• オンラインライブ配信
  • 産地

〜北海道十勝総合振興局タイアップ特別講座〜 北海道・十勝の至宝「山幸」と十勝産チーズで感じるテロワール 第2弾

会場 オンラインライブ配信
回数 全1回
定員 20名
開講日 6/29 (日)
催行決定日 6/22 (日)
講師 山田貢
コース 各回募集講座/イベント
備考 お申込をキャンセルされる場合は、6/15(日)までにご連絡ください。それ以降は全額お支払いいただきます。
 

講座概要

開催日:6月29日(日)11:00-13:00【2時間】

【20名限定・増席予定なし】ライブ配信クラス特別価格3,300円(税込)!


★ライブ配信(Zoom)でご受講するクラスです。

★テイスティングアイテムはご自宅など、ご指定の配送先にワインをお届けいたします。

※小瓶ワイン発送日:6月24日(火)

※青山校教室受講クラスはチーズの食べ比べを行いますが、ライブ配信クラスはチーズなしのご受講となります


★欠席でも安心!後日録画配信ございます。

※録画配信期間:2025年7月3日(木)~7月31日(水)まで

※ご参加のZOOMURLは講座当日までにメールにてご案内いたします。


青山校にてご受講希望の場合は下記よりお申し込みください。

https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/16306

北海道・十勝は真冬には氷点下20度にもなる厳しい自然環境で、元来、「ワインづくりは難しい土地」と言われてきました。その厳しい環境下で独自品種「山幸」は開発されました。

大切に育まれてきた「山幸」は2020年にOIV登録され、「十勝の山幸から世界の山幸へ」と歩みを進めています。

現在、十勝のワイナリー・ヴィンヤードは13軒に増え(2025年5月現在)、完全無農薬栽培でワインづくりを実践するワイナリーも登場しています。

また十勝は食の宝庫でもあり、十勝産ナチュラルチーズは国産ナチュラルチーズ生産の約70%を占めています。2023年には日本初のGI登録チーズ「十勝ラクレット」が誕生し、話題となっています。

今、大注目の産地である北海道の中でも、今回は「山幸」と「十勝産チーズ」で北海道・十勝のテロワールの魅力に迫ります。


<出演者リスト>※青山校教室開催の講座をZoomで映してご受講いただきます。

山田 貢氏  (アカデミー・デュ・ヴァン講師)

大渕秀樹氏(池田町ブドウ・ブドウ酒研究所・十勝ワイン オンライン出演)

★相澤一郎氏  (相澤ワイナリー代表 オンライン出演)

★中林司氏       (十勝まきばの家ワイナリー醸造責任者 オンライン出演)

★寺尾智也氏 (広内エゾリスの谷チーズ社代表 オンライン出演)

★MC水野悠希氏(北海道観光大使)


<試飲予定ワイン>※ライブ配信クラスは青山校受講と内容が一部異なります。

1 清見ブラン 2024 (十勝まきばの家ワイナリー 清見のブラン・ド・ノワール)

2 龍之介   2023 (相澤ワイナリー 山幸のロゼ)

3 山幸    2022 (十勝ワイン)

4 山幸    2015 (十勝ワイン)

※青山校はチーズの食べ比べを行いますが、ライブ配信はチーズなしのご受講となります。


◆ワイン出荷日:6月24日(火)

※試飲用ワインは小瓶(各60m)でご登録住所にお届けいたします。

◆ 録画視聴閲覧方法につきまして

・受講生向けマイページ(https://www.adv.gr.jp/members/login/)でご確認ください。

・マイページにログイン後、「動画視聴」アイコンよりご覧いただけます。

※録画配信期間:2025年7月3日(木)~7月31日(水)まで


▶その他

・録画配信期間:2025年7月3日(木)~7月31日(水)まで

・キャンセルは講座開催日の2週間前までとなります。(6/15)

・ご参加のZOOMURLは講座日前日にメールにてご案内いたします。

締切前でも満席になり次第受付終了となります。予めご了承ください。

・テイスティングアイテム配送日・配送時間・配送会社の指定はできません。出荷後、問い合わせNoをご連絡いたしますので、ご自身でご変更をお願いします。

・出荷後、運送会社での保管は4日間となります。保管期間が過ぎますと弊社へテイスティングアイテムが戻ってまいりますので、その際は着払いでの出荷となります。

・配送時のトラブル(破損等)により、代替品がご用意できない場合には、返金でのご対応となる場合がございます。予めご了承ください。

・お届け内容に不備・不明点などございましたら、早急にご連絡ください。 出荷日から1週間を過ぎますと、対応が難しい場合がございますのでご了承ください。

・沖縄、離島などは追加配送料がかかる場合がございます。

・小瓶外箱に記載の品質保持期間内にテイスティングください。

・一度開封したテイスティングアイテムは、酸化が進みますので、品質保持期間にかかわらず早めに消費ください。

・酒税法・酒類の詰替え基準により、各瓶の裏には一部テイスティングの情報が記載されております。

・データ通信費はお客様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。

・配送会社は佐川急便となります。


カリキュラム

第1回

北海道・十勝の至宝「山幸」と十勝産チーズで感じるテロワール

講座日程

期間:全1回 全1回修了
募集中

6/29 (日) 開講クラス

日曜日 11:00~13:00  講師:山田貢

  • 第1回
    2025/06/29 (日)  11:00~13:00
※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。

講師紹介

J.S.A認定ソムリエ 蔵邸ワイナリー栽培・醸造責任者兼経営者農業の6次産業化を柱に、農業生産法人を経営。農業・ワイナリーと両立し、ソムリエ、バーテンダー、シェフとしても現場に立つ。また、某大学で外部講師としても教壇にも立つ。ワイン造りは夢のある農業のひとつであると考え、都市近郊でぶどうの栽培から醸造までを行い、ワイナリーの経営を手掛けている。・農業生産法人(株)CarnaEst代表取締役・NPO法人 岡上アグリ・リゾート代表理事・和光大学地域連携研究センター研究員

費用

受講料
3,300円 (税込)
お支払い クレジットカード
  ※ 本講座は、初回登録料がかかりません。
公式SNSで最新情報配信中
  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン