【日帰り ワイナリーツアー】日本を世界の銘醸地に ~安蔵光弘氏と参加する春のブドウ栽培体験~

会場 | その他 |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 24名 |
開講日 | 5/17 (土) |
催行決定日 | 5/10 (土) |
講師 | 未設定 |
コース | 旅行コース |
備考 | お申込みをキャンセルする場合は、5/2(金)までにご連絡ください。それ以降のご連絡は全額をお支払いいただきます。 |
ツアー概要
日程:2025年5月17日(土)10:00~16:00
※ツアーは塩山駅集合/解散となります。
※受付締切:5月2日(金) → 申込〆切延長しました!
今年のアカデミーデュヴァン×シャトーメルシャン ワイナリーツアーは春と秋に栽培体験を実施!
今回は、生育期の重要な工程「芽かき」体験を予定しています。
※ブドウの生育状況により体験作業が変わることがありますので、ご了承ください。
通常のコースには入っていないヴィンヤード見学と安蔵先生の解説付きミニテイスティングセミナーも。
ワインづくり工程の一端を体験できる貴重なチャンス&安蔵先生の解説付きで巡るという他で味わえないスペシャルツアーです!是非、奮ってご参加ください。
※ツアーは塩山駅集合/解散となります。
※塩山駅からは貸し切りバスで移動。
≪日帰り 行程表≫
日程:2025年5月17日(土) 10:00~16:00
10:00 塩山駅 集合
10:30 天狗沢ヴィンヤードまたは鴨居寺ヴィンヤードにて栽培体験 ※天狗沢ロゼまたは鴨居寺シラーを試飲
12:30 テイスティング&ミニセミナー(試飲5種類の解説)
13:00 昼食
14:00 醸造施設見学
14:45 自由時間(お土産購入など)
15:30 ワイナリー出発
16:00 塩山駅着
※日帰りツアーは塩山駅集合/解散となります
※出発予定時刻後は、当社係員の判断でご出発となりますので、集合時間は厳守してください
※天候・現地事情・道路状況等により、旅程・⾒学箇所・訪問順序が変更になる場合がございます
※塩山駅からは貸し切りバスで移動
※ブドウの生育状況により体験作業が変わることがありますので、ご了承ください
※当日のブドウの生育状況により行先が天狗沢ヴィンヤードまたは鴨居寺ヴィンヤードにて栽培体験
<ツアー同行者プロフィール>

安蔵光弘氏 メルシャンエグゼクティブ・ワインメーカー
2001年から4年間、フランスボルドーのシャトー・レイソンに駐在、同時にボルドー大学醸造学部に在籍しDUAD(ワインテイスティング適正資格)を取得。20年4月よりシャトー・メルシャン・ゼネラル・マネージャー(22年3月までチーフ・ワインメーカー兼任)に就任。23年4月メルシャン、エグゼクティブ・ワインメーカー。20年6月~23年6月まで、山梨県ワイン酒造組合会長。ボルドーでの知見と、海外ワイナリーと品質改善に取り組んだ経験を生かし、日本ワインの未来とメルシャン・ブランドの発展に注力する。
「君が日本のワイン造りを背負っていってくれ」という麻井氏から託されたメッセージと日本ワインの品質向上を牽引してきた、日本ワイン界のリーダーのひとりです。
その半生を綴った著書「5本のワインの物語」とそれを原作とした映画は、御参加の前にぜひ、ご覧ください。

映画:シグナチャー~日本を世界の銘醸地に〜 https://signature-wine.jp/
※Amazonプライムでご視聴いただけます
原作:5本のワインの物語 安蔵光弘著(イカロス出版)
<安蔵氏が語る甲州セミナーの今後の予定>
11/2(東京) , 11/9(大阪) 甲州の3つのスタイルの考察③ ~温故知新 甲州オレンジワイン~
<安蔵氏と行くワイナリー体験ツアーの予定>
9月 収穫体験ツアー
※ツアー予定は変更の可能性もありますので、ご了承ください。
カリキュラム
第1回
現地で畑見学・セミナー・試飲を体験しよう
申込プラン
5/17 (土)
【日帰り ワイナリーツアー】日本を世界の銘醸地に ~安蔵光弘氏と参加する春のブドウ栽培体験~ ツアー料金 : 25,300円
-
第1回2025/05/17 (土) 10:00~16:00
費用
ツアー料金 |
25,300円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |