※1藤次洋貴講師によるテイスティング用語&徹底解説 (150分)

会場 大阪
回数 全1回
定員 20~24名
開講日 9/3 (日) から順次開講
催行決定日 8/27 (日)
講師 藤次洋貴
コース J.S.A.ワイン二次&三次試験対策講座

講座概要

8月1日(火)13時からお申込み受付開始

※こちらの講座はお申込み確定後、講座変更、キャンセルはできません。

 申込み確定前に、必ずご確認ください。


担当講師は、変更になる場合があります。

担当講師は、予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。

最低催行人数 : 5名 催行決定日 : 開講日の5日前

ワインその他のお酒は全て本番形式(ブラインド)で供出します。

同一テーマの供出ワインその他のお酒は全日程で同じとなります。

※テイスティング量は、スティルワイン50ml、スティルワイン以外30mlとなります。


※講座の録音・撮影行為、テイスティングアイテムの持ち帰りは禁止させていただきます。



J.S.A.ソムリエ・J.S.A.ワインエキスパートの⼆次試験対策に特化した、1コマ毎に受講できる単発講座です。

※満席になり次第お申込みを締め切りますので、早めにお申込みください。

 


毎年多くの受験生を合格に導いている藤次講師による、二次試験必勝虎の巻講座

ソムリエ・ワインエキスパート二次試験で課せられる「ブラインド・テイスティング」では、

試験当日配布される「用語選択用紙」から必要な語句を選択していただきます。

それぞれの「用語」を理解していないと、二次試験には合格できません。二次試験を突破するには、

テイスィング技術の取得と合わせて選択用語の意図する目的を理解しておくことが必須となります。

しかし、「用語選択用紙」に記載されている用語は、なんと170種以上。

もちろん、170種類以上ある用語にはそれぞれ「意味」があります。

こちらの講座では、

 

マークシートの語句説明をもとに、香りや味わいをどうむすびつけたらよいか、

また、それらを踏まえた品種特定のコツをお伝えする座学です。

 

など、用語選択のテクニックをお教えいたします。

なお、受験対策講座では触れなかった、最終的な品種特定テクニックも伝授いたします。

闇雲にテイスティングを重ねても、用語を理解していないと全くトレーニングになりません。

 

二次試験対策講座を受ける方は、こちらの「テイスティング用語・徹底解説」講座を受講することを

強くお勧めいたします。




▼日程から講座をお探しの方はこちらをご確認ください

2023年度 J.S.A.ソムリエ/ワインエキスパート二次対策講座一覧【カレンダー】【講座一覧】


2023JSAソムリエ/ワインエキスパート二次試験対策講座スケジュール_大阪校

2023ソムリエ/ワインエキスパート二次試験対策講座一覧_大阪校



▼その他の講座は下記よりお申込みいただけます

●連続講座

【全4回】合格力UP!テイスティングコンプリートプラン

< 【全4回】合格力UP!テイスティングコンプリートプラン<大阪校> >


●単発講座

二次対策の基本と得点テクニック:白ワイン編(二次テク白)

二次対策の基本と得点テクニック:赤ワイン編(二次テク赤)

日本ワイン (日本)

最頻出6品種 新旧世界シャッフル編(混合6種)①

最頻出6品種 新旧世界シャッフル編(混合6種)②

最頻出6品種 フランス編(仏6種)

最頻出6品種 新世界編(新6種)

本番シミュレーション①

本番シミュレーション②

本番シミュレーション③

本番シミュレーション④

本番シミュレーション⑤

本番シミュレーション⑥

※1藤次洋貴講師によるテイスティング用語&徹底解説 (150分)

※2藤次洋貴講師による蒸留酒 (試飲16種類120分)

※3藤次洋貴講師によるリキュール (試飲16種類120分)

※4藤次洋貴講師による酒精強化 (試飲6種類 80分)



カリキュラム

第1回

藤次洋貴講師によるテイスティング用語&徹底解説 (150分)

講座日程

期間:全1回修了
※回によって曜日・時間が異なるクラスがあります。詳しくは各クラスをクリックしご確認ください。
募集終了

9/3 (日) 開講クラス

日曜日 13:00~15:30  講師:藤次洋貴

  • 第1回
    2023/09/03 (日)  13:00~15:30
募集終了

9/5 (火) 開講クラス

火曜日 13:00~15:30  講師:藤次洋貴

  • 第1回
    2023/09/05 (火)  13:00~15:30
募集終了

9/24 (日) 開講クラス

日曜日 16:00~18:30  講師:藤次洋貴

  • 第1回
    2023/09/24 (日)  16:00~18:30
受付終了

9/30 (土) 開講クラス

土曜日 15:00~17:30  講師:藤次洋貴

  • 第1回
    2023/09/30 (土)  15:00~17:30
募集終了

10/3 (火) 開講クラス

火曜日 13:00~15:30  講師:藤次洋貴

  • 第1回
    2023/10/03 (火)  13:00~15:30
※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。

講師紹介

J.S.A.認定シニア・ソムリエ シェリー委員会認定ベネンシアドール conextion/コネクション オーナーソムリエ ザ・リッツカールトン大阪でソムリエを務めた後、ワッシーズ・ダイニング・スープルのマネージャー兼ソムリエを経て、2012年より現在のレストラン&ワインバーconextionを開業。毎日お客様に 楽しくワインを愉しんで頂ける空間を提供し続けております。

費用

受講料
11,000円 (税込)
お支払い クレジットカード
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。
公式SNSで最新情報配信中
  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン