アカデミー・デュ・ヴァン ブログ

  • 資格取得を目指すLicense
    • ソムリエ・ワインエキスパート
    • 酒ディプロマ
    • WSET®
    • WSG
    • チーズの資格
  • ワインの基礎Basic knowledge
  • ワイン紹介Introduction
  • ワイン教養Culture
  • ペアリングPairing
  • ニュースNews
  • アカデミー・デュ・ヴァンスクール公式サイト
  • カーヴ・ド・ラ・マドレーヌアカデミー・デュ・ヴァンのワインショップ
menu
  • 資格取得を目指すLicense
    • ソムリエ・ワインエキスパート
    • 酒ディプロマ
    • WSET®
    • WSG
    • チーズの資格
  • ワインの基礎Basic knowledge
  • ワイン紹介Introduction
  • ワイン教養Culture
  • ペアリングPairing
  • ニュースNews
  • アカデミー・デュ・ヴァンスクール公式サイト
  • カーヴ・ド・ラ・マドレーヌアカデミー・デュ・ヴァンのワインショップ
パーカーポイントワインの基礎

ワイン購入時に見かける「パーカーポイント」とは?

2020.08.20 adv-blog-admin

ワインを購入する際に「パーカーポイント(PP)95点」などと書かれているのを見たことはありませんか? パーカーポイントとは、ワイン業界で絶大な影響力を持つロバート・パーカーが評価したワインの点数のことです。 彼が高評価し…

ドメーヌ(Domaine)とは?ネゴシアンやシャトーとの違いは?ワインの基礎

ドメーヌ(Domaine)とは?ネゴシアンやシャトーとの違いは?

2020.08.20 adv-blog-admin

ワインには個性があります。 同じブドウ品種であっても、同じ国や地方で造られていても、生産者によって味わいや香りは変わります。 古くからブドウを栽培し、土地柄やブドウの特徴を活かしながら改良に改良を重ねた結果、生産者ごとに…

アッサンブラージュとは?ワインの基礎

ワイン通なら知りたい!アッサンブラージュ(Assemblage)とは?

2020.08.18 adv-blog-admin

アッサンブラージュとは、ブレンドを意味するフランス語で、日本語にすると混ぜ合わせるといった意味があります。 ワイン業界で言うアッサンブラージュは、ワインの原酒を混ぜ合わせるという伝統的なワイン造りの技法のことです。 職人…

葉山考太郎,ワイン,ボキャブラリー,辞典,ワイン用語コラム

葉山考太郎の新痛快ワイン辞典 Vol.30

2020.08.14 adv-blog-admin

*連載コラム「葉山考太郎の新痛快ワイン辞典」のアーカイブページはこちら 葉山考太郎先生が1999年に出版した『辛口・軽口ワイン辞典』(日経BP社)の続編です。ワインに関する用語が、葉山先生特有の痛快な語り口で解説されてい…

遠藤利三郎,ワイン,本,読書,テイスティング虎の巻,じいちゃんが語るワインの話コラム

遠藤利三郎の「読むワイン」〜利三郎文庫便り Vol.23

2020.08.07 adv-blog-admin

*連載コラム「遠藤利三郎の読むワイン」のアーカイブページはこちら 「オレンジワイン 復活の軌跡を追え!」を読む。 これはかなりのオススメ。 オレンジワインをとても真面目に そして詳細に解説した本。   オレンジ…

ハウスワインでお店を知る!ワインの基礎

ハウスワインでお店を知る!テーブルワインやグラスワインとは違う?

2020.08.07 adv-blog-admin

ワインバーや居酒屋などで見かける「ハウスワイン」。 このハウスワインがどういうワインかご存知でしょうか? テーブルワインやグラスワイン、デイリーワインと混同している方も多いですが、実はこれらとは異なります。 今日のディナ…

ヴィーニョ・ヴェルデワインの基礎

ヴィーニョ・ヴェルデとは?爽やかな気分を味わえるポルトガルワイン

2020.08.06 adv-blog-admin

ワインの中には、ポルトガルで造られるヴィーニョ・ヴェルデ(Vinho Verde)というワインがあります。 このワインを「緑のワイン」と紹介しているお店やWebサイトをよく見かけます。 しかし、ヴィーニョ・ヴェルデは緑色…

浅妻千映子,レストラン,トレンド,コロナコラム

浅妻千映子の最新レストラン事情 Vol.24〜流行りの「横丁」スタイル

2020.07.31 adv-blog-admin

*連載コラム「浅妻千映子の最新レストラン事情」のアーカイブページはこちら 流行りの「横丁」スタイル 飲食業界での最近の流行は「横丁」スタイルである。 6月に虎ノ門ヒルズにオープンした「虎ノ門横丁」の様子は、みなさんきっと…

マデイラワインワインの基礎

マデイラワインとは?半永久的に味わうことの稀少なワインを知ろう

2020.07.29 adv-blog-admin

マデイラワインをご存知でしょうか。 初めて聞いた方も多いはず。 普通の居酒屋ではなかなか目にすることがないですよね……。 しかし、このマデイラワインは世界三大酒精強化ワインと言われるほど有名。 ワイン好きなら知っておきた…

オーガニックワインとは?ビオワインとの違いは?ワインの基礎

オーガニックワインとは?ビオワインとの違いは?

2020.07.29 adv-blog-admin

有機栽培や無農薬の食材をこだわる方も増え、最近ではいたるところで「オーガニック」や「有機」と見かける機会が増えてきました。 ワインにおいてもオーガニックワインがあります。 現在、オーガニックワイン産業は急速な成長の真った…

  • <
  • 1
  • …
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • …
  • 42
  • >

最近の投稿

  • あの人のワイン人生 vol.16 ~木村雄太さん「ソムリエ試験“まとめシート”と“白地図”配信で受験生に伴奏する」
  • ブルガリアワイン ~知られざるワイン大国の今を徹底解説
  • ソムリエ・ワインエキスパート勉強法vol.6 ~本番で実力を出し切る!三次試験対策・論述の最終チェックリスト
  • ワイン・ヴィンテージ解説「1951」~ 「南からの衝撃」が生まれた年
  • French Wine Scholar合格者インタビュー「リアル体験から見えてくる、あの試験の実態とは?」

人気の記事

カテゴリー

運営会社

このメディアは、東京・大阪のワインスクール アカデミー・デュ・ヴァンが運営しています。

ワインスクール アカデミー・デュ・ヴァン 公式サイト 無料体験受付中
アカデミー・デュ・ヴァンのワインショップ Caves de la Madeleine

アカデミー・デュ・ヴァン Academie du Vin

  • 資格取得を目指す
    • ソムリエ・ワインエキスパート
    • 酒ディプロマ
    • WSET®
    • チーズの資格
  • ワインの基礎
  • ワイン紹介
  • ワイン教養
  • ペアリング
  • ニュース
  • アカデミー・デュ・ヴァン
  • カーヴ・ド・ラ・マドレーヌ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 アカデミー・デュ・ヴァン ブログ.All Rights Reserved.