「卓越した料理とおもてなし」南国酒家と「世界最古のワイン」ジョージアのマリアージュ

会場 | レストラン |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 11 名 |
開講日 | 7/1 (土) |
催行決定日 | 6/24 (土) |
講師 | 竹内三幸 |
コース | レストラン・コース |
備考 | 食のアレルギーがある方は事前にご一報くださいませ。 |
講座概要
<講座概要>
メディアで「あんかけやきそば」が今話題の南国酒家。
南国酒家は60年間、四季折々の旬の食材を使用した「日本の、美味しい中国料理」をテーマに、広東料理をベースにした伝統的な味を守り続けました。料理長おすすめのバラエティに富んだオリジナリティ溢れた新しい中国料理と、世界最古であるジョージアワインのマリアージュをお楽しみください。
<講座をお勧めする人>
ワインが好きな方、ジョージアが好きな方、中国料理が好きな方、美味しい物が好きな方、マリアージュをとことん楽しみたい方集まりましょう!
<講座の進め方>
季節を感じる特別コースと、6種類のワインでマリアージュする楽しさを、皆様と共有・共感します。
<提供ワイン>
ジョージアワインの中でもよりすぐった6種類(泡、アンバー、赤等々)をお楽しみくださいませ。
<講師からのメッセージ>
ジョージアワインについてはもちろんのこと、中国料理についてもお話を聞くことができます。
講座日程
7/1 (土) 開講クラス
土曜日 13:00~15:30 講師:竹内三幸
-
第1回2023/07/01 (土) 13:00~15:30
講師紹介
費用
受講料 |
25,300円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード、銀行振込 |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
J.S.A認定資格 ソムリエ 立教大学 社会デザイン研究所 研究員 ソーシャル・ワイナリー研究会 代表 亜細亜大学 ワイン・サービス論 ワイン・ワイナリーコンサルタント 大手国内航空会社にて24年間国際線乗務し、世界各国のワイナリーやワインの魅力を感じて1997年J.S.A.認定ソムリエを取得する。 修士(社会デザイン学)。修士論文は「中小規模ワイナリーが実践する社会性と事業性の考察 − 日本におけるワイナリー経営の多様性 −」 日本ブドウ・ワイン学会 会員、日仏経済交流会(パリクラブ)会員 ワイナリーの社会的意義を研究、主に日本、ジョージアワイナリーを調査、探究する。 雑誌掲載:プレジデント・ウーマン「女性がやりがちなワインのNGマナー」 日経おとなのOFF 「日本ワイン特集」 JAL機内誌「Skyward」ジョージアワイン プレジデント社「社会人1年生からの正しいマナー事典」ワインマナー 日本ワイナリー名鑑 国税庁 小学館集英社