ワイン教養

ウェビナーでガリガリ学ぶワイン vol.6~アンドレア・マリヌー 「古くてあたらしい南アフリカの大地~生まれ変わったスワートランド」

アパルトヘイト政策が廃止されて30年。世界的に広く認知される様になった南アフリカのワイン。スティーン、ケープ・ブレンド、キャップ・クラシック、ケープ・サウス・コーストのピノ・ノワールにシャルドネ。古木に無灌漑のブドウ栽培…

コラム

カフェ、ビストロとフランスワインの切っても切れない関係 vol.1〜なぜフランスのカフェはワインを出すのか?

カフェとビストロは、フランス人とワインをつなぐ存在。カフェ文化、パブリックライフ研究家の飯田美樹が、前後編にわたって、その魅力を伝えます。 フランスというと、優雅だが、すまし顔で取っつきにくい印象を抱く人も多いだろう。フ…

ワイン紹介

トップソムリエ藤巻 暁氏のプライベートセラー潜入記 Vol.4/いま、目をつけておくべきはスイスのワイン

藤巻 暁ソムリエはスイスワインがことのほかお好き。そこで今回はスイスワインを提案。「ではスイスやりましょう。確かに僕スイスワイン好きですけど、でもほかにもフランスやイタリア各地、カリフォルニアやオーストラリアや日本も、好…

ワイン紹介

憧憬のコート・ドール〜La Côte d’Or admirée Vol.2/自然の力を借りて高品質なワインを目指すスター・ヴィニュロンたち

南北40キロの南東向きの斜面に、宝石のような珠玉の畑が並ぶコート・ドール。屈指のテロワールから類い稀なる銘酒が生み出される、今も昔も人々を魅了して止まない特別な産地です。この地を20年以上欠かすことなく訪れている奥山久美…

ワイン教養

ナチュラル・ワイン、よもやま話。Vol.1 – できてますか?ナチュラルワインとビオワインの区分。

ナチュラルワインにまつわる、あれこれを、楽しく掘り下げる新連載。第一回目は、ナチュラル・ワインとビオ・ワインの違いについて。耳障りのよい言葉のウラに潜む、グレーな事実(深くて遠い河の対岸)? を解き明かします。 【目次】…

コラム

島悠里のシャンパーニュ日和、時々カリフォルニアVol. 2 シャンパーニュの興味深いテイスティング体験 ~コルクv.王冠、異なる温度帯での保管による違い

こんにちは。シャンパーニュを中心に授業やウェビナーをしている、講師の島悠里です。8月、有料会員の方向けの、山本香奈先生による「香奈の部屋」のトークライブに、初回ゲストとして呼んでいただきました。ご参加いただきました皆さま…