カリフォルニアワインの熟成を知る  =伝統産地とは違う味わいの世界とその背景=

会場 大阪
回数 全1回
定員
開講日 1/1 (木)
催行決定日
講師 未設定
コース 各回募集講座/イベント
 

講座概要


長い熟成を経たワインの魅力は奥深いものがありますが、特にカリフォルニアをはじめとするニューワールドでは古酒の流通量が非常に少なくそれを口にできる機会も限られています。

この講座では長年米仏をはじめとする数多くの古酒に触れてきた経験豊富な講師がフランスなどの冷涼産地との比較を踏まえ温暖なナパ・ヴァレーをはじめとするカリフォルニアワインの熟成をテーマにその風味の特徴と原因、ビジネス的な側面も含めた古酒事情といった背景についてビギナーにもわかりやすく解説します。


<講座をお勧めする人>

熟成したカリフォルニアワインとに興味がある方。

伝統産地との熟成感の違いを知り、その背景を勉強したい方。


<講座の進め方>

前半1時間で「なぜ新世界のワインには古酒が少ないのか」「冷涼地と温暖な生産地の熟成感の違い」といった解説を行い、後半1時間ではフランスワイン(1種)を交えナパをはじめとするカリフォルニアワインの古酒の試飲と解説を行います。


<提供ワイン>

フランスワイン1種、カリフォルニアワイン白 1種 カリフォルニアワイン赤 3種


<講師からのメッセージ>

新旧世界の古いワインに触れながら楽しくその特徴、背景を学んでいきましょう。

カリキュラム

第1回

カリフォルニアワインの熟成を知る

講座日程

期間:全1回修了
※回によって曜日・時間が異なるクラスがあります。詳しくは各クラスをクリックしご確認ください。
※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。

費用

受講料
9,350円 (税込)
お支払い クレジットカード
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。
公式SNSで最新情報配信中
  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン