- レストラン
SUPER GASTRONOMIC RESTAURANT avec Chisa BIZE

会場 | レストラン |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 8名 |
開講日 | 1/8 (木) |
催行決定日 | 1/1 (木) |
講師 | 奥山久美子 |
コース | レストラン・コース |
備考 | ■受講会場:ラ・メゾン・コンフォタブル ■講座終了時間は目安です。(23時終了予定) ■お申込みをキャンセルする場合は、講座日2週間前までにご連絡ください。それ以降のご連絡は全額をお支払いいただきます。 |
講座概要
究極のフランス料理とブルゴーニュワインを楽しむ「スーパー・ガストロノミック・レストラン」へのお誘いです。
今回は、ドメーヌ・シモン・ビーズのビーズ千砂さんからこのイベントのために空輸で届けられた6本のうち、ラトリシエール・シャンベルタン2002以外は亜硫酸無添加の非常に珍しい、しかもその背景にあるドラマを知ると感動もひとしおの素晴らしいワインです。特にコルトン・シャルルマーニュ2016は、春の遅霜の影響で収穫が僅かな量になったところ、友人のブドウをもらい1樽やっと造れたという貴重品。2008年からビオディナミ(ビーズディナミ)の実験を行ってきた1級畑の垂直など。シモン・ビーズ以外にはプレスティージュ・シャンパーニュのマグナムとゴージャスな白ワイン2本をご用意しました。
千砂さんから、近年の気候変動やその対策による栽培・醸造の変遷などについてリアルな解説を聞きながらアカデミックな視点からワインを楽しむことができます。劇的に変化するコート・ドールの状況を、1997年に故パトリック氏と結婚しドメーヌに移住後はワイン造りに熱心に取り組んできた千砂さんに思う存分語っていただきます。
今回の美食店「ラ・メゾン・コンフォタブル」は、2025年4月にオープンしたフランス料理店。赤坂洋介シェフは、「厨房のピカソ」と称されるピエール・ガニェール氏一筋の料理人、パリ店で薫陶を受けて以来、23年間ガニェール氏と共に料理作りに励んだ真の後継者です。赤坂シェフは青山ピエール・ガニェール・ア・トウキョウ、ANAインターコンチネンタルホテル内ピエール・ガニェールではエグゼクティブ・シェフとして活躍し、今年4月に満を持して独立しました。シモン・ビーズのスペシャルなワインに合せて特別料理を作って頂く予定。芸術的なワイン&フランス料理を2026年1月、ビーズ千砂さんをゲストに迎えてカリナリー・ディライツ(美食の喜び)をご一緒に体験しましょう。
講座日程
1/8 (木) 開講クラス
木曜日 19:00~23:00 講師:奥山久美子 / その他
-
第1回2026/01/08 (木) 19:00~23:00
講師紹介
費用
受講料 |
93,500円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード、銀行振込 |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
この講座を見た方にオススメ

- 青山校
- 1day
- テイスティング
アカデミー・デュ・ヴァン 副校長日本ソムリエ協会認定シニアソムリエチーズプロフェッショナルWSET Advanced Certificate称号はシュヴァリエ・ド・タストヴァン、シュヴァリエ・ド・シャンパーニュ、コマンドリー・ド・ボルドー、シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ、ポートワイン名誉シュヴァリエ。成城大学、文芸学部・英文科を卒業後、原宿でブティックを経営。その間、年2回のフランス及びイタリア旅行の際にその食文化に触れ、とりわけワインの美味しさとその背景にある文化に興味をもつ。1987年にパリの分校として渋谷に開校した「アカデミー・デュ・ヴァン」第一期生となり、同校でワインの知識を深めつつ世界のワイン産地めぐりを重ね、1989年に日本ソムリエ協会認定「ワインアドバイザー」の資格を得、(2016年に「シニアソムリエ」と名称が変更)。1989年より自宅にて手料理を供しながらワインを楽しむ「奥山ワイン教室」を主宰。1991年からアカデミー・デユ・ヴァン講師となり、2002年4月より「アカデミー・デュ・ヴァン」副校長。著書に「ブルゴーニュ、コート・ドールの26村」(ワイン王国)、「極上ワイン100本」(朝日新聞出版新書)、共著に「ワイン上手になろう」(主婦と生活社)、「ワインの基礎知識」(時事通信社)、監修に「シャンパンのシーン別楽しみ方」(朝日新聞出版)。2018年には「大人のためのワイン絵本」(日本文芸社)、「105のテーマから学ぶビギナーズワイン」(グラフィック社)、「エコール・デュ・ヴァン・エ・スピリテューの一生に一冊はもっておきたいワインの教科書」(日本文芸社)。2024年には「ブルゴーニュ、コート・ドールへようこそ!」(ワイン王国)を上梓した。