ワインの基礎

バルベーラとは? ~庶民のワインか、赤いドレスの淑女か。品種の特徴や産地を徹底解説

濃い色合いのダークチェリーレッド。赤系果実を中心に果実感が豊富で、際立った酸と上手く調和しています。数年前の若めのヴィンテージでも、ブーケを感じることも多く、複雑性も持ち合わせています。タンニンは、少ないとしばしば言われ…

ワインの基礎

ニュージーランドワイン ~美味しいワインの宝庫!注目産地ニュージーランドの魅力と基礎知識を徹底解説!

鮮烈な香りと生き生きとした味わいが人気のニュージーランドワイン。ソーヴィニヨン・ブランがあまりに有名ですが、実はさまざまなワインが造られている奥深い産地です。最近では日本人生産者の活躍も目覚ましく、身近に感じることも多い…

サルデーニャの港ワインの基礎

サルデーニャワイン ~独自の個性を放つイタリアの島ワイン!サルデーニャワインを徹底解説

個性豊かなイタリアの州のなかでも独自の文化を持つサルデーニャ島。普段なかなか手に取ることはないかもしれませんが、実はリーズナブルに様々なスタイルのワインが手に入る穴場の産地です。海風感じるヴェルメンティーノだけでなく、最…

カルメネーレワインの基礎

カルメネールとは? ~いま花開くポテンシャル!ボルドー原産「カルメネール」の特徴・産地を徹底解説

ボルドー原産の黒ブドウ品種カルメネール。チリではメルロと混同されていたことでご存じの方も多いと思いますが、普段あまり目を向ける機会は少ないのではないでしょうか?原産地のボルドーでも絶滅寸前になるなど不遇な歴史を歩んできた…

ワインの基礎

カラブリアワイン ~未知のポテンシャルに注目!歴史からおすすめ有名ワインまで徹底解説

20州から個性あふれるワインを産むイタリア。ピエモンテやトスカーナといった花形の州が目立つ一方、いまいちイメージがわきにくい産地がカラブリア州ではないでしょうか。とはいえワイン造りの歴史は古く、イタリアがギリシャ人にエノ…