- オンラインライブ配信
- 品種
- テイスティング
- ソムリエ・ワインエキスパート
【ライブ配信】J.S.A.ソムリエ/ワインエキスパート二次試験対策講座 合格力UP!テイスティングコンプリートプラン(全4回)

会場 | オンラインライブ配信 |
---|---|
回数 | 全4回 |
定員 | 35名 |
開講日 | 9/7 (土) |
催行決定日 | 8/31 (土) |
講師 | メイス謙 |
コース | J.S.A.ワイン二次&三次試験対策講座 |
振替カテゴリ | 【ライブ配信】J.S.A.ソムリエ/ワインエキスパート二次試験 合格力UP!テイスティングコンプリートプラン(全4回) |
備考 | キャンセル:開催日の14日前までにご連絡をいただいた場合には、キャンセル料が発生しません。(上記以降は全額をお支払いいただきます) |
講座概要
≪第1,2回テイスティングアイテムについて≫
・8月28(水)以降にお申込みの方:事務局にてお申込み確認後、第1回、第2回分を随時出荷いたします。出荷日はメール(online_adv@adv.gr.jp)にてご連絡いたします。
※小瓶お受け取りが、各回の授業に間に合わない場合は後日公開の録画動画にて学習をしてください。
※お届け日時の指定はできません。出荷後送り状番号をメールにてお知らせしますので、お届け日時の指定がある場合は運送会社へご自身でご連絡をお願いいたします
≪8月30日(金)12時以降お申込みの方≫
・テイスティングアイテム(小瓶)は9月3日(火)以降の出荷となります。
・台風の影響により、一部配送に遅れがある場合もございますのでご了承くださいませ。対象の方には、9月3日(火)以降にご連絡いたします。
\安心/
ライブ配信クラスにお申込みの方は、出席・欠席に関わらず後日録画配信を「二次試験当日まで」何度でも繰り返し閲覧いただけます。
※録画閲覧期限:各回翌日、日曜日公開~2024年10月7日(二次試験当日)まで
※各校「合格力UP!テイスティングコンプリートプラン」と同じ内容です。お申込みする際はご注意ください。
昨年330名以上が受講の人気講座のライブ配信講座
『二次試験合格に向けたテイスティング』を徹底解説いたします※1回あたり120分。
J.S.A.ソムリエ/ワインエキスパート呼称資格認定試験の第二次試験に臨まれる方を対象とした講座です。本講座では、第二次試験で課せられるブラインド・テイスティングにおいて、全4回で基礎から応用まで38種類のスティルワインを徹底的にトレーニングいたします。一発勝負のテイスティング試験は、一次試験と比べても緊張の度合いが高くなるため、事前の「場慣れ」は必須です。アカデミー・デュ・ヴァンが誇る二次試験対策講座で、「備えあれば憂いなし」の安心を手にしてください。
合格力UP!テイスティングコンプリートプランの特徴
・30年続くJ.S.A.ソムリエ/ワインエキスパート受験対策講座の実績を持つアカデミー・デュ・ヴァンならではの分析されたテイスティングノウハウで皆さまを合格まで導きます。
・テイスティングが不安でも安心!一ヶ月でテイスティングの基礎から応用まで学ぶことができ、二次試験前に集中して特訓ができます。
・ライブ配信クラスに出席できなくても大丈夫!お申込みの方は、出席・欠席に関わらず後日録画配信を閲覧いただけます。
テーマ
第1回:白、赤ワインの基礎を身につける
第2回:白ワインの品種違い、産地違い、間違いやすい品種を比較して品種の特徴を学ぶ
第3回:赤ワインの品種違い、産地違い、間違いやすい品種を比較して品種の特徴を学ぶ
第4回:第1~3回のまとめ。品種や産地の特徴が理解できたか確認
◆ お申し込み後の流れ
・下記スケジュールにてワインをお届けいたします。ワインが届きましましたら、ご受講まで冷蔵庫で保管ください。
・ライブ配信ZOOMURLは、受講日前日までにメールにてご連絡いたします。
◆ ワイン配送スケジュール
第1回、第2回 2024年8月29日(木)出荷
第3回、第4回 2024年9月13日(金)出荷
※試飲用ワインは小瓶(各60m)でご登録住所にお届けいたします。
◆ ご受講時にご自身でご準備いただくもの
・ワイングラス:アイテム数、同形状のグラスをご用意ください。こちらの講座では一回の授業で8~10種類のアイテムをテイスティングいたします。
・グラスの下に敷く白い用紙、吐器(紙コップや大き目のコップ等)、お水のご用意をおすすめいたします。
※おすすめ!テイスティンググラス6脚セット(送料無料)https://www.adv.gr.jp/shop/products/53971
◆ 資料について
全てデータで配布いたします。
受講生専用Webページ(マイページ)よりダウンロードいただけます。
※授業に関しての印刷物の配布はございません。予めご了承ください。
◆ 録画視聴閲覧方法につきまして
・受講生向けマイページ(https://www.adv.gr.jp/members/login/)でご確認ください。
・マイページにログイン後、「動画視聴」アイコンよりご覧いただけます。
※録画配信は各回翌日、日曜日公開より閲覧可能となります。
※録画閲覧期限:2024年10月7日(二次試験当日)まで
◆ その他
