【コラヴァン社協賛】 “コルクを抜かずにワインを注げる【コラヴァン】を使ったブラインドテイスティング”

会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 28名 |
開講日 | 10/30 (水) |
催行決定日 | 10/23 (水) |
講師 | コラヴァン開発者・創業者 グレッグ・ランブレクト氏 |
コース | 各回募集講座/イベント |
備考 | お申込みをキャンセルされる場合は10/23(水)までにご連絡をよろしくお願いいたします。それ以降のキャンセルにつきましては全額お支払いいただきます。 |
講座概要
本イベントでは、コラヴァンの製品を使用したブラインドテイスティングを行います。当日は抽選で1名様にコラヴァンモデル6+(税込み¥63,800)をプレゼントいたします!
また、当日ご参加頂く皆様にはもれなくコラヴァン様の20%OFFクーポンを発行いたしますので非常にお得な講座になっております。
グレッグ・ランブレクト氏(Coravinの創設者・発明者)による、限定セミナーを開催いたします。今回はグレッグ氏が、Coravinの進化の歴史を語り、発売から10年が経過した現在、Coravinが60以上の国々で使用され、世界中のワイン専門家たちから信頼を得ているその理由を皆様にお伝えさせていただきます。
初期のCoravin Timelessデバイスの発売以降、Coravinがどのように進化を続け、ワインとスパークリングワインの両方に対応する新たな保存システムを開発し、ワイン保存の世界的リーダーとして不動の地位を築いたのかについても説明します。
「デア・トゥ・コンペア」Coravinチャレンジとして行われるこのイベントのテイスティングでは抜栓後数週間、あるいは数年前にCoravinで保存されたサンプルと、当日開封されたワイン/日本酒を比較しながら、日本酒、ワイン、シャンパンの3つのカテゴリーにわたるブラインドテイスティングを実施し、その違いを見極めることができる非常に素晴らしい機会となっております。
コラヴァンとは、コルクを抜かずにワインを注ぐことができる酸化防止システムです。
コラヴァンにご興味のある方、是非ご参加お待ちしております!
●テイスティングワイン/日本酒 3種類
ワイン
スパークリングワイン
日本酒
●担当講師:コラヴァン開発者・創業者 グレッグ・ランブレクト氏
講座日程
10/30 (水) 開講クラス
水曜日 19:00~21:00 講師:その他
-
第1回2024/10/30 (水) 19:00~21:00
講師紹介
費用
受講料 |
3,300円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ 本講座は、初回登録料がかかりません。 |