ワイン入門~美味しく飲んで楽しく学ぼう~ <大阪校>

講座概要
【無料体験会 開催中】無料体験お申込みはこちら
ワインは楽しいお酒!それを最大限感じられる入門講座です
知識なんてなくたってワインは十分楽しめます。まずは気軽に栓を抜き、好きなように飲んでみてください。
でも、ほんの少しでも知識があれば楽しみが何倍にも広がります。そして、それを一緒に楽しむ仲間がいればいうことなし。そんな体験を味わえる全5回の入門講座です。
こんなワインが楽しめます
フランスワインはもとより、世界各国の産地の個性を代表するようなワインを毎回4品種楽しめます。もちろん、皆さん大好きなシャンパンも!小売価格で3,000~4,000円台を中心に、中には6,000円を超えるいずれも高品質なワインをお楽しみいただけます。
カリキュラム
第1回
ワインは楽しいお酒です!
-
講座内容
ワインの楽しむコツや、ワインの種類、ボトルの注ぎかた、グラスの持ちかた、ワインの味わいかたがわかるように。
第2回
ブドウ品種の話、ワイン産地の話
-
講座内容
ワイン歴史や、主なブドウ品種、ワインの主要産地を学びます。ワインごとに個性がなぜ生まれるのか理解していきましょう。
第3回
ワインはどうやって造るのでしょう?
-
講座内容
ワインに必要なブドウ栽培や、ワインづくりの基本や、発酵について学べます。
第4回
ワインを上手に買いましょう
-
講座内容
お店で好みのワインを購入するコツ、店員さんに相談するしかたなどを学べます。また家庭でのワインの保存方法なども。
第5回
レストランでワインを10倍楽しむコツ
-
講座内容
レストランでソムリエにワインを頼む際のコツや、ワインリストの見方など実践的な内容が学べます。
講座日程
2/1 (木) 開講クラス
木曜日 19:00~20:30 講師:長岡 敏嗣
-
第1回2024/02/01 (木) 19:00~20:30
-
第2回2024/02/15 (木) 19:00~20:30
-
第3回2024/02/29 (木) 19:00~20:30
-
第4回2024/03/14 (木) 19:00~20:30
-
第5回2024/03/28 (木) 19:00~20:30
2/4 (日) 開講クラス
日曜日 11:00~12:30 講師:久世雅代
-
第1回2024/02/04 (日) 11:00~12:30
-
第2回2024/02/18 (日) 11:00~12:30
-
第3回2024/03/03 (日) 11:00~12:30
-
第4回2024/03/17 (日) 11:00~12:30
-
第5回2024/03/31 (日) 11:00~12:30
※お申込みの方が優先のため、ご希望の振替先が初回日0時になりましたら、全ての回を振替申請していただけます。
※満席の際は、お席のご用意ができない場合がございます。お席がご用意できなかった場合でも、振替期限の延長や返金は出来兼ねます。
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ チーズプロフェッショナル協会(CPA)理事 CPA認定チーズプロフェッショナル ギルドクラブ・ジャポン「コンパニオン・ド・サンテュギュゾン」 管理栄養士 JSA認定ワインエキスパート ドイツワイン上級ケナー WSET Ⓡ International Higher Certificate ロワールワイン・ワインエキスパートコンクールファイナリスト 大学で食品製造学を専攻。卒業後は食品メーカーで12年間の商品開発・企画の業務を経て、チーズとワインの販売、スタッフ指導などに携わりました。これらの経験を活かし、現在は各地でチーズ講座を開催。チーズとワイン、日本酒などとのペアリングの魅力や実用的な活用術など、幅広くお伝えしています。「すぐにチーズを買いに行きたくなる。楽しさを大事な人と共有したくなる。」の声をお聞きすることが喜びです。
費用
受講料 |
33,000円 (税込)
1回あたり6,600円(税込)×5回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ 本講座は、初回登録料がかかりません。 |
WSET LEVEL3 <Pass with Distinction>J.S.A.認定ソムリエ唎酒師焼酎唎酒師【ワインに笑顔とワクワクを!!】ワインって難しい。 敷居が高い。 なんだか飲むのに緊張する。。。こういった気持ちを持ったことはありませんか?お酒全般が大好きな私でさえも、昔はこういった気持ちを持っていたタイプの1人でした!そんな私ですが、およそ20年以上の間、和食、中華、フレンチやイタリアン、ステーキハウスなど、様々な業態の現場で、接客やサービス、大好きなお酒を扱う仕事を通してたくさんの経験を積んできました。そして日本酒や焼酎、ワインの資格を取得した30代になったばかりの頃、ありがたいご縁をいただき、ワインを輸入する仕事に携わるようになりました。ワインの輸入に携わるようになり、待ちに待った初のヨーロッパ出張。買い付けの為に訪れたスペインのとあるワインバーでの光景が、ソムリエになったばかりの私のワイン観を大きく変えることになりました。頑張って取得したソムリエ資格を片手に、地元で人気のワインバーに入ると、そこには老若男女、誰もが難しい顔をひとつも浮かべることなく、本当に心からワインを楽しんでいるたくさんの人たちの姿がありました。まさにそこには、【ワイン】と【笑顔】と【ワクワク】で満たされた空間がありました。【難しい。敷居が高い。緊張する。】こういった雰囲気がどうしても生まれがちな日本のワインシーンをもっとこんな【笑顔】と【ワクワク】で満たしていきたい!これ以降、私は【ワインに笑顔とワクワクを!!】をモットーに、ワインの魅力を伝えていくことを強く心に刻み、日々活動しています。私のレッスンでは、大前提として「ワインの楽しさ」を伝えることはもちろん、「難しいとされるワインの知識」を、「よりかんたんに、よりわかりやすく」お伝えしていきます。ワインはただただ飲むだけでも美味しく楽しめるものですが、知識を得ることで、ワインの楽しさは、間違いなく、大きくそして豊かになります!レッスンを通して「難しいとされるワインの知識」を「誰もが使える知識」として習得していただき、受講いただいた皆様のワインライフを、【笑顔】と【ワクワク】で満たすお手伝いができれば本望です!私自身もまだ見ぬワインの魅力を発見するために、日々勉強し続けていきます!一緒にワインの楽しさを分かち合いましょう!!