半世紀熟成、イタリアワインの魔性の美味。1960年代、ピエモンテ、トスカーナの魔性。

会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全2回 |
定員 | 12名 |
開講日 | 10/14 (金) |
催行決定日 | 10/7 (金) |
講師 | 寺下光彦 |
コース | 研究科コース |
振替カテゴリ | カテゴリーB |
講座概要
40年、50年を超え熟成した偉大な年のピエモンテワイン,トスカーナワインはともに、まさに”神様に捧げるべき飲み物”、とさえ思える、
深淵にして壮麗、深々と心に響く美味しさがあります。
そんな、長期熟成イタリアワインの、 魔性の美味しさをご満喫いただく講座です。
ワインはすべて講師が、ワイン雑誌、旧「ヴィノテーク」の記者として、のべ30回以上、取材渡航したイタリア各地の老舗ワインショップで、一本一本、入念に色調とコンディションを吟味・選別した極上状態のワインばかりです。
日本のネットショップや不備なワイン会で往々にして出る、紹興酒化した古酒や、セラー保管不備で熱劣化したワインはこの講座では一切無縁ですので、どうぞご心配なく。(ブショネの場合のみ、ご容赦ください)
今回は全2回で、
第1回:トスカーナ南北、4ヶ所(モンタルチーノ、 モンテプルチャーノ、キアンティ・クラシコ、キアンティ・ルフィナ)の1980年~1967年間のグレートヴィンテージの比較。
第2回:ピエモンテ南北の銘醸地:4ヶ所(ガッティナーラ、バローロ、バルバレスコ、アスティ)の1960年代のグレートヴィンテージワインの比較。(※キアンティ古酒の、常識を激しく破る、長期熟成ポテンシャルは、前シーズンの熟成ワイン講座にご参加いただいた方は、既にご存じかと存じます)
です。
特に、北ピエモンテで、最近ジャコモ・コンテルノがその畑の偉大さゆえに買収したガッティナーラや、トスカーナ最古の歴史を誇るエリア、ヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチアーノの、半世紀以上熟成・かつ極上コンディションのワインは、イタリア本国の三ツ星レストランを何軒も回っても、おそらくは見つからない、非常に貴重なワインです。
各講座では、熟成ワイン4本に加え、各エリアで近年話題のスター生産者のワイン 2本、 合計6本を抜栓します。
「真に偉大なワインを体験すれば、その体験の前と後で、 世界そのものの見え方が変わる」と、 ブルースとは言ったそうです。
” 世界そのものの見え方が変わる”ワイン、ぜひこの講座でご体験ください。
カリキュラム
第1回
トスカーナ、銘醸地の、長期熟成・グレイト・ヴィンテージワインに感動。
第2回
ピエモンテ南北、銘醸地の、長期熟成・グレイト・ヴィンテージワインに感動。
講座日程
10/14 (金) 開講クラス
金曜日 18:30~20:30 講師:寺下光彦
-
第1回2022/10/14 (金) 18:30~20:30
-
第2回2022/11/11 (金) 18:30~20:30
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
費用
受講料 |
37,400円 (税込)
1回あたり18,700円(税込)×2回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
ワイン専門誌『ヴィノテーク』記者として、15年以上、世界各地のヴァン・ナチュール生産者を無数に訪問。その膨大な経験と、30年に渡って大量に1級シャトーやブル・グラン・クリュを飲み続けた経験を土台に、有名高級ワインに勝るとも劣らない、ヴァン・ナチュールを厳選した講座でも人気。雑誌「BRUTUS」、「MEETS」などでも長年、ワイン、レストラン関連記事を執筆。イタリア最大のワインフェア「VINITALY」で、ワイン審査員の経験も。