・テイスティングアイテム配送日・配送時間・配送会社の指定はできません。出荷後、問い合わせNoをご連絡いたしますので、ご自身でご変更をお願いします。
・出荷後、運送会社での保管は4日間となります。保管期間が過ぎますと弊社へテイスティングアイテムが戻ってまいりますので、その際は着払いでの出荷となります。
・配送時のトラブル(破損等)により、代替品がご用意できない場合には、返金でのご対応となる場合がございます。予めご了承ください。
・お届け内容に不備・不明点などございましたら、早急にご連絡ください。 出荷日から1週間を過ぎますと、対応が難しい場合がございますのでご了承ください。
・沖縄、離島などは追加配送料がかかる場合がございます。
・小瓶外箱に記載の品質保持期間内にテイスティングください。
・一度開封したテイスティングアイテムは、酸化が進みますので、品質保持期間にかかわらず早めに消費ください。
・酒税法・酒類の詰替え基準により、各瓶の裏には一部テイスティングの情報が記載されております。
・データ通信費はお客様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
・配送会社は佐川急便となります。
・欠席回は録画講座にて学習ください。
※画像はイメージです
※重要※
講座キャンセルにつきましては、下記をご確認ください。
キャンセル手数料 - 受講開始日の14日前まで:0%(全額返金)
- 受講開始日の13日前から:100%(返金不可)
※返金の際の振込手数料ならびに、クレジットカードでのお支払の場合は5%の事務手数料を頂戴いたします。
※なお、キャンセルされる場合は、必ず書面にて(e-mail含む)ご連絡下さい。
\おすすめ/ライブ配信 J.S.A.ソムリエ/ワインエキスパート二次試験対策講座
※ライブ配信クラスは全ての講座、出席・欠席に関わらず後日録画配信を閲覧いただけます。
講座名を選択すると、講座案内ページに移動します。
二次試験で最も高い頻度で出題される6品種(シャルドネ、リースリング、ソーヴィニヨン・ブラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノワール、シラー)について、基本となるフランス産および新世界産の試飲を通じて特徴と特定方法をあらためて学びます。テイスティングは6種類×2パターン 合計12種類
一発勝負のテイスティング試験は、一次試験と比べても緊張の度合いが高くなるため、事前の「場慣れ」は必須です。スティルワイン白2種、スティルワイン赤2種、スティルワイン以外のお酒2種を、制限時間(50分)内で回答を作成する、まさに本番形式のテイスティングです。回答作成後は、講師によるポイントの解説となります。※Aセット、Bセットでテイスティング内容は異なります。
J.S.A.ソムリエ二次試験≪論述試験対策講座≫【個別添削プラン】
かつて「論述試験は救済措置」と言われていましたが、今は論述試験の出来により、不合格判定となったと想定される事例も見受けられるようになってきました。論述試験についても、しっかり実力を身に付け合格を勝ち取りましょう。
jsa_complete_plan
プロモーション動画
カリキュラム
第1回
白、赤ワインの基礎を身につける
第2回
白ワインの品種違い、産地違い、間違いやすい品種を比較して品種の特徴を学ぶ
第3回
赤ワインの品種違い、産地違い、間違いやすい品種を比較して品種の特徴を学ぶ
第4回
第1~3回のまとめ。品種や産地の理解ができたか確認
講座日程
9/7 (土) 開講クラス
土曜日 13:00~15:00 講師:メイス謙
-
第1回2024/09/07 (土) 13:00~15:00
-
第2回2024/09/14 (土) 13:00~15:00
-
第3回2024/09/21 (土) 13:00~15:00
-
第4回2024/09/28 (土) 13:00~15:00
※お申込みの方が優先のため、ご希望の振替先が初回日0時になりましたら、全ての回を振替申請していただけます。
※満席の際は、お席のご用意ができない場合がございます。お席がご用意できなかった場合でも、振替期限の延長や返金は出来兼ねます。
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
費用
受講料 |
39,600円 (税込)
1回あたり9,900円(税込)×4回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
J.S.A.認定ワインエキスパート日本酒利酒師金融、経済、IT、音楽、おたく、B級グルメ、写真など多彩な引き出し持ち、ワインの学習を通じて飲食と文化のつながりを重視して伝える。ワイン総合コースでは素人からマニアまでをモットーに、膨大な情報量を整理し、歴史的・文化的なエピソードを交えながら分かりやすさと奥の深さを重視してキメの細かい授業を行っている。受験クラスでは過去十年における膨大な情報やデータを統計的・論理的に分析し、「なぜその選択肢が正解になるのか?」「なぜそのコメントが選ばれているのか」を分かりやすく伝えることに定評がある。人物、静物、イベント等を撮影し、写真家としても活動中。