『日本ワイン応援プロジェクト』説明会~平川ワイナリー 平川敦雄氏をむかえて~

会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 48名 |
開講日 | 9/6 (金) |
催行決定日 | 8/30 (金) |
講師 | 平川敦雄 |
コース | 栽培・醸造コース |
備考 | キャンセルポリシー:受講開始日7日前まで0%(全額返金)、受講日6日前から100%(全額返金不可) |
講座概要
アカデミー・デュ・ヴァンがはじめる『日本ワイン応援プロジェクト』の詳細について説明させていただきます。
①北海道余市町でのブドウ栽培、ワイン醸造について
②栽培・醸造コースの設立について
③ぶどうの樹オーナー制度について
2025年春、北海道余市町のアカデミー・デュ・ヴァン専用のブドウ畑に2,800本の苗を植樹します。
これまでワインテイスティングを中心に講座を開催してきましたが、より深くワインを知っていただくためにも
ぶどう栽培やワイン醸造に特化した内容の講座を増設します。
専用圃場を持つことで、座学だけでなく、実際に見て触れられる、体験型の講座も企画してまいります。
ブドウ栽培、ワイン醸造は平川ワイナリーにご協力いただくことになっています。
本セミナーでは株式会社平川ワイナリー代表取締役である平川敦雄氏をお迎えして、ワイン産地としての余市町の特徴や余市町産ワインの特徴などについても語っていただきます。
<講座をお勧めする人>
ブドウ栽培、ワイン醸造に興味のある方
日本ワインに興味のある方
<講座の進め方>
これからはじまる『日本ワイン応援プロジェクト』のキーパーソン、平川敦雄氏にご登壇いただき、生産者ならではの視点で余市町産ワインの特徴を伝えていただきます。
<提供ワイン>
ワイン6種 ※平川氏登壇クラスのプレゼントワインはございません
検索コード:JWP
カリキュラム
第1回
『日本ワイン応援プロジェクト』説明
講座日程
9/6 (金) 開講クラス
金曜日 19:00~21:00 講師:平川敦雄
-
第1回2024/09/06 (金) 19:00~21:00
講師紹介
費用
受講料 |
6,000円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ 本講座は、初回登録料がかかりません。 |
ゲスト講師