C.P.A.チーズプロフェッショナル受験二次対策講座

講座概要
10月7日(月)に行われるチーズプロフェッショナル資格認定試験の第二次試験を受験される方を 対象とした講座です。本講座では、過去の傾向を踏まえた上で、第二次試験で課せられるチーズテイスティングについて、テイスティングコメントの作成法やカット法、サービス法について本年の傾向と対策を教授します。
「得点の取り方」や「時間配分」、合格に向けて絶対におさえておくべきポイントについて、タイプ別テイスティングはもちろん、熟成や乳種違いなどのポイントを押さえた効果的にテイスティングをしていきます。
第5回・第6回では、本番形式のテストと解説を行い、試験会場でもしっかり腰をすえて試験に臨めるよう準備します。
担当講師:徳田ゆこ、加藤真美、佐々木健治
カリキュラム
第1回
フレッシュタイプ・白カビタイプのチーズ徹底解析
第2回
ウォッシュタイプのチーズ徹底解析
第3回
青カビタイプ・シェーヴルタイプのチーズ徹底解析
第4回
ハードタイプのチーズ徹底解析
第5回
総まとめ① テスト&解説(ポイント取得術)
第6回
総まとめ② テスト&解説(ポイント取得術)
講座日程
8/16 (水) 開講クラス
水曜日 11:00~13:00 講師:徳田ゆこ
-
第1回2023/08/16 (水) 11:00~13:00
-
第2回2023/08/23 (水) 11:00~13:00
-
第3回2023/08/30 (水) 11:00~13:00
-
第4回2023/09/06 (水) 11:00~13:00
-
第5回2023/09/13 (水) 11:00~13:00
-
第6回2023/09/20 (水) 11:00~13:00
8/17 (木) 開講クラス
木曜日 19:00~21:00 講師:加藤真美
-
第1回2023/08/17 (木) 19:00~21:00
-
第2回2023/08/24 (木) 19:00~21:00
-
第3回2023/08/31 (木) 19:00~21:00
-
第4回2023/09/07 (木) 19:00~21:00
-
第5回2023/09/14 (木) 19:00~21:00
-
第6回2023/09/21 (木) 19:00~21:00
8/19 (土) 開講クラス
土曜日 11:00~13:00 講師:佐々木健治
-
第1回2023/08/19 (土) 11:00~13:00
-
第2回2023/08/26 (土) 11:00~13:00
-
第3回2023/09/02 (土) 11:00~13:00
-
第4回2023/09/09 (土) 11:00~13:00
-
第5回2023/09/16 (土) 11:00~13:00
-
第6回2023/09/23 (土) 11:00~13:00
※お申込みの方が優先のため、ご希望の振替先が初回日0時になりましたら、全ての回を振替申請していただけます。
※満席の際は、お席のご用意ができない場合がございます。お席がご用意できなかった場合でも、振替期限の延長や返金は出来兼ねます。
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
CPA認定チーズプロフェッショナル WSET®アドヴァンスト・サーティフィケイト シュヴァリエ・デュ・タスト・フロマージュ J.S.A.認定SAKE DIPLOMA SSI認定日本酒唎酒師 1992-98年在独、2000-05年在英、トータル11年の在欧中に欧州各地の食文化を学ぶ。在英中にWSETにてワインを学びAdvanced Certificateを取得。 各国のワインナリーをめぐるとともに、土地のチーズに魅せられる。現在は本業である貿易業の傍ら、チーズのセミナーを各地で開催。講座では、チーズの魅力を欧州食文化のエスプリと共にお伝えします。
C.P.A.認定チーズプロフェッショナルJ.S.A.認定ワインエキスパートJ.S.A.認定SAKE DIPLOMAS.S.I.認定日本酒唎酒師日本ドイツワイン協会連合会認定ドイツワインケナー日本テキーラ協会認定テキーラマエストロ日本ラム協会認定ラム・コンシェルジュJapan Cheese Awards 2020 審査員学生時代に飲食業に携わっていた頃から、様々なお酒やチーズに興味を持つようになりました。その頃に出会ったモッツァレラチーズが衝撃的で、どんな風に作っているのかを調べているうちに、チーズをもっと勉強しようと思い、チーズプロフェッショナルの試験を受験しました。その後もチーズにさらに関わりたいと考え、チーズ大会の審査をするようになりました。この経験から、もっと多くの人へチーズの魅力を伝えたいと考え、講師として教壇に立つことを決めました。講座では、多方面からチーズを分析し、分かりやすく記憶に残る授業をモットーに授業に臨みます。
費用
受講料 |
66,000円 (税込)
1回あたり11,000円(税込)×6回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
J.S.A.認定ソムリエ、ワインエキスパート J.S.A.認定SAKE DIPLOMA CPA認定チーズプロフェッショナル SSI認定唎酒師, 焼酎唎酒師 ドイツワインケナー 日系航空会社客室乗務員経験後、飲食の世界へ。 都内レストランにてソムリエとして従事しながら、アカデミー・デュ・ヴァンでワイン、チーズ、日本酒を学ぶ。 旅が大好きで海外のワイン産地へ毎年訪問する一方、日本の素晴らしさも再確認。もともと日本酒が大好きなこともあり酒蔵訪問をきっかけに日本酒の世界に魅了される。 ここ数年は日本各地の蔵訪問や酒屋巡りを続けている。 ワインを愛する方々に日本酒の素晴らしさ、魅力をお伝えする懸け橋となるべく、定期的にお酒の会 “ゆこ和飲会”を開催中。