ワイン入門~美味しく飲んで楽しく学ぼう~ <大阪校>

会場 大阪
回数 全5回
定員 15 名
開講日 1/30 (火) から順次開講
催行決定日 1/23 (火)
講師 川角浩二 伊藤陽司 久世雅代
コース ビギナー向けカジュアルコース
振替カテゴリ ワイン入門・ビズワイン

講座概要

【無料体験会 開催中】無料体験お申込みはこちら

ワインは楽しいお酒!それを最大限感じられる入門講座です

知識なんてなくたってワインは十分楽しめます。まずは気軽に栓を抜き、好きなように飲んでみてください。

でも、ほんの少しでも知識があれば楽しみが何倍にも広がります。そして、それを一緒に楽しむ仲間がいればいうことなし。そんな体験を味わえる全5回の入門講座です。


こんなワインが楽しめます

フランスワインはもとより、世界各国の産地の個性を代表するようなワインを毎回4品種楽しめます。もちろん、皆さん大好きなシャンパンも!小売価格で3,000~4,000円台を中心に、中には6,000円を超えるいずれも高品質なワインをお楽しみいただけます。


ワイン入門の魅力が分かるスペシャルページ

カリキュラム

第1回

ワインは楽しいお酒です!

  • 講座内容

    ワインの楽しむコツや、ワインの種類、ボトルの注ぎかた、グラスの持ちかた、ワインの味わいかたがわかるように。

第2回

ブドウ品種の話、ワイン産地の話

  • 講座内容

    ワイン歴史や、主なブドウ品種、ワインの主要産地を学びます。ワインごとに個性がなぜ生まれるのか理解していきましょう。

第3回

ワインはどうやって造るのでしょう?

  • 講座内容

    ワインに必要なブドウ栽培や、ワインづくりの基本や、発酵について学べます。

第4回

ワインを上手に買いましょう

  • 講座内容

    お店で好みのワインを購入するコツ、店員さんに相談するしかたなどを学べます。また家庭でのワインの保存方法なども。

第5回

レストランでワインを10倍楽しむコツ

  • 講座内容

    レストランでソムリエにワインを頼む際のコツや、ワインリストの見方など実践的な内容が学べます。

講座日程

期間:全5回修了
※回によって曜日・時間が異なるクラスがあります。詳しくは各クラスをクリックしご確認ください。
募集中

1/30 (火) 開講クラス

火曜日 14:30~16:00  講師:川角浩二

  • 第1回
    2024/01/30 (火)  14:30~16:00
  • 第2回
    2024/02/13 (火)  14:30~16:00
  • 第3回
    2024/02/27 (火)  14:30~16:00
  • 第4回
    2024/03/12 (火)  14:30~16:00
  • 第5回
    2024/03/26 (火)  14:30~16:00
募集中

2/1 (木) 開講クラス

木曜日 19:00~20:30  講師:伊藤陽司

  • 第1回
    2024/02/01 (木)  19:00~20:30
  • 第2回
    2024/02/15 (木)  19:00~20:30
  • 第3回
    2024/02/29 (木)  19:00~20:30
  • 第4回
    2024/03/14 (木)  19:00~20:30
  • 第5回
    2024/03/28 (木)  19:00~20:30
募集中

2/4 (日) 開講クラス

日曜日 11:00~12:30  講師:久世雅代

  • 第1回
    2024/02/04 (日)  11:00~12:30
  • 第2回
    2024/02/18 (日)  11:00~12:30
  • 第3回
    2024/03/03 (日)  11:00~12:30
  • 第4回
    2024/03/17 (日)  11:00~12:30
  • 第5回
    2024/03/31 (日)  11:00~12:30
☆こちらの講座は振替制度対象講座です。ご都合の悪い回は別の講座(クラス)に振替出席が可能です(【ライブ配信講座】【録画講座】は振替制度対象外です)。
※お申込みの方が優先のため、ご希望の振替先が初回日0時になりましたら、全ての回を振替申請していただけます。
※満席の際は、お席のご用意ができない場合がございます。お席がご用意できなかった場合でも、振替期限の延長や返金は出来兼ねます。
※振替制度について詳しくはこちら

講師紹介

【大阪主任講師】 J.S.A.認定シニアソムリエ。 ワインバー wine-ya kawasumi オーナーソムリエ オルドレ・ド・コトーシャンパーニュ 1961年ビックヴィンテージの奈良出身、地元の奈良ホテルにて業界デ ビューし、ワインのすばらしさに出会う。第一回ソムリエ呼称資格試験合格。もっと多くのワインに触れたく、大阪ヒルトンホテルの開業スタッフとして大阪に着任、チーフソムリエ、レストランマネージャーとして12年勤める。その間、数々のホテル旅行学校、ワイン専門学校などの講師を兼務。2000年に独立し、大阪北新地に wine-ya Kawasumi を開業。「ワインとは楽しんで飲む物」をモットーに現在に至る。アカデミーデュヴァンでは、とにかく楽しく 一人でも多くの方にワインの魅力を知っていただきたい。

J.S.A.認定ソムリエ J.S.A.認定SAKE DIPLOMA WSET® Advanced Certificate ヘレス・シェリー原産地呼称統制委員会認定 シェリーアンバサダー 飲料メーカー勤務時にワインの奥深さや面白さに目覚め、資格取得後は社内講師等を務めて合格者を輩出。その後、アカデミー・デュ・ヴァンに転身し、名古屋校マネージャーを経て現在は大阪校のスクール運営も兼任しています。 ワインビギナー(ワイン総合コースStep-I・ワイン入門)の方には基本を忠実に、そしてわかりやすく楽しい講座を目指しています。 ワインの知識だけでなく、ワインに関連したりしなかったりする映画ネタ、時事ネタ、昭和ネタなども散りばめながら、講座が終わると「つい誰かにしゃべりたくなる」ような、そんな時間を皆さんと作っていきたいと思っています。クラス会も随時開催しますのでワイン仲間を作りたい方はぜひご参加ください。 ソムリエ・ワインエキスパート資格取得希望の方には、「全体を俯瞰する」「覚えるべきポイントを絞り込む」「重要な暗記ポイントの覚え方」を伝授しながら、学習に対するモチベーションを高めて、必ず合格に導いていきます。

シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ チーズプロフェッショナル協会(CPA)理事 CPA認定チーズプロフェッショナル ギルドクラブ・ジャポン「コンパニオン・ド・サンテュギュゾン」 管理栄養士 JSA認定ワインエキスパート ドイツワイン上級ケナー WSET Ⓡ International Higher Certificate ロワールワイン・ワインエキスパートコンクールファイナリスト 大学で食品製造学を専攻。卒業後は食品メーカーで12年間の商品開発・企画の業務を経て、チーズとワインの販売、スタッフ指導などに携わりました。これらの経験を活かし、現在は各地でチーズ講座を開催。チーズとワイン、日本酒などとのペアリングの魅力や実用的な活用術など、幅広くお伝えしています。「すぐにチーズを買いに行きたくなる。楽しさを大事な人と共有したくなる。」の声をお聞きすることが喜びです。

費用

受講料
33,000円 (税込)
1回あたり6,600円(税込)×5回
お支払い クレジットカード
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。
公式SNSで最新情報配信中