「好き」がわかると「愉しい」 ワイン
テイスティング

【初級レッスン】
 新型コロナウイルス感染拡大防止のための衛生管理方針

どの講座を選べばいいの…?
授業のレベルや雰囲気は?そんな疑問を解決!

3種類のワインが試飲できる! ご検討中の方はこちら無料体験の詳細・お申込み
講座のお申込み・スケジュールの確認する

「美味しい」の表現が
もっと素敵に!
ワイン選びのセンスも磨ける
テイスティングレッスン。

世界中で沢山のワインがありますが、実は個性やキャラクターがすべて違うバラエティ豊かなお酒だとご存じでしたか?そんな、ワインの素敵な個性を見つけてあげるのが「ワインテイスティング」です。個性に合わせた楽しみ方のヴァリエーションが増えて、ますますワインの魅力や奥深さを感じることができちゃいます。さらにワイン選びや表現のセンスも磨ける、ワインビギナー向けの全4回の講座です。

ワインを味わいながらレッスンを楽しむアカデミー・デュ・ヴァンの受講生

ワインがもっと美味しくなる 全4回のカリキュラム

知っておきたい ワインの基本を楽しく学ぶ。

第1回 第1回

テイスティングのい・ろ・は  ~五感を使って広がるワインの世界~

ワインを「飲む」と「テイスティング」の違いや、テイスティングすることの目的や活用方法、様々なバラエティのワインを味わって体験できます。

第2回 第2回

テイスティングで身に付く!  ~エレガントに伝わるワインの表現力~

ワインをテイスティングして、素敵に伝わる表現方法をレクチャーします。表現力を高めることによってワインの醍醐味である「共感」できる楽しさを感じてもらうことができます。

第3回 第3回

まるで旅行気分! ~世界のワインの魅力を味わう~

日本のワインを含む世界中の銘醸地のワインをテイスティング、世界に広がるワインの奥深さに触れられます。さらに、各国の定番料理や家庭料理を例に挙げて、お料理とのマリアージュの際のワイン選びのコツも伝授します。

第4回 第4回

イベントを彩る! ~四季折々に合わせる、オシャレなワインの選び方~

春はお花見、夏はBBQやキャンプ、秋は豊富な秋の味覚と合わせてなど、四季折々にぴったりのワインをテイスティングして楽しみ方をレクチャー。さらに旬の食材を使った定番料理を例にマリアージュのコツが学べます。

実際の授業の様子は?1回のレッスンの流れ

1回1時間30分でテーマに沿ったワインをテイスティングしていきます。

講義&
テイスティング
90

本日のテーマを紹介!
担当講師が詳しく解説

6種類のワインを飲み比べ(比較試飲法)しながら、
ワインテイスティングの方法や活用方法を分かりやすく解説します。

受講料のご案内

受講料 全4回: 37,400円(税込)
受講期間 2023年9月開講
会場 アカデミー・デュ・ヴァン
青山校 銀座校

まずは無料体験へ

どの講座を選べばいいの…?
授業のレベルや雰囲気は?そんな疑問を解決!

3種類のワインが試飲できる! ご検討中の方はこちら無料体験の詳細・お申込み

講座申込はこちら

スケジュール確認はこちら 講座のお申込み

お急ぎの方へ
お電話でもお気軽にお問い合せください

東京エリア/銀座校
03-3486-7769
大阪校/名古屋特設校 クッキングサロン栄
06-6455-2121

<受付時間>
平日10:00~20:00/土日祝10:00~18:00

※大阪校、名古屋特設校の受付時間は以下の通りとなります。
平日12:00~21:00/土日祝11:00~18:00