J.S.A.第三次試験対策講座<ゼロから始めるサービス実技>

会場 青山
回数 全1回
定員 24~33 名
開講日 11/1 (火) から順次開講
催行決定日 10/25 (火)
講師 大塚美咲 名倉啓悟
コース J.S.A.ワイン二次&三次試験対策講座
振替カテゴリ J.S.A.第三次試験対策講座<ゼロから始めるサービス実技>
備考 ※11/1,2,5の催行決定日は10月30日(土)となります。

講座概要


J.S.A.ソムリエ呼称資格認定試験の第三次試験に臨まれる皆さまのための講座です。


本講座では、第三次試験で課せられるサービス実技試験のトレーニングを行います。

初めて抜栓、デカンタージュをする方の為に「ゼロから始めるサービス実技編」、一連のサービス実技の動作(パニエ抜栓、デカンタージュなど)をひとつひとつ確実に行えるようにトレーニングをする「サービス実技実践トレーニング編」、一連のサービスをスムーズに行えるよう本番形式演習を行う「サービス実技本番形式編」の3種類をご用意しました。


普段の業務でサービスを行っていない方、特定の動作に不安がある方はぜひ、基礎編からご受講ください。個々の動作は行えるがスムーズに終えられない、本番形式で練習したいという方はぜひ、実践編をご受講ください。


<ゼロから始めるサービス実技>

「サービス実技」の一連の流れを把握すること。抜栓練習、サービス 備品準備とデカンタの使い方、デカンタージュができるように練習します。

<サービス実技実践トレーニング>

パニエ抜栓やデカンタージュ、ソムリエテイスティング、ワインサーヴなど個々のアクションをきちんと行えることを目標にします。

<サービス実技本番形式>

時間内に一連の流れをスムーズに行えるようトレーニングします。実践編は、より本番に近い緊張感・雰囲気の中での模擬演技も行います


※練習用ワインは一人当たり2本ご用意します。

※ご受講の際は、ソムリエナイフとリトー(白色のサービス用ナプキン)をご持参ください。青山校サービスカウンターでも販売しています。

※ソムリエナイフとリトーのお貸出しは行っておりませんのでご注意ください。


※こちらの講座はお申込み確定後、キャンセルはできません(クラス間での振替可)。確定前に必ずご確認ください。

なお、振替申請は開催クラス2日前から可能となります。


検索コード: 受験特集_三次試験対策講座_通学

カリキュラム

第1回

J.S.A.第三次試験対策講座<ゼロから始めるサービス実技>

講座日程

期間:全1回修了
※回によって曜日・時間が異なるクラスがあります。詳しくは各クラスをクリックしご確認ください。
受付終了

11/1 (火) 開講クラス

火曜日 19:00~21:00  講師:大塚美咲

  • 第1回
    2022/11/01 (火)  19:00~21:00
受付終了

11/2 (水) 開講クラス

水曜日 11:00~13:00  講師:名倉啓悟

  • 第1回
    2022/11/02 (水)  11:00~13:00
受付終了

11/5 (土) 開講クラス

土曜日 11:00~13:00  講師:名倉啓悟

  • 第1回
    2022/11/05 (土)  11:00~13:00
受付終了

11/6 (日) 開講クラス

日曜日 14:00~16:00  講師:未設定

  • 第1回
    2022/11/06 (日)  14:00~16:00
受付終了

11/7 (月) 開講クラス

月曜日 14:00~16:00  講師:未設定

  • 第1回
    2022/11/07 (月)  14:00~16:00
受付終了

11/9 (水) 開講クラス

水曜日 14:00~16:00  講師:名倉啓悟

  • 第1回
    2022/11/09 (水)  14:00~16:00
受付終了

11/10 (木) 開講クラス

木曜日 11:00~13:00  講師:未設定

  • 第1回
    2022/11/10 (木)  11:00~13:00
受付終了

11/11 (金) 開講クラス

金曜日 14:00~16:00  講師:未設定

  • 第1回
    2022/11/11 (金)  14:00~16:00
☆こちらの講座は振替制度対象講座です。ご都合の悪い回は別の講座(クラス)に振替出席が可能です(【ライブ配信講座】【録画講座】は振替制度対象外です)。
※お申込みの方が優先のため、ご希望の振替先が初回日0時になりましたら、全ての回を振替申請していただけます。
※満席の際は、お席のご用意ができない場合がございます。お席がご用意できなかった場合でも、振替期限の延長や返金は出来兼ねます。
※振替制度について詳しくはこちら

