カリフォルニア・ナパ・ヴァレー・ベーシック

会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全6回 |
定員 | 14名 |
開講日 | 4/27 (土) |
催行決定日 | 4/20 (土) |
講師 | アンディ松原 |
コース | 研究科コース |
振替カテゴリ | カテゴリーE |
備考 | ナパ・ヴァレー・ワインのテキストブック(3300円相当)付属 |
講座概要
【開講決定】残席わずかとなっておりますのでご検討中の方はお早めにお申込みお待ちしております。
カリフォルニアきっての銘醸地であるナパ・ヴァレー。世界最高レベルのカベルネ・ソーヴィニヨンやシャルドネなどを生み出す地域です。その生産者団体ナパヴァレー・ヴィントナーズが行う認定試験でナパ・ヴァレー・ワイン・エンスージアストやエキスパートを目指す人向けの講座。公式テキストブックのカバー範囲を一通り解説します。なお、次回の試験は2024年度(2024年募集、2025年1月実施予定)になります。公式テキストブックを含みます。
<講座をお勧めする人>
カリフォルニアワイン、中でもナパ・ヴァレーに詳しくなりたい人。
<講座の進め方>
前半は座学、後半は座学のテーマに沿ったワインを毎回6種類程度試飲します。
<講師からのメッセージ>
2023年のナパ・ヴァレー・ワイン・ベスト・エデュケーターによる講座です。
カリキュラム
第1回
ナパヴァレー概要
-
講座内容
ナパ・ヴァレーの概要や気候、土壌について学習します
第2回
ナパヴァレーの歴史
-
講座内容
ナパ・ヴァレーの歴史や有名人、歴史的に重要なワインと関連するワインを学びます
第3回
ナパヴァレーのサブAVA(1)
-
講座内容
ナパ・ヴァレーのAVAの中でCarneros、Coombsville、Wild Horse Valley、Oak Knoll、Yountville、Stags Leap Districtとそのワインを学びます
第4回
ナパヴァレーのサブAVA(2)
-
講座内容
ナパ・ヴァレーのAVAの中でOakville、Rutherford、St.Helena、Calistoga、Chiles Valleyとそのワインを学びます
第5回
ナパヴァレーのサブAVA(3)
-
講座内容
ナパ・ヴァレーのAVAの中でMount Veeder、Spring Mountain、Diamond Mountain、Atlas Peak、Howell Mountainとそのワインについて学びます。AVAではありませんがPritchard Hillについても学びます
第6回
フードペアリングとナパヴァレー・ナウ
-
講座内容
ナパ・ヴァレーの最新のワインの動きなどを学びます。ナパ・ヴァレー・ワインと食材とのペアリングについても学びます
講座日程
4/27 (土) 開講クラス
土曜日 17:00~19:00 講師:アンディ松原
-
第1回2024/04/27 (土) 17:00~19:00
-
第2回2024/05/18 (土) 17:00~19:00
-
第3回2024/06/29 (土) 17:00~19:00
-
第4回2024/07/27 (土) 17:00~19:00
-
第5回2024/08/24 (土) 17:00~19:00
-
第6回2024/09/28 (土) 17:00~19:00
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
費用
受講料 |
79,200円 (税込)
1回あたり13,200円(税込)×6回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
ワイン・ジャーナリスト「カリフォルニアワインの玄関口」主宰ナパヴァレー・ワイン・ベスト・エデュケーター2023まだウェブがマイナーだった1999年にカリフォルニア在住だったことを生かして「カリフォルニアワインの玄関口」をオープン。ワイナリーへの訪問情報やカリフォルニアワインのニュースなど、20年近くほぼ毎日更新を続けている。モットーは『初心者に優しく、マニアにもおもしろい』。2000年から2007年には「カリフォルニアワインのファンクラブ(CWFC)」の副会長も務めた。ずっとカリフォルニアワインを追ってきた甲斐あって、カリフォルニアワイン協会の前駐日代表の堀賢一さんからは「日本を代表するカリフォルニアワインウォッチャー」、ナパ・ヴァレー・ヴィントナーズ日本事務所からは「ナパヴァレーをもっと知りたいという方にもお勧め」などとお墨付きをもらうようになった。カリフォルニアワインのファンを一人でも増やすべく、啓蒙活動を続けていく所存です。電子書籍で『無敵のカリフォルニアワイン講座(ナパ編)』『同(ソノマ編)』を出版。