オンラインで二次対策合格を目指す
2022年度ソムリエ・ワインキスパート
二次試験対策・オンライン講座
- テーマ別
全10講座 - 独自の
指導法
オンライン(録画)で開催!
オンラインで二次対策合格を目指す
2022年度 ソムリエ・ワインキスパート二次対策・オンライン講座
-
「基礎から学びたい」「香りを取るのが苦手」「実績形式のトレーニングをしたい」など、あなたの課題に応じた全10種類の講座をご用意。
-
テイスティングワイン(小瓶)をご自宅に配送。
オンラインでありながら、実際のスクール同様にご受講いただけます。 -
すべての講座がアカデミー・デュ・ヴァンの受験対策講座を受け持つ最前線のベテラン講師が担当。
録画配信 講座

テイスティング基本セット(赤・白セット)
- こんな方にオススメ
- ・テイスティングの基礎をしっかり学びたい方
・テイスティング用語選択に不安がある方
●二次対策の基本と得点テクニック 白ワイン編
●二次対策の基本と得点テクニック 赤ワイン編編
二次対策はこれから、という方も本番に間に合うように用語選択の基本から学びます。試飲はオリジナル資料「テイスティング用語選択ガイドライン」に基づき、典型的な違うタイプの白ワイン4 種、赤ワイン4種で行います。参加者へ資料「テイスティング用語選択ガイドライン」を配布します。「テイスティング用語選択ガイドライン」はデータでのお渡しとなります。
- 【1次締め切り】ワイン出荷日 8月24日 (水)
- 【2次締め切り】ワイン出荷日 9月7日 (水)
- 【3次締め切り】ワイン出荷日 9月27日 (火)
※8月1日(月)13時よりお申込み受付開始予定

基本の香りトレーニングセット
- こんな方にオススメ
- ・品種・産地推定が苦手な方
・香りコメントに不安がある方
●「樽熟成」の香りを捉える
醸造において重要な工程である「樽熟成」。その工程の有無がワインのスタイルに大きく影響を与えます。すなわち、品種・産地の推定の手がかりにもなるため、その香りをきちんと捉えられるか否かで、香りのコメント部分の得点だけでなく、品種・産地の得点にも影響がでてきます。樽由来の香りをきちんと捉えられるようになるために、白2種、赤4種を比較しながらテイスティングをし、樽由来の香りの識別を習得します。
●キーポイントになる香りを捉える
「ミネラルっぽい」「何かスパイシーだ」「若々しさがない」と感じた時、テイスティング用語選択用紙に記載のある具体的な果物や植物、香辛料や化学物質の用語から迷わず選択できますか。これらの香りは品種や産地の推定する際にも重要な指標となります。キーになる香りを捉えられないままでは、品種・産地の推定精度は上がりません。香りコメントの得点のみならず、他要素への影響も大きい最重要要素のひとつ「香り」を捉えることにフォーカスして学びます。試飲は白3、赤3の計6種類。品種・産地推定が苦手な方にもおススメです。
- 【1次締め切り】ワイン出荷日 8月25日 (木)
- 【2次締め切り】ワイン出荷日 9月8日 (木)
- 【3次締め切り】ワイン出荷日 9月28日 (水)
※8月1日(月)13時よりお申込み受付開始予定

頻出6品種徹底トレーニングセット
- こんな方にオススメ
- ・基本品種を学びたい方
・効率よく得点を稼ぎたい方
●最頻出6品種 フランス編
●最頻出6品種 新世界編
二次試験で最も高い頻度で出題される6品種(シャルドネ、リースリング、ソーヴィニヨン・ブラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノワール、シラー)について、基本となるフランス産と新世界産の試飲を通じて特徴と特定方法をあらためて学びます。試飲は各6種類。
- 【1次締め切り】ワイン出荷日 9月1日 (木)
- 【2次締め切り】ワイン出荷日 9月9日 (金)
- 【3次締め切り】ワイン出荷日 9月29日 (木)
※8月1日(月)13時よりお申込み受付開始予定

