- オンラインライブ配信
- ソムリエ・ワインエキスパート
【ライブ配信】J.S.A.ソムリエ 論述対策

会場 | オンラインライブ配信 |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 30 名 |
開講日 | 9/24 (日) |
催行決定日 | 9/17 (日) |
講師 | 名倉啓悟 |
コース | J.S.A.ワイン二次&三次試験対策講座 |
備考 | ※こちらの講座はお申込み確定後、講座変更、キャンセルはできません。確定前に必ずご確認ください。 |
講座概要
※欠席でも安心!出欠に関わらず後日録画配信を行います。
※10月16日(月)まで何度でも動画閲覧可能!(録画閲覧期限:2023年9月26日(火)18時~10月16日(月)まで)
※こちらの講座はお申込み確定後、講座変更、キャンセルはできません。確定前に必ずご確認ください。
★当日(9月24日(日)17:45まで)お申込みも可能
※ZoomURLは前日にメールにてご連絡いたします。
※9月23日(土)18時以降にお申込みをされた方へは、9月24日(日)17時30分までにZoomURLをご連絡いたします
J.S.A.ソムリエ二次試験を受験される方へ、テイスティング試験と同じ日程で実施される論述試験対策の講座もご用意しました。
三次試験として採点されるものの、実施日時は二次試験時となるため、テイスティングと合わせて準備が必要です。
こちらの論述対策講座では、過去問からの分析解説、出題されそうな『典型的な問題』『トレンドの問題』『ペアリングの論述ポイント』などを解説いたします。
<こんな方におすすめ!>
・論述試験対策に不安を感じる方
・過去問の分析や、出題されそうなトレンドを知りたい方
・ペアリングに自信がない方
J.S.A.ソムリエ資格試験に合格するため、テイスティング試験の対策だけではなく論述試験の対策も同時に進めてまいりましょう!
※こちらの講座はテイスティングはございませんのでご注意ください
★当日(9月24日(日)17:45まで)お申込みも可能。
※ZoomURLは前日にメールにてご連絡いたします。
※9月23日(土)18時以降のお申込みにつきましては、9月24日(日)17時30分までにZoomURLをご連絡いたします。
★録画視聴閲覧方法
・受講生向けマイページ(https://www.adv.gr.jp/members/login/)でご確認ください。
・マイページにログイン後、「動画視聴」アイコンよりご覧いただけます。
※動画閲覧期限:2023年9月26日(火)18時~10月16日(月)まで
★重要★
※こちらの講座はお申込み確定後、講座変更、キャンセルはできません。確定前に必ずご確認ください。
jsa_essay
プロモーション動画
カリキュラム
第1回
【ライブ配信】J.S.A.ソムリエ 論述対策
講座日程
9/24 (日) 開講クラス
日曜日 18:00~19:30 講師:名倉啓悟
-
第1回2023/09/24 (日) 18:00~19:30
講師紹介
費用
受講料 |
5,500円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
J.S.A.認定ソムリエ・エクセレンス(2020年) A.S.I. Sommelier Diploma Gold (2020年) Sake Diploma International(2020年) C.P.A. チーズプロフェッショナル(2020年) 酒ディプロマ Court of Master Sommelier(CMS) Certified Sommelier WSET® Level 3 Award in Wines WSET® Level3 Sake 国際利き酒師 ドイツワインケナー CEFR C1.1 Proficient User 2020年 第4回J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト ベスト8 2010年から8年間、オランダ王国のホテルオークラアムステルダムでキャリアを積んだ国際派ソムリエ。ヨーロッパ初のミシュラン1つ星和食レストラン 山里を経て、同ホテル内のミシュラン2つ星インターナショナルキュイジーヌ Ciel Bleuでアシスタントヘッドソムリエとして従事。500種類以上のワインの品質管理を担当し、アワードオブエクセレンス(ワインスペクテーター)の受賞に貢献。フロマージェやエリアキャプテンなども経験し、多彩なレストランサービス理論を学ぶ。この時、アテネで開催されたマスターソムリエ協会(CMS)の認定ソムリエ試験にサービス実技を満点で合格。日本帰国後は横浜の百貨店内にあるワインショップ エノテカ、西麻布のミシュラン3つ星レストランL'Effervescence(レフェルヴェソンス)でのソムリエを経て、現在はワイン関連資格取得のプロとしてアカデミー・デュ・ヴァン青山校のプランニングチームに加入し活躍中。物腰の柔らかさと細かい気配り、ロジカルテイスティングに定評がある。 海外のVIPへの豊富なサービス経験や、多岐にわたるワインを取り扱う業種を通して得た経験を活かして、受講生一人一人と同じ目線に立ち、目標達成に向けて一緒に悩み考える「コーチ型ワイン講師」を目指している。 将来「ソムリエ」という職業が子供たちの憧れやなりたい職業No.1になるような、ソムリエの職業的地位向上を目的とした人材教育を行うことが目標