングはドイツの宝物のような存在。熟成感が加わり、状態も素晴らしくリースリングファンはもちろん、それ以外の方にも高い満足感があると思います。優しい甘味が体に染み入るような、極上の癒しを与える1本です。ワインだけをじっくり楽しんでも、クリームチーズやヨーグルト風味のデザート、またはアップルタルトと合わせても。 


エイ・トゥー・ゼット リースリング
A to Z Riesling

生産者:エイ・トゥー・ゼット ワインワークス
A to Z Wineworks
生産地:アメリカ/オレゴン州
ヴィンテージ:2020
品種:リースリング100 %
タイプ:白 


テイスティングコメント
淡い緑がかったレモンイエロー、ライム、青リンゴ、レモネード、レモングラス、かすかなバーベナ。オイリーさも少しあり、エキゾチックな香りの印象。微発泡が感じられ軽快で、オフドライの優しい味わい。甘味と酸味がとても心地の良いバランスです。

ジャケ買いしたくなるような美しいボトルのこのワイン。ワインだけで楽しむのも、生春巻き、バインミー、野菜のフリット、ちらし寿司などお料理と合わせても。昼に飲んでも、夜に飲んでも! 


やや甘口セット 6,930円(税込)

▼商品のご購入、ワインコメントはこちら


リースリングの魅力

1_幅広いスタイル
あなたの持つリースリングのイメージはどんなものですか?
リースリングを使用したワインには幅広いスタイルが存在します。辛口、オフドライ、中甘口、甘口、極甘口と味わいの幅が広く、そのすべてにおいて品質の高くすばらしいワインが造られています。スパークリングにしても絶品で、リースリングは乾杯から前菜、魚料理、肉料理、デザートなどあらゆる料理と合わせることが出来、どんなシーンにもぴったりとあてはまります。 


2_白い花を思わせる優美な香り
リースリングを特徴づけるアロマのひとつに「白い花」の香りがあります。
品種由来のこの香りがやさしく香るリースリングは上品で、優美な印象をワインに与えます。


3_一本筋の通った酸味
リースリング味わいの特徴は強いシャープな酸味です。他の白ブドウ品種と比べてもリースリングの酸味は圧倒的に高く、口中をキュッと引き締しめ、まっすぐでシャープ印象が余韻まで持続します。この酸味があることで甘味とのバランスがとれ、リースリングの甘口は特に高い評価を受けています。 


4_熟成ポテンシャル
強い酸味はワインの酸化を防いでくれるため、リースリングは白ブドウの中で最も長期熟成が可能な品種です。10年以上たっても若々しさが保たれますが、それ以上に熟成したリースリングは、若々しさだけではない、年を重ねることでしか持つことのできない風味を兼ね備え、他を圧倒するものとなります。極甘口の貴腐ワインでは100年以上寝かせることが可能だとも言われます。リースリングは、ワインの大きな魅力のひとつでもある、時を超えた熟成のロマンを楽しむことができるため、バースデー、記念日、あらゆる人生の節目に寄り添ってくれる存在です。 

 

5_テロワール
リースリングは多品種とブレンドされることは少なく、単独で醸造されることがほとんどです。また、新樽風味をつけないピュアな醸造スタイルがテロワールを映し出す鏡とも表現されます。耐寒性が高いため凍害にあいにくく、寒冷地のドイツ、カナダ、ニューヨークなどで好まれて栽培されます。オーストラリアではドイツ系移民の影響を受け比較的冷涼なクレアヴァレーやイーデンヴァレーで優れたワインが造られています。土壌は様々なタイプに適応すると言われます。 


今回は、リースリングの魅力を、5つの項目にわけてご紹介しました。他のブドウ品種にはない唯一無二の個性を、実際に味わいながら楽しんでみてください。


大塚美咲 Misaki Otsuka
・A.S.I.認定国際ソムリエ
・国家資格 1級レストランサービス技能士
・German Wine Academy公認講師
・ドイツワイン上級ケナー
・J.S.A.認定SAKE DIPLOMA
・S.S.I.認定日本酒唎酒師
・2020年第4回J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト優勝
・2017年第1回J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト準優勝
・2018年第1回ドイツワインブラインドテイスティングコンテスト入賞・特別賞 

都内ホテルのバンケットサービス責任者を務め、現在はホテル・ウエディング関係の専門学校講師として「レストランサービス実務」「ウエディングサービス演習」「飲料解説」等の科目を担当、業界の次世代人材教育を行う。その傍ら、都内ワインバー勤務など多方面での活動を展開中。ホテル勤務時代、step1からアカデミー・デュ・ヴァンに通い、ワインを「識る」ことへの喜びを感じ、魅了された。年間1000アイテムを超えるブラインドテイスティングで日々感覚を磨き、先入観なくワインの個性、特性を理解することを心掛けている。