王道マリアージュ イギリスのチーズを味わう

会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 12名 |
開講日 | 1/23 (金) |
催行決定日 | 1/16 (金) |
講師 | 橋口由美 |
コース | チーズ・コース |
備考 | お申込みをキャンセルする場合は、講座日2週間前までにご連絡ください。それ以降のご連絡は全額をお支払いいただきます。 |
一般申込の方は2025年08月03日(日)11:00より受付開始
講座概要
チーズの教本やソムリエ教本に必ず掲載されている、チーズとワインの「王道マリアージュ」。この機会にご自身で真偽のほどを確かめてみませんか?
この回ではイギリスのチーズに注目します。チェダーというチーズは世界各国で造られており、スーパーでも真空パックで包装されたチェダーを日常的に目にしますが、伝統的なチェダーを召し上がったことはありますか?イギリスの伝統的な製法で造られたチェダーは、形は円筒形、外側に布を巻いて熟成さた、奥行きの深い濃厚なチーズです。ブドウの生育に不向きなイギリスでは、昔からこのチーズにはボルドーの赤ワインを合わせて楽しまれてきました。果たして、複雑な味わいのチェダーに合うのはボルドーの赤ワインなのか…実際に検証してみましょう。
このクラスでは、チーズ6~7種類を2~3種類のワインと合わせていきます。
<講座をお勧めする人>
特別な知識は必要ありません。ワインとチーズが好きであれば、どなたでも歓迎です!ぜひご自身の舌で「王道マリアージュ」を味わってみてください。
<講座の進め方>
前半は、テイスティングするチーズやワインの特徴や背景・歴史などを中心に座学を行います。
後半は、それぞれのチーズとそれぞれのワインを合わせ、12通り以上の組み合わせの中から「王道マリアージュ」を探していきます。
<提供ワイン>
ワイン 2~3種類
<副食材>
チーズ 6~7種類
<講師からのメッセージ>
「王道マリア―ジュ」シリーズでは、毎回、教本に掲載されているチーズとワインの組み合わせをベースに、6~7種類のチーズと2~3種類の飲み物とのマリアージュを検証していきます。果たして教本に掲載されているチーズとワインの組み合わせは、誰もが認めるものなのか。それとも、より素晴らしいマリア―ジュを見つけることができるのか…複数のチーズ、複数の飲み物と共にじっくり食べ比べ、飲み比べをしながら、実際に経験していきましょう。
カリキュラム
第1回
イギリスのチーズに合わせるワイン
講座日程
1/23 (金) 開講クラス
金曜日 19:00~21:00 講師:橋口由美
-
第1回2026/01/23 (金) 19:00~21:00
講師紹介
費用
受講料 |
10,450円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード、銀行振込 |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
一般申込の方は2025年08月03日(日)11:00より受付開始
C.P.A.認定チーズプロフェッショナル J.S.A.認定シニアソムリエ アカデミー・デュ・ヴァンでStep-Ⅰからワインを学んだ後、チーズの世界へ足を伸ばし、ワイン以上に『食』と強く繋がるチーズの魅力に惹きつけられる。 自宅での取り扱い方やワインとのマリアージュなど、チーズをより身近に感じ、チーズのある食卓を提案していきます。