日本酒×日本の銘チーズ総当たり戦 さまざまなペアリングを体験しよう

会場 青山
回数 全1回
定員 13 名
開講日 3/21 (木)
催行決定日 3/14 (木)
講師 小森真幸
コース 日本酒コース

講座概要


近年、日本産チーズのクオリティが高くなっています。海外のコンテストで賞を取るものも現れ、国内のチーズコンテストも盛り上がっています。「Japan Cheese Awards」や「World Cheese Awards」など、国内外のコンテストで賞を取ったものを中心に、全国から取り寄せたさまざまなタイプの日本産チーズとさまざまなタイプの日本酒のペアリングを試す講座です。日本由来の原料や微生物を使った日本的な味わいのチーズも参加させる予定です。

チーズ、日本酒共、タイプが異なるもの、ちょっと個性的なものを6-7アイテムご用意します。組み合わせが多数になりますのでテイスティング時間は充分に1時間程度取りたいと思います。

これまで日本酒と海外の有名なチーズのペアリングを試す講座「日本酒×チーズ総当たり戦」を何回かやっていますが、今回はその日本産チーズ版です。

チーズにはワインより日本酒の方が合うと言われています。チーズと日本酒がお好きな方ならどなたでも参加できますので、ぜひお気軽にご参加ください。

講座日程

期間:全1回 全1回修了
※回によって曜日・時間が異なるクラスがあります。詳しくは各クラスをクリックしご確認ください。
募集中

3/21 (木) 開講クラス

木曜日 19:00~21:00  講師:小森真幸

  • 第1回
    2024/03/21 (木)  19:00~21:00
※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。

講師紹介

J.S.A.認定 SAKE DIPLOMA/SAKE DIPLOMA INTERNATIONAL/ワインエキスパート WSET Level3 Award in SAKE WSET Level3 Award in WINES & SPIRITS SSI認定 唎酒師/酒匠/SSI研究室専属テイスター 日本醸造協会 唎酒マイスター C.P.A.認定 チーズプロフェッショナル 酒史学会会員 今日でも、日々新たな香味が生み出される日本酒に魅せられ、唎酒師を手始めに垂直方向に上位の資格を取得。日本酒を語るには、同じく醸造酒で世界を席巻するワインを知らなければ、と水平方向にも触手を広げた。「日本酒をただ飲んでるだけじゃもったいない!」をモットーに一般向けの文化講座やFBOアカデミーなどで幅広いテーマで講師を務める。また、唎酒師のテキスト『新訂日本酒の基』の編集やSSIの研究員として調査研究にも携わる。

費用

受講料
13,200円 (税込)
お支払い クレジットカード、銀行振込
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。
公式SNSで最新情報配信中