J.S.A.ソムリエ・ワインエキスパート基礎速習講座(1月開講)<銀座校>

会場 銀座
回数 全6回
定員 24 名
開講日 1/17 (水)
催行決定日 1/10 (水)
講師 小澤メイス謙
コース J.S.A.ワイン資格取得コース
振替カテゴリ 受験基礎速習講座

講座概要

<無料受験説明会の申し込みはこちら>


一般社団法人日本ソムリエ協会呼称資格 「J.S.A.ソムリエ」「J.S.A.ワインエキスパート」の認定試験合格に向け、基礎固めをするための講座です。全6回の短期集中講座で、第1次試験に求められる基礎的知識とテイスティングを学びます。ワインに関する知識を習得する講義と、毎回4種類のワインテイスティング指導を組み合わせたバランスのよいカリキュラム。


講座修了後には、3月から始まる「J.S.A.ソムリエ・ワインエキスパート受験対策講座」へと無理なく進んでいただけます。


【身につく知識・スキル】

・ワインの概略(ワインの分類、ブドウ品種、栽培方法、ワイン醸造方法など)の基礎知識

・最重要範囲であるワイン産地(フランス、イタリア、日本)の基礎知識

・基本品種からつくられるワインの特徴

・正しいテイスティングの方法やテイスティングによる基本的な分析とコメント作成の方法


【授業の流れ】

・前半:講義 後半:テイスティング の2時間30分構成。

・ビジュアルをふんだんに使ったテキストとスライドを用いて講義を行います。

・前回内容の確認小テストを実施し、内容の定着を図ります。


※講座資料はすべてデータでの配布となります。

マイページよりダウンロードいただけます。



検索コード: J.S.A.ソムリエ、ワインエキスパート受験_基礎速習_通学

カリキュラム

第1回

J.S.A.試験ガイダンス/勉強方法を学ぶ/ワイン概論(分類/統計)

  • 講座内容

    試験ガイダンスと勉強方法 ワイン概論①
    ~ワインの定義と分類、抑えておくべき統計情報~

    テイスティングワイン

    基本フォームを身につけよう①
    ~分析項目全体を学ぶ~

第2回

ワイン概論(ブドウ栽培/ワイン醸造)

  • 講座内容

    ワイン概論②
    ~ブドウからワインになる過程全体とポイント箇所がわかる~

    テイスティングワイン

    基本フォームを身につけよう②
    ~個々の分析項目のポイントと分析手法を学ぶ~

第3回

フランス1(概論/ボルドー/ブルゴーニュ)

  • 講座内容

    フランス①
    ~フランス概論と二大銘醸地「ボルドー、ブルゴーニュ」~

    テイスティングワイン

    テイスティング演習①
    ~フランスワインのテイスティングを通じた練習と品種の理解~

第4回

フランス2(シャンパーニュ/ロワール/コート・デュ・ローヌ/ジュラ・サヴォワ)

  • 講座内容

    フランス②
    ~主要産地(シャンパーニュ/ロワール/コート・デュ・ローヌ/ジュラ・サヴォワ)を知る~

    テイスティングワイン

    テイスティング演習②
    ~フランスワインのテイスティングを通じた練習と品種の理解~

第5回

イタリア(概論/ピエモンテ/トスカーナ)

  • 講座内容

    イタリア
    ~イタリア概論と二大銘醸地「ピエモンテ、トスカーナ」~

    テイスティングワイン

    テイスティング演習③
    ~イタリアワインのテイスティングを通じた練習と品種の理解~

第6回

日本(概論/甲州/山梨/長野/北海道)

  • 講座内容

    日本
    ~日本概論と主要産地(山梨、長野、北海道)を知る~

    テイスティングワイン

    テイスティング演習④
    ~日本ワインのテイスティングを通じた練習と品種の理解~

講座日程

期間:全6回修了
※回によって曜日・時間が異なるクラスがあります。詳しくは各クラスをクリックしご確認ください。
募集中

1/17 (水) 開講クラス

水曜日 10:30~13:00  講師:小澤メイス謙

  • 第1回
    2024/01/17 (水)  10:30~13:00
  • 第2回
    2024/01/24 (水)  10:30~13:00
  • 第3回
    2024/01/31 (水)  10:30~13:00
  • 第4回
    2024/02/07 (水)  10:30~13:00
  • 第5回
    2024/02/14 (水)  10:30~13:00
  • 第6回
    2024/02/21 (水)  10:30~13:00
☆こちらの講座は振替制度対象講座です。ご都合の悪い回は別の講座(クラス)に振替出席が可能です(【ライブ配信講座】【録画講座】は振替制度対象外です)。
※お申込みの方が優先のため、ご希望の振替先が初回日0時になりましたら、全ての回を振替申請していただけます。
※満席の際は、お席のご用意ができない場合がございます。お席がご用意できなかった場合でも、振替期限の延長や返金は出来兼ねます。
※振替制度について詳しくはこちら

講師紹介

J.S.A.認定ワインエキスパート 日本酒利酒師 金融、経済、IT、音楽、おたく、B級グルメ、写真など多彩な引き出し持ち、ワインの学習を通じて飲食と文化のつながりを重視して伝える。 ワイン総合コースでは素人からマニアまでをモットーに、膨大な情報量を整理し、歴史的・文化的なエピソードを交えながら分かりやすさと奥の深さを重視してキメの細かい授業を行っている。 受験クラスでは過去十年における膨大な情報やデータを統計的・論理的に分析し、「なぜその選択肢が正解になるのか?」「なぜそのコメントが選ばれているのか」を分かりやすく伝えることに定評がある。 人物、静物、イベント等を撮影し、写真家としても活動中。

費用

受講料
52,800円 (税込)
1回あたり8,800円(税込)×6回
お支払い クレジットカード、銀行振込
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。
公式SNSで最新情報配信中