プレゼン・接客力UP!通る声で滑舌良く話せるようになろう〜そして授業後半は楽しく飲もう〜 続編

会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 14名 |
開講日 | 1/22 (日) |
催行決定日 | 1/15 (日) |
講師 | 富田葉子 |
コース | 研究科コース |
講座概要
滑舌能力検定や朗読検定の講師資格を持つ富田葉子と一緒に、
プレゼン力がぐっとUPする声の出し方を学んでみませんか。
前半1時間は真面目に、発声か滑舌に関しての勉強を一緒にやりましょう。
後半は、楽しく飲みましょう!おすすめの美味しいワインを厳選します!!
おかげさまでご好評でした第一弾の続編となりますが、前回の内容も復習もかねてダイジェストでお伝えしますし、初めての方も大歓迎です。
人前で通る声、聞き取りやすい声で話すためにお役に立ちそうなこと、時間の許す限りお伝えします。どなたでも「いい声」は出せますので、一緒に気持ちよく声を出していきましょう!(ちなみにハキハキと話すことは、アンチエイジングや誤嚥性肺炎の防止にも良いそうですので、いいことづくめです♪)
きっと、ご受講前より自信を持って話すことができるようになるでしょう。
お気軽に、どなた様もお待ちしています♪♪
※授業終了後、ご希望の方でどこかでサクッと一杯予定です。
※もしご好評でしたら、また単発で第三弾も企画したいです。
カリキュラム
第1回
前回の復習と基礎発声、滑舌能力検定や朗読検定について、オンラインでの話し方など
講座日程
1/22 (日) 開講クラス
日曜日 14:30~16:30 講師:富田葉子
-
第1回2023/01/22 (日) 14:30~16:30
講師紹介
費用
受講料 |
14,300円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
J.S.A.ソムリエ/J.S.A.ワインエキスパート J.S.A.Sake Diploma WSET® Level 3 Award in Wines シェリー原産地呼称統制委員会認定 2014年最優秀ベネンシアドール JCAAコミュニケーション能力検定1級 日本滑舌能力検定協会認定講師(滑舌能力検定1級) 日本朗読検定協会認定講師(プロフェッサー) 青空朗読コンテスト第14回ファイナリスト 青空朗読コンテスト第16回ファイナリスト レストラン勤務時代にネッド・グッドウィン MWの元で働き、ワインの魅力の虜になる。ワインの勉強は生粋のアカデミー・デュ・ヴァンっ子で、アカデミー・デュ・ヴァンが大好き。 みんなが仲良くなれる優しい雰囲気、聞き取りやすい講義と分かりやすい資料が特に好評。試験講座受講生の合格率も高く、「暗記こそ心で伝える」をモットーに、どこまでも寄り添って全員を合格へ導く。 15年間シングルマザーの経験があり、近年まで自身が「家事育児を両立し勉強もしながら忙しく働く母ちゃん」であったことから、限られた時間でも楽しくしっかりと身につけていただくことに心血を注いでいる。受講生との交流を大切にし、クラス会も活発に開催。 近年は滑舌能力検定や朗読検定の講師資格も取得し、ただワインに詳しいだけの講師ではなく、伝え方のプロフェッショナルでもありたいと日々努力を続けている。 (※動画は滑舌や朗読のトレーニングに取り組む前のものなのでお聞き苦しいと思いますがご容赦ください) ●著書『富田葉子のテイスティング虎の巻』(2020年9月発刊)▶︎書籍のご注文はこちら ▶︎富田葉子のホームページ▶︎Facebook▶︎Instagram▶︎Twitter▶︎Youtube