☆贅沢なワイン紀行☆

会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全3回 |
定員 | 13名 |
開講日 | 11/11 (金) |
催行決定日 | 11/4 (金) |
講師 | 奥山久美子 |
コース | 研究科コース |
振替カテゴリ | カテゴリーA |
講座概要
この24年間、毎年視察旅行を行っているブルゴーニュのコート・ドールとシャンパーニュにフォーカスし、最新情報等を交えながら卓越した偉大な生産者からミクロネゴスと呼ばれる個性豊かな旬の生産者までのワインをテイステイングいたします。
コート・ドールでは、地球温暖化の影響を受け近年は不安定な気候が続いておりますが、中生代ジュラ紀の海底堆積物由来の石灰岩を母岩とするブドウ畑、そしてその畑仕事に熱心な生産者達の美学と努力が紡ぎだす奇跡のワインが多く生まれています。一方、近年シャンパーニュでも同様な哲学を持ちテロワールを表現するレコルタン・マニピュランやネゴシアン・マニピュランが増加し、一段と洗練された芸術的なシャンパーニュと出会う機会が増えてきました。
今回は、コート・ドールでひと際目をひくコルトンの丘のグラン・クリュ「コルトン・シャルルマーニュ」と、コート・ドール最大のグラン・クリュ「クロ・ド・ヴジョ」を比較試飲いたします。
第1回は歴史的なドメーヌ・デュ・マルトレが、2017年にアメリカの大富豪に買収されたり、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティがコルトン・シャルルマーニュの生産を始めたりと、今や注目のグラン・クリュであり、素晴らしい生産者が目白押しです。
第2回はクロ・ド・ヴジョの所有者や区画を確認しながら、今話題の生産者の魅力を探っていきましょう。
ブラインドで飲み比べして一番好きなワイン、そのワインの畑や生産者の個性等を改めて確認した上で、最も優れているワインとは何なのかを楽しく一緒に考えていきましょう。
カリキュラム
第1回
コート・ドール 偉大な造り手のグラン・クリュCorton Charlemagne
第2回
コート・ドール 偉大な造り手のグラン・クリュClos de Vougeot
第3回
至高のシャンパーニュ Bollinger R.D., Krug, Louis Roederer CristalPerrie Jouet Belle Epoque, Pommery Cuvée LouisePol Roger Sir Winton Churchill
講座日程
11/11 (金) 開講クラス
金曜日 19:00~21:00 講師:奥山久美子
-
第1回2022/11/11 (金) 19:00~21:00
-
第2回2022/12/09 (金) 19:00~21:00
-
第3回2023/01/13 (金) 19:00~21:00
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
費用
受講料 |
165,000円 (税込)
1回あたり55,000円(税込)×3回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
アカデミー・デュ・ヴァン 副校長日本ソムリエ協会認定シニアソムリエチーズプロフェッショナルWSET Advanced Certificate称号はシュヴァリエ・ド・タストヴァン、シュヴァリエ・ド・シャンパーニュ、コマンドリー・ド・ボルドー、シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ、ポートワイン名誉シュヴァリエ。成城大学、文芸学部・英文科を卒業後、原宿でブティックを経営。その間、年2回のフランス及びイタリア旅行の際にその食文化に触れ、とりわけワインの美味しさとその背景にある文化に興味をもつ。1987年にパリの分校として渋谷に開校した「アカデミー・デュ・ヴァン」第一期生となり、同校でワインの知識を深めつつ世界のワイン産地めぐりを重ね、1989年に日本ソムリエ協会認定「ワインアドバイザー」の資格を得、(2016年に「シニアソムリエ」と名称が変更)。1989年より自宅にて手料理を供しながらワインを楽しむ「奥山ワイン教室」を主宰。1991年からアカデミー・デユ・ヴァン講師となり、2002年4月より「アカデミー・デュ・ヴァン」副校長。著書に「ブルゴーニュ、コート・ドールの26村」(ワイン王国)、「極上ワイン100本」(朝日新聞出版新書)、共著に「ワイン上手になろう」(主婦と生活社)、「ワインの基礎知識」(時事通信社)、監修に「シャンパンのシーン別楽しみ方」(朝日新聞出版)。2018年には「大人のためのワイン絵本」(日本文芸社)、「105のテーマから学ぶビギナーズワイン」(グラフィック社)、「エコール・デュ・ヴァン・エ・スピリテューの一生に一冊はもっておきたいワインの教科書」(日本文芸社)。2024年には「ブルゴーニュ、コート・ドールへようこそ!」(ワイン王国)を上梓した。