イタリアワインを牽引してきた立役者 =知っておくべきワインとワイナリー=

会場 | 大阪 |
---|---|
回数 | 全6回 |
定員 | 14名 |
開講日 | 10/26 (水) |
催行決定日 | 10/19 (水) |
講師 | 市橋孝浩 |
コース | 研究科コース |
振替カテゴリ | カテゴリーD |
講座概要
複雑化と多様化が進み続けるイタリアワインの世界。
ここまで世界的に注目されたのも、時代を彩ってきたワイナリーやワインがあったからです。
本講座ではイタリアワインを難しく考えるのではなく、純粋に”時代を牽引してきたワイン"を楽しむという企画です。
イタリアワインの基礎・基盤を作り上げた生産者や、各産地に革新をもたらした生産者、新しい考えや手法を根付かせた生産者、独自のスタイルで産地名よりもワインやワイナリーの名前が評価されたものなど、色んな角度でイタリアのパイオニア~レジェンドクラスのワインを学んでいきましょう。
イタリアワインを理解していく上で避けては通れない『一時代を築いた』ワインをテイスティングできますので、それだけでも充実した内容となることでしょう。
◇取り上げるワイン・ワイナリー(一例)
アンティノーリ、フレスコバルディ、ビオンディ・サンティ、テヌータ サン・グイード(サッシカイア)、レ・マッキオーレ、トゥア・リータ、ガヤ、ロアーニャ、ブルーノ・ジャコーザ など有名どころ多数です。
カリキュラム
第1回
イタリア各産地のパイオニアたち
第2回
伝統産地と新世界
第3回
ピエモンテ州
第4回
トスカーナ州①
第5回
トスカーナ州②
第6回
イタリアその他の産地を一挙紹介!
講座日程
10/26 (水) 開講クラス
水曜日 19:00~20:30 講師:市橋孝浩
-
第1回2022/10/26 (水) 19:00~20:30
-
第2回2022/11/30 (水) 19:00~20:30
-
第3回2022/12/21 (水) 19:00~20:30
-
第4回2023/01/18 (水) 19:00~20:30
-
第5回2023/02/15 (水) 19:00~20:30
-
第6回2023/03/15 (水) 19:00~20:30
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
費用
受講料 |
85,800円 (税込)
1回あたり14,300円(税込)×6回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
J.S.A.認定ソムリエ 唎酒酒師 AIS(イタリアソムリエ協会)認定ソムリエ イタリアオリーブオイルソムリエ 学生時代にイタリア・トスカーナに語学留学後、ワイン輸入商社である株式会社モトックスに入社、現在に至る。 日本でのソムリエ資格を取得後、もう一歩深い世界を知るためにイタリアでもソムリエ資格を取得。 毎年数多くのワイナリーに足を運び、教本には掲載されていない”ワイン産地の今”を授業内容に取り込むなど独自性豊かな授業を展開する。 担当授業ではオリジナルのテキストにも注目してください!