トスカーナワインをマスターしよう!~レアワインも飲みましょう!~

会場 | 大阪 |
---|---|
回数 | 全5回 |
定員 | 14名 |
開講日 | 4/19 (水) |
催行決定日 | 4/12 (水) |
講師 | 市橋孝浩 |
コース | 研究科コース |
振替カテゴリ | カテゴリーB |
講座概要
ピエモンテ州と並び、イタリアワインの銘醸地として知られるトスカーナ州。
トスカーナワインって、キアンティ・クラッシコ、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ、スーパートスカーナなどを一括りにして「もう知っている!」ってなってませんか??
トスカーナは進化しています!
トスカーナワインの「幅広さ」と「奥深さ」にアプローチして、総合的にトスカーナワインの魅力に迫っていきたいと思います。
そして!試飲ワインにもこだわっていきます。
・ このテーマじゃないとなかなか飲めない個性豊かなワイン
・ 日本で出回ってない/ほぼ出回ってないワイン
・ 講師ストック 激レアヴィンテージもの
など、今回のトスカーナ限定講座に相応しいワインで皆さまのご受講をお待ちしております。
これまでイタリア関連の研究科をご受講頂いた方は新しい情報や試飲経験ができると思いますし、
初めてご受講される方も同様にトスカーナワインの魅力を感じて頂ける講座内容ですので、ご受講経験問わずお申込みをお待ちしております。
テスタマッタ、レ・ペルゴーレ・トルテ、レディッフィなどのビッグネームは既に試飲ワインに内定しております。
(しかもバックヴィンテージ、あの年のものも!)
これらのワインだけでも魅力的ですが、もちろんそれ以外にも多数ワインをご用意します!
【タイムスケジュール】
※講座資料あり※
40分+α テーマに沿った解説
30分 テイスティング
20分 試飲ワイン解説
(注)終了時刻予定は20:30としておりますが、10~15分程度延長することもございます。
講座終了後は衛生面にも配慮しつつクラス会も実施したいと思います。
ぜひ、こちらもご参加ください。
カリキュラム
第1回
キアンティエリアと北部のワイン産地
-
講座内容
フィレンツェ~ピサにかけてなど、トスカーナ州北部のワイン産地を取り上げます
第2回
キアンティ・クラッシコの現在
-
講座内容
進化し続けるキアンティ・クラッシコ!レアワインも登場します!
第3回
モンタルチーノ&モンテプルチアーノ 他内陸地
-
講座内容
モンタルチーノやモンテプルチアーノなどのトスカーナ内陸部のワイン産地に迫ります
第4回
コスタ・トスカーナを満喫
-
講座内容
あのワインのバックヴィンテージも登場!?コスタ・トスカーナ(トスカーナ沿岸部)のワインは内陸地のものと別世界レベル!
第5回
トスカーナ州 総まとめ
-
講座内容
近年のトスカーナワインは創意工夫の連続!個性豊かなトスカーナワインに出会えます!
講座日程
4/19 (水) 開講クラス
水曜日 19:00~20:30 講師:市橋孝浩
-
第1回2023/04/19 (水) 19:00~20:30
-
第2回2023/05/17 (水) 19:00~20:30
-
第3回2023/06/21 (水) 19:00~20:30
-
第4回2023/08/23 (水) 19:00~20:30
-
第5回2023/09/20 (水) 19:00~20:30
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
費用
受講料 |
96,800円 (税込)
1回あたり19,360円(税込)×5回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
J.S.A.認定ソムリエ 唎酒酒師 AIS(イタリアソムリエ協会)認定ソムリエ イタリアオリーブオイルソムリエ 学生時代にイタリア・トスカーナに語学留学後、ワイン輸入商社である株式会社モトックスに入社、現在に至る。 日本でのソムリエ資格を取得後、もう一歩深い世界を知るためにイタリアでもソムリエ資格を取得。 毎年数多くのワイナリーに足を運び、教本には掲載されていない”ワイン産地の今”を授業内容に取り込むなど独自性豊かな授業を展開する。 担当授業ではオリジナルのテキストにも注目してください!