【Chablis 1 er Cru垂直・水平テイスティング】 La Chablisienne~ Montee de Tonnerre 2008 2010 2012 2014 & Chablis 1er Cru Fourchaume 2020 1er Cru Milieu 2020 1er Cru Vaillons 2020~

会場 | 銀座 |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 24名 |
開講日 | 8/19 (月) |
催行決定日 | 8/12 (月) |
講師 | 千代田唯 |
コース | 各回募集講座/イベント |
備考 | お申し込みをキャンセルされる場合は8/12(月)までにご連絡ください。それ以降のキャンセルにつきましては全額お支払いいただきます。 |
講座概要
ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。彼らのその信念は「ミネラル・エモーション」という言葉に集約されています。シャブリをシャブリたらしめているもの、それこそがミネラル感なのです。
今回は、多様な表情を魅せる「プルミエ・クリュ」にフォーカスいたします。
シャブリ中心部を流れるスラン川の両岸に広がり、その全てが異なる特徴を持つ19もの「シャブリ プルミエ・クリュ」。
これらのワインたちは、シャブリの偉大なるキンメリジャン・テロワールをより深く反映させております。
プルミエ・クリュは南東・もしくは南西向きの斜面に位置し、それぞれに独特な個性をもつ一級畑。
熟成にも向いており、プルミエ・クリュがその真に素晴らしい姿を見せるのは、ワインが作られてから6~8年後と言われております。
講座内で市場には流通していない貴重銘柄のバックヴィンテージを用意しております、一番若いヴィンテージでも10年熟成、一番熟成したもので15年の白ワインを垂直で比較テイスティングしてまいります。一流銘柄の熟成ワインの魅力を千代田講師とともに堪能しましょう。
●こんな方におすすめ
・熟成によってワインはどう変化するのか?知りたい方
・熟成したブルゴーニュの白ワインを飲んでみたい方
・ワイン初心者の方から中上級者も楽しんでいただける内容となっております。
●テイスティングワイン 7種類
・La Chablisienne Chablis 1er Cru Montee de Tonnerre マグナム
2008
2010
2012
2014
La Chablisienne Chablis 1er Cru Fourchaume 2020
La Chablisienne Chablis 1er Cru Milieu 2020
La Chablisienne Chablis 1er Cru Vaillons 2020
●担当講師:千代田唯
J.S.A. 認定ワインエキスパート
J.S.A. 認定SAKE DIPLOMA
WSET® Level 3 Award in Wines
神職免許
2019ミスワイン日本大会グランプリ
立教大学在学中から芸能活動をはじめ、現在はタレント、MCとして活動中。
また、実家が神社で神職として奉職する。
講座日程
8/19 (月) 開講クラス
月曜日 19:00~21:00 講師:千代田唯
-
第1回2024/08/19 (月) 19:00~21:00
講師紹介
費用
受講料 |
16,500円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ 本講座は、初回登録料がかかりません。 |
J.S.A. 認定ワインエキスパート J.S.A. 認定SAKE DIPLOMA WSET® Level 3 Award in Wines 神職免許 2019ミスワイン日本大会グランプリ 立教大学在学中から芸能活動をはじめ、現在はタレント、MCとして活動中。 また、実家が神社で神職として奉職する。 ■ワインを勉強するようになったきっかけ 神社でお祭りが終わったあとに町内の皆様とワインで乾杯をしました。その頃ワインの知識は無く「なんとなく美味しいな」と感じる程度だったのですが、その日に乾杯したワインが今でも思い出せるほど美味しく感動し、「もっと知りたい!」と思いワインの勉強をはじめました。 好きなことはとことん突き詰める性格で、ワインエキスパート資格取得することを決意。 アカデミー・デュ・ヴァンに通いクラスの仲間と一緒に資格取得を目指し、単年で合格することが出来ました。 その後さらにワインの知識を深めるためにStep-Ⅰや研究科コース等を受講。 資格取得後は、ミスワインとして雑誌コラムの執筆や日本各地のワイナリーを巡りレポーターとして活動しています。 ■ワインスクールに通うメリット 「ワインは好きだけど、知識が無いのにスクールに通って大丈夫かしら?」 私はアカデミー・デュ・ヴァンへ通う前、ワインスクールとはとても敷居が高い場所だと思っていました。 いざ勇気を出して通い始めたところ、アットホームな雰囲気ですぐに仲間ができ、ワインを一緒に勉強することはもちろん、外へ飲みに行くようにもなりました。職種や年齢を問わず、ワインを通して出会えた仲間は私にとって一生の宝物です。 一人で勉強するよりも、仲間といると色々な経験を共有することができて、新しい発見がたくさんあります。 ■一言メッセージ ワインは難しいものではなく、知れば知るほど楽しくなっていきます。レストランでワインを選ぶことがとても楽しくなりますよ。 アットホームで明るいクラスを作ります。 楽しく一緒に勉強しましょう。