講師紹介

J.S.A.認定ソムリエ・エクセレンス A.S.I.認定国際ソムリエ 国家資格 1級レストランサービス技能士 German Wine Academy公認講師 ドイツワイン上級ケナー J.S.A.認定SAKE DIPLOMA S.S.I.認定日本酒唎酒師 2020年 第4回J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト優勝 2017年 第1回J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト準優勝 2018年 第1回ドイツワインブラインドテイスティングコンテスト入賞・特別賞 楽しく為になる初級者向けの講座、わかりやすく熱心な指導で合格へ導くソムリエ・ワインエキスパート受験対策講座を担当。 コンテスト受賞経験が生かされた表現力豊かなテイスティング講座やサービス実技指導に定評がある。 都内ホテルのバンケットサービス責任者を経て、現在はアカデミー・デュ・ヴァンやホテル・ウエディング関係の専門学校にて「レストランサービス実務」「バンケットサービス演習」「飲料解説」等の科目を担当、業界の次世代人材教育を行う。その傍ら、ワインテイスター、ライターなど多方面での活動を展開中。 執筆・監修・取材協力 FJ Wine Cellarブラインドワインセット 一般社団法人日本ホテル教育センター「飲料メニューの基礎」 日本ソムリエ協会「Sommelier」 芸文社「ブライダルのお仕事」 Wedding JOB「The Professional Wedding」等 前職のホテル勤務時代、Step-Iからアカデミー・デュ・ヴァンに通い、ワインを「識る」ことへの喜びを感じ、魅了された。年間1000アイテムを超えるブラインドテイスティングで日々感覚を磨き、先入観なくワインの個性、特性を理解することを心掛けている。

J.S.A.認定ソムリエ・エクセレンス(2020年) A.S.I. Sommelier Diploma Gold (2020年) Sake Diploma International(2020年) C.P.A. チーズプロフェッショナル(2020年) 酒ディプロマ Court of Master Sommelier(CMS) Certified Sommelier WSET® Level 3 Award in Wines WSET® Level3 Sake 国際利き酒師 ドイツワインケナー CEFR C1.1 Proficient User 2020年 第4回J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト ベスト8 2010年から8年間、オランダ王国のホテルオークラアムステルダムでキャリアを積んだ国際派ソムリエ。ヨーロッパ初のミシュラン1つ星和食レストラン 山里を経て、同ホテル内のミシュラン2つ星インターナショナルキュイジーヌ Ciel Bleuでアシスタントヘッドソムリエとして従事。500種類以上のワインの品質管理を担当し、アワードオブエクセレンス(ワインスペクテーター)の受賞に貢献。フロマージェやエリアキャプテンなども経験し、多彩なレストランサービス理論を学ぶ。この時、アテネで開催されたマスターソムリエ協会(CMS)の認定ソムリエ試験にサービス実技を満点で合格。日本帰国後は横浜の百貨店内にあるワインショップ エノテカ、西麻布のミシュラン3つ星レストランL'Effervescence(レフェルヴェソンス)でのソムリエを経て、現在はワイン関連資格取得のプロとしてアカデミー・デュ・ヴァン青山校のプランニングチームに加入し活躍中。物腰の柔らかさと細かい気配り、ロジカルテイスティングに定評がある。 海外のVIPへの豊富なサービス経験や、多岐にわたるワインを取り扱う業種を通して得た経験を活かして、受講生一人一人と同じ目線に立ち、目標達成に向けて一緒に悩み考える「コーチ型ワイン講師」を目指している。 将来「ソムリエ」という職業が子供たちの憧れやなりたい職業No.1になるような、ソムリエの職業的地位向上を目的とした人材教育を行うことが目標

費用

受講料
6,600円 (税込)
お支払い クレジットカード
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。
公式SNSで最新情報配信中