カベルネ・ソーヴィニヨン産地比較トレーニングセット
- こんな方にオススメ
- ・赤ワインのテイスティングアイテムが苦手な方
・品種特定が苦手な方
●カベルネ・ソーヴィニヨン産地比較&カベルネ・ソーヴィニヨンと間違いやすいワイン
最頻出の赤品種のうち、カベルネ・ソーヴィニヨンにターゲットを絞って複数産地のワインを比較し、品種・生産国の推定方法を学びます。また、カベルネ・ソーヴィニヨンのワインと間違いやすいスタイルのワインも併せて比較することで、推定精度のブラッシュアップも図ります。試飲は6種類。
●本番シミュレーション①
本番と同じ組み立て(スティルワイン白2種、スティルワイン赤2種、スティルワイン以外のお酒2種)二次試験本番に近いパターンをご用意します。本番形式のマークシートを使用し、制限時間内でコメントをつかむことができるか実戦いただけます。※解説動画なし
- 【1次締め切り】ワイン出荷日 9月13日 (火)
- 【2次締め切り】ワイン出荷日 9月30日 (金)
※8月1日(月)13時よりお申込み受付開始予定

シラー産地比較トレーニングセット
- こんな方にオススメ
- ・赤ワインのテイスティングアイテムが苦手な方
・品種特定が苦手な方
●シラー産地比較&シラーと間違いやすいワイン
最頻出の赤品種のうち、シラーにターゲットを絞って複数産地のワインを比較し、品種・生産国の推定方法を学びます。また、シラーのワインと間違いやすいスタイルのワインも併せて比較することで、推定精度のブラッシュアップも図ります。試飲は6種類。
●本番シミュレーション②
本番と同じ組み立て(スティルワイン白2種、スティルワイン赤2種、スティルワイン以外のお酒2種)二次試験本番に近いパターンをご用意します。本番形式のマークシートを使用し、制限時間内でコメントをつかむことができるか実戦いただけます。※解説動画なし
- 【1次締め切り】ワイン出荷日 9月15日 (木)
- 【2次締め切り】ワイン出荷日 10月4日 (火)
※8月1日(月)13時よりお申込み受付開始予定

シャルドネ産地比較トレーニングセット
- こんな方にオススメ
- ・白ワインのテイスティングアイテムが苦手な方
・品種特定が苦手な方
●シャルドネ産地比較&シャルドネと間違いやすいワイン
最頻出の白品種のうち、シャルドネにターゲットを絞って複数産地のワインを比較し、品種・生産国の推定方法を学びます。また、シャルドネのワインと間違いやすいスタイルのワインも併せて比較することで、推定精度のブラッシュアップも図ります。試飲は6種類。
●本番シミュレーション③
本番と同じ組み立て(スティルワイン白2種、スティルワイン赤2種、スティルワイン以外のお酒2種)二次試験本番に近いパターンをご用意します。本番形式のマークシートを使用し、制限時間内でコメントをつかむことができるか実戦いただけます。※解説動画なし
- 【1次締め切り】ワイン出荷日 9月16日 (金)
- 【2次締め切り】ワイン出荷日 10月5日 (水)
※8月1日(月)13時よりお申込み受付開始予定

リースリング産地比較トレーニングセット
- こんな方にオススメ
- ・白ワインのテイスティングアイテムが苦手な方
・品種特定が苦手な方
●リースリング産地比較&リースリングと間違いやすいワイン
最頻出の白品種のうち、リースリングにターゲットを絞って複数産地のワインを比較し、品種・生産国の推定方法を学びます。また、リースリングのワインと間違いやすいスタイルのワインも併せて比較することで、推定精度のブラッシュアップも図ります。試飲は6種類。
●本番シミュレーション④
本番と同じ組み立て(スティルワイン白2種、スティルワイン赤2種、スティルワイン以外のお酒2種)二次試験本番に近いパターンをご用意します。本番形式のマークシートを使用し、制限時間内でコメントをつかむことができるか実戦いただけます。※解説動画なし
- 【1次締め切り】ワイン出荷日 9月20日 (火)
- 【2次締め切り】ワイン出荷日 10月6日 (木)
※8月1日(月)13時よりお申込み受付開始予定

