イタリアに行きたくなるワイン講座 ワインを知って旅行を100倍楽しむ!

会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全6回 |
定員 | 14名 |
開講日 | 10/20 (木) |
催行決定日 | 10/13 (木) |
講師 | 市橋孝浩 |
コース | 研究科コース |
振替カテゴリ | カテゴリーE |
講座概要
海外旅行をしたくてしたくてウズウズしている皆さまに向けた講座です。
もうイタリア旅行を考えている方にはもちろん、まだ行くかどうか分からないけどいつかは絶対行くぞ!と決めている方にも最適な講座です。
トスカーナ州はワイナリーへ行くバスツアーなんかも実施されていますが、「もっと他のところにも行きたいな…」と思っている方は、ワインの知識問わずどしどしご受講ください!
拠点別に巡ることができるワイン産地の紹介やどんなわいなりーなら訪問しやすいか、おすすめルートやお土産何買うか問題、レストランなどの情報、気をつけたいことなど講師の過去の経験に基づいた情報盛りだくさんの内容です。
これまでの研究科講座とは全然違った角度からイタリアを楽しんでみましょう。
(むしろ、この講座内容が一番実用的なのかもしれませんね!)
授業ではもちろんその土地ならではのワインをテイスティングしていただきます。
本講座ではワインをテイスティングしながらイタリアに行った気分にもなれますし、リアルにイタリアに行ったときに使える情報が満載だと思います。
イタリアに行く予定の方!イタリアに行きたいなと思っている方!
とにかく集合!!!
カリキュラム
第1回
ミラノを中心とした旅
-
講座内容
ロンバルディア州やエミリア・ロマーニャ州を中心とした授業内容です
第2回
ピエモンテの旅はどうする!?
-
講座内容
バローロやバルバレスコには行ったことある人は多いはず!そのほかの地区も取り上げます。
第3回
銘醸地があちこちあるトスカーナは選択肢がたくさん!
-
講座内容
名所もワイン産地も多いトスカーナ州は1週間でも2週間でもずっと滞在できます。
第4回
ナポリってやっぱり危険!?
-
講座内容
観光地の近くにもワイン産地はたくさんなのがナポリ近郊のいいところ!全く飽きることなく1週間過ごせます!
第5回
広大なシチリアのプランの組み方と見どころ
-
講座内容
シチリア旅行のキーワードは"海"!海にまつわるワインをたくさん試飲していただきます。
第6回
あまり行くことないかもしれないけど、実は良いエリア
-
講座内容
一番伝えたいのがこの回かもしれません!イタリアは秘境こそ魅力あり!
講座日程
10/20 (木) 開講クラス
木曜日 19:00~21:00 講師:市橋孝浩
-
第1回2022/10/20 (木) 19:00~21:00
-
第2回2022/11/17 (木) 19:00~21:00
-
第3回2022/12/15 (木) 19:00~21:00
-
第4回2023/01/12 (木) 19:00~21:00
-
第5回2023/02/09 (木) 19:00~21:00
-
第6回2023/03/09 (木) 19:00~21:00
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
費用
受講料 |
77,000円 (税込)
1回あたり12,833円(税込)×6回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
J.S.A.認定ソムリエ 唎酒酒師 AIS(イタリアソムリエ協会)認定ソムリエ イタリアオリーブオイルソムリエ 学生時代にイタリア・トスカーナに語学留学後、ワイン輸入商社である株式会社モトックスに入社、現在に至る。 日本でのソムリエ資格を取得後、もう一歩深い世界を知るためにイタリアでもソムリエ資格を取得。 毎年数多くのワイナリーに足を運び、教本には掲載されていない”ワイン産地の今”を授業内容に取り込むなど独自性豊かな授業を展開する。 担当授業ではオリジナルのテキストにも注目してください!