【生産者公認講座】~Jumilla, Perfect Balance~今、知りたい良質なモナストレル(ムールヴェードル)を生むフミーリャ
会場 | 大阪 |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 16 名 |
開講日 | 4/14 (日) |
催行決定日 | 4/7 (日) |
講師 | |
コース | 各回募集講座/イベント |
備考 | 欠席の場合は、必ずご連絡お願いいたします。 |
講座概要
11アイテムテイスティング!
試飲ワインの生産者が数多く集まる機会ですので
現地の情報を沢山知って頂けます!
~Jumilla, Perfect Balance~
今、知りたい良質なモナストレル(ムールヴェードル)を生むフミーリャ
今回はフミージャの非常に珍しいワインを数多く揃えております。
今、スペインのフミーリャのワインを知っておくことの価値や、今後の気象環境での生育の可能性などに感度の高い方には非常に魅力的なセミナーになるかと思います。
過去、スペインこの地域のワインは以前は力強く、濃厚でリッチな赤ワインを生産していたワインエリアとして知られていました。
荒々しいワインが生産される些かマイナーな地域で、比較的安価なワイン産地として陽の目を浴びてきませんでした。
ただ、近年は栽培管理や醸造技術の発展により、果実味豊かで高品質なモダンなワインが生産される地域として、瞬く間に現在注目され始めてきている産地となっています。
フミーリャには新しい世代の生産者が多く、より新鮮でセクシーで果実味のあるモナストレル、さらには消費者向けの白ワインやロゼワインも生産しています。
モナストレルはムールヴェードル(Mourvèdre )とも呼ばれるスペイン原産のブドウです。
外観は黒みを帯びた濃い色調です。
香りは、黒系の果実 (ブラックベリー、ブラックチェリー、プラム)は色濃く感じられ、スパイス (黒コショウ)、ハーブ (タイム、ガリーグ、オリーヴ)、肉、ジビエといった複雑なニュアンスを有しているブドウ品種です。
フランスではわき役のブレンド品種のイメージが強い品種ですが、この地域では50%以上の使用が義務付けられる、まさに要の品種です。
実際に中々モナストレル100%のワインが多く生産されております。
ただ、皆様は今までもなかなか飲む機会はなかったかと思います。
このフミーリャの地域はオーガニックで生育されているワイン産地です。
実際このワイン産地の多くの栽培者は、ぶどう畑を有機栽培しているため、認証というカテゴリーでのワイン造りをそこまで気に掛けてはいません。
裏を返せば、有機栽培が当たり前の産地であるという背景が理由にあります。
この産地は年間降水量が300mm/年と非常に乾燥しており、日射量が3000時間/年と日当たりの良い高原のテロワールにめぐまれています。
注目すべきはフミーリャのぶどう畑の大部分は、主に低木のぶどうの木で構成されており、これにより過酷な生育環境で育つ果実は日陰と比較的な涼しさが確保されています。
さらに高い岩のテロワールのおかげで病気からほぼ守られています。
甚大な影響を与えたフィロキセラですらこれらの地域で足場を得るのに苦労しその影響は見られません。
さらに驚くべきことには、これらのうち約1,000ヘクタールは接ぎ木されておらず、少なくとも50年以上前の、接ぎ木が義務化される前の時代に遡るぶどうの木で構成されています。
低い標高の地域では、ぶどう畑はバランスとワインの新鮮さを保つために、北向きの影のある斜面に戦略的に植えられています。
そして、標高の高い産地では、非常にきれいな酸を保ち高品質なワインを生産しております。
現在、フミーリャの評議会はワインの素晴らしいコストパフォーマンスをよりうちだしていくために産地の知名度向上のために努めています。
テロワール主導で個性的なワインが好きな方にとって、フミーリャは是非発見する価値があると思います。
DOP Jumilla English: https://youtu.be/tPCewGMpup8?si=VDSMaWdTUCVpJ459
Jumilla, The Perfect Balance: https://youtu.be/vSe7pPcKdLw?si=-WSlSuT_2O0G3HiT
試飲ワインの生産者が数多く集まる機会ですので、皆様のご参加を心よりお待ちしております!
≪試飲ワイン≫
Seminars OSAKA:
1.BODEGAS CERRÓN: MATAS ALTAS BLANCO
ボデガス・セロン:マタス・アルタス・ブランコ2022
2.BODEGAS SILVANO GARCÍA: COLECCIÓN DIVINA 4 MESES
ボデガス・シルヴァノ・ガルシア:コレクシオン・ディヴィナ・クリアンサ 2021
3.ESENCIA WINES: CASA DE LA ERMITA PARCELA LOS PINOS VIÑEDO SINGULAR
エセンシア・ワインズ:カサ・デ・ラ・エルミータ・パルセラ・ロス・ピノス・ヴィニェード・シングラル 2021
4.FINCA MONASTASIA: PARAJE DEL CERRO BLANCO
フィンカ・モナスタシア:パラヘ・デル・セロ・ブランコ 2021
5.BODEGAS BSI: GEMINA CUVÉE SELECCIÓN
ボデガス BSI:ヘミナ・キュベ・セレクシオン 2020
6.BODEGAS ALCEÑO: ALCEÑO 50 BARRICAS
ボデガス・アルセーニョ:アルセーニョ・シンクエンタ・バリカス 2022
7.BODEGAS LUZÓN: LUZÓN COLECCIÓN MONASTRELL
ボデガス・ルソン:ルソン・コレクシオン・モナストレル 2023
8.BODEGAS TORRECASTILLO: TORRECASTILLO EL TOBAR
ボデガス・トーレカスティージョ:トーレカスティージョ・エル・トバル 2020
9.EGO BODEGAS: PIRAPÚ
エゴ・ボデガス:ピラプ 2019
10.BODEGAS CARCHELO: MURI VETERES
ボデガス・カルチェロ:ムリ・ヴェテレス 2020
11.BODEGAS VIÑA ELENA: BRUMA DEL ESTRECHO FINCA CQ
ボデガス・ヴィーニャ・エレナ:ブルマ・デル・エストレチョ・フィンカ・CQ 2022
講座日程
4/14 (日) 開講クラス
日曜日 15:00~17:30 講師:その他
-
第1回2024/04/14 (日) 15:00~17:30
講師紹介
費用
受講料 |
0円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ 本講座は、初回登録料がかかりません。 |