最頻出6品種 シャッフル編①
- こんな方にオススメ
- ・新旧世界のワインをミックスし、より実践(本番)に近い条件でトレーニングしたい方<
●最頻出6品種 シャッフル編①
二次試験で最も高い頻度で出題される6品種(シャルドネ、リースリング、ソーヴィニヨン・ブラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノワール、シラー)について、新旧世界のワインをミックスし、より実践(本番)に近い条件でトレーニングします。試飲は6種類。最頻出6品種シャッフル編②と異なる銘柄を使用します。
●本番シミュレーション⑤
本番と同じ組み立て(スティルワイン白2種、スティルワイン赤2種、スティルワイン以外のお酒2種)二次試験本番に近いパターンをご用意します。本番形式のマークシートを使用し、制限時間内でコメントをつかむことができるか実戦いただけます。※解説動画なし
- 【1次締め切り】ワイン出荷日 9月2日 (金)
- 【2次締め切り】ワイン出荷日 9月21日 (水)
- 【3次締め切り】ワイン出荷日 10月7日 (金)
※8月1日(月)13時よりお申込み受付開始予定

最頻出6品種 シャッフル編②トレーニングセット
- こんな方にオススメ
- ・試験直前の場慣れに最適
・最頻出品種を徹底的にトレーニングした方
●最頻出6品種 シャッフル編②
二次試験で最も高い頻度で出題される6品種(シャルドネ、リースリング、ソーヴィニヨン・ブラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノワール、シラー)について、新旧世界のワインをミックスし、より実践(本番)に近い条件でトレーニングします。試飲は6種類。最頻出6品種シャッフル編①と異なる銘柄を使用します。
●本番シミュレーション⑥
本番と同じ組み立て(スティルワイン白2種、スティルワイン赤2種、スティルワイン以外のお酒2種)二次試験本番に近いパターンをご用意します。本番形式のマークシートを使用し、制限時間内でコメントをつかむことができるか実戦いただけます。※解説動画なし
- 【1次締め切り】ワイン出荷日 9月6日 (火)
- 【2次締め切り】ワイン出荷日 9月22日 (木)
- 【3次締め切り】ワイン出荷日 10月11日 (火)
※8月1日(月)13時よりお申込み受付開始予定

本番シミュレーション【オンライン限定】
- こんな方にオススメ
- ・試験直前の場慣れに最適
・最頻出品種を徹底的にトレーニングした方
●本番シミュレーション⑦
本番と同じ組み立て(スティルワイン白2種、スティルワイン赤2種、スティルワイン以外のお酒2種)、時間(50分)での試飲トレーニングを行います。試験直前の場慣れに最適の講座です。
●本番シミュレーション⑧
本番と同じ組み立て(スティルワイン白2種、スティルワイン赤2種、スティルワイン以外のお酒2種)二次試験本番に近いパターンをご用意します。本番形式のマークシートを使用し、制限時間内でコメントをつかむことができるか実戦いただけます。
- 【1次締め切り】ワイン出荷日 9月23日 (金)
- 【2次締め切り】ワイン出荷日 10月12日 (水)
※8月1日(月)13時よりお申込み受付開始予定
- 青山校
- 03-3486-7769
- 大阪校
- 06-6455-2121
- 名古屋校
- 052-249-3921
<受付時間>
平日10:00〜20:00/土日祝11:00〜18:00
※大阪校、名古屋校の受付時間は以下の通りとなります。
平日12:00〜21:00/土日祝11:00〜18:00