近代イタリアワインの聖地 フリウリ ~完璧主義者が数多く集まるワイン産地~

会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 14 名 |
開講日 | 12/8 (木) |
催行決定日 | 12/1 (木) |
講師 | 市橋孝浩 |
コース | 各回募集講座/イベント |
講座概要
★ご受講いただいた方には市場価格7,000円程度のバックヴィンテージ(10年以上熟成)ワインを1本プレゼント!
皆さんはフリウリのワインと聞くとどんなイメージがありますか?
情報の少なさから、まだ「これ!」といったイメージが難しいかもしれません。でも、今はフリウリワインの素晴らしさを知っておくべき時代です。
近代イタリアワインと言ってしまうと、「収穫量を減らしている」とか「バリック熟成している」、「温度管理を徹底している」などの手法論に関する話題が挙げられがちですが、近代イタリアワインに最も重要なことは”批判を恐れない強い意思"や"持続的な変革志向"です。(とあるワイナリーからの受け売りです)
近年ようやく「ナチュラル」「オレンジ」「土着品種」に対する理解がイタリアでも得られていますが、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州のワイナリーたちはそれらが受け入れられ辛かった時代からも取り組んできました。
逆の言い方をすると、私たちがフリウリのワイナリーの感性に近づいてきたのかもしれません。(少し大袈裟ですが)
フリウリのワイナリーたちの多くは職人気質です。
ワイナリーに訪問すると、予定時間を過ぎてしまう(しかも1時間以上も…)なんてことも普通にあります。
イタリアのワイン産地の中でも、訪問し甲斐のあるワイン産地の代表格でしょう。
今回の特別セミナーでは、
■主要産地のテロワール(フリウリ・コッリ・オリエンターリ、コッリオ、フリウリ・イソンツォ、カルソ)
■土着品種
■ワインスタイル
などにフォーカスして、広く深くフリウリワインを楽しんでいただきたいと思います。
試飲するワインは主に白ワインですが、オレンジワインや赤ワインも提供予定です。
そして、ご受講特典としてフリウリ産のバックヴィンテージ(10年以上熟成)のワイン(※市場価格7,000円程度)をプレゼント致します。
カリキュラム
第1回
近代イタリアワインの聖地 フリウリ ~完璧主義者が数多く集まるワイン産地~
講座日程
12/8 (木) 開講クラス
木曜日 19:00~21:00 講師:市橋孝浩
-
第1回2022/12/08 (木) 19:00~21:00
講師紹介
費用
受講料 |
13,200円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
J.S.A.認定ソムリエ 唎酒酒師 AIS(イタリアソムリエ協会)認定ソムリエ イタリアオリーブオイルソムリエ 学生時代にイタリア・トスカーナに語学留学後、ワイン輸入商社である株式会社モトックスに入社、現在に至る。 日本でのソムリエ資格を取得後、もう一歩深い世界を知るためにイタリアでもソムリエ資格を取得。 毎年数多くのワイナリーに足を運び、教本には掲載されていない”ワイン産地の今”を授業内容に取り込むなど独自性豊かな授業を展開する。 担当授業ではオリジナルのテキストにも注目してください!