Burgundy Wine A new era begins.

会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 14名 |
開講日 | 6/15 (土) |
催行決定日 | 6/8 (土) |
講師 | 若山程映 |
コース | 研究科コース |
講座概要
日程を変更しました!
(4/13→6/15 18:00~20:00)
もはや語る事にためらいを持つほどワインラヴァーを魅了して止まないエリアです。
時代が変わっても、市場があらゆるトレンドに左右されようとも魅了し続けてくれるエリアです。
そんなエリアですが、確実に世論と共に変化している事もご存知頂いてますでしょうか?
気候変動~相続問題や市場の移行まで含め、今このエリアでもそれまでと異なる可能性を表現するヴィニュロン達が登場してきています。
「美味しいワインを生み出す」だけでは満足できない、神に約束された土地の個性を新たに表現する新鋭達をこの講座では紹介してゆきます。
<講座をお勧めする人>
ブルゴーニュワイン好き 稀少なワイン好き
ワインスクールでの受講経験は問いませんが、基本的な知識やブルゴーニュワインの知識・経験値のある方には特に楽しんで頂けます。
<講座の進め方>
前半1時間はテーマの内容に沿った講義。後半1時間はテイスティング
<提供ワイン>
ブルゴーニュの白ワイン、赤ワインを5~6種類
世界中で入手困難になっているブルゴーニュのライジングスター、Maison FangのChambolle Musigny 1er Cru Les Fuees'21やKei ShiogaiのGevrey Chambertin'21も登場予定です。
<講師からのメッセージ>
ブルゴーニュといえば沢山の先人達が語り、説かれて来られたある意味永遠のテーマと言えるものです。
これまで年間数十本のアンリジャイエやコシュデュリといったグランヴァンをサーヴする機会に恵まれた私ですが、未だ発見と勉強が欠かせないエリアであり、特別な思い入れのあるエリアでもあります。
しかし今回ご紹介するのは、これまで語られて来たこのエリアの素晴らしさとはまた違った素晴らしさと見つけて頂く機会かもしれないと思っています。ブルゴーニュラヴァーの皆様にこそ「あなたの知らないブルゴーニュ」を経験して頂きたいと思っています!
講座日程
6/15 (土) 開講クラス
土曜日 18:00~20:00 講師:若山程映
-
第1回2024/06/15 (土) 18:00~20:00
講師紹介
費用
受講料 |
24,200円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
Hommage**/サーヴィスアドヴァイザーLuciole/ワインコンサルタント20代前半までファッションスタイリストのアシスタントをしていたが、当時アルバイトで勤めていたフレンチレストランで出会った湯澤シェフ(現Restaurant eos オーナーシェフ)の影響でプロフェッショナルなサーヴィスマンを志す。2012年にソムリエ取得後、いくつかのスターレストランにてシェフソムリエ/支配人~本社での経営・運営に至るあらゆる業務を経験。2024年2月より独立し、レストランに置けるSVやワインの監修、インポーターのコンサルタント業務をライフワークにしている。“サーヴィスマンで在り続ける事”をソムリエ、講師である前に自身の根幹に置いています。偏見なくあらゆるワインを通して、皆さんと楽しく学びの場を作ってゆきたいと思います!【主な職歴】Restaurant Air / シェフソムリエCRAFTALE*/ シェフソムリエ、支配人ASAHINA Gastronome**、naoto.K、caillou、Garerie ASAHINA / 統括本部長、ソムリエ