マルゲと寿司お寿司をワインを楽しむ

会場 | レストラン |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 9 名 |
開講日 | 6/24 (土) |
催行決定日 | 6/17 (土) |
講師 | 小澤メイス謙 |
コース | レストラン・コース |
講座概要
今やビオディナミのシャンパーニュとして代表格のマルゲ。そのやさしく繊細な味わいにお寿司をあわせてみませんか?
今回の講座はお寿司にシャンパーニュを合わせてみるだけではなく、ビオディナミ系のワインの相性を確かめるものになっています。
あわせるお寿司は下北沢にある寿司処はしり。サンフランシスコでミシュランの星に輝いた寿司職人さんとソムリエさんのコンビが、モダンな空間でワインのサーブとお寿司を提供してくれます。
マルゲやシャンパーニュに詳しくない方でも「シャンパーニュが好き」「お寿司が好き」であれば遠慮なくご参加いただけます。
一緒にお寿司とシャンパーニュの相性の探求を深めていきましょう!
カリキュラム
第1回
シャンパーニュ マルゲとお寿司の相性を確かめる
講座日程
期間:全1回 全1回修了
※回によって曜日・時間が異なるクラスがあります。詳しくは各クラスをクリックしご確認ください。
残席わずか
6/24 (土) 開講クラス
土曜日 18:00~20:30 講師:小澤メイス謙
-
第1回2023/06/24 (土) 18:00~20:30
※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。
講師紹介
費用
受講料 |
38,500円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード、銀行振込 |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
公式SNSで最新情報配信中
J.S.A.認定ワインエキスパート 日本酒利酒師 金融、経済、IT、音楽、おたく、B級グルメ、写真など多彩な引き出し持ち、ワインの学習を通じて飲食と文化のつながりを重視して伝える。 ワイン総合コースでは素人からマニアまでをモットーに、膨大な情報量を整理し、歴史的・文化的なエピソードを交えながら分かりやすさと奥の深さを重視してキメの細かい授業を行っている。 受験クラスでは過去十年における膨大な情報やデータを統計的・論理的に分析し、「なぜその選択肢が正解になるのか?」「なぜそのコメントが選ばれているのか」を分かりやすく伝えることに定評がある。 人物、静物、イベント等を撮影し、写真家としても活動中。