チリワイン生産者団体公認『Wine Adventures in Chile』

会場 | 大阪 |
---|---|
回数 | 全2回 |
定員 | 29 名 |
開講日 | 11/30 (水) |
催行決定日 | 11/23 (水) |
講師 | 星山厚豪 |
コース | 各回募集講座/イベント |
振替カテゴリ | チリワイン生産者団体公認『Wine Adventures in Chile』 |
講座概要
初登壇!星山厚豪講師による『Wine Adventures in Chile』講座
「今、最もワクワクさせられるのがチリのトップクラスのシラー」とは、アリスター・クーパーMWの言葉です。
そればかりか、ここ数年、世界的ワイン雑誌『Decanter』にも、「古木のカリニャン」、「パイスの復興」の見出しを見かけるようになりました。
シンプルで分かり易いヴァラエタルワインの時代は過ぎ去ろうとしています。
代わりに専門家から愛好家まで魅了して止まないのが、潮風香るクールでエレガントな海沿いのワインや、チリらしいブドウ品種から仕込まれたワインたちです。
トップワインメーカーが仕込むラグジュアリーなワインも1ミリの妥協なく深化を続けています。革新、発見、温故知新を経て、いよいよチリはアイデンティティの確立のフェイズに入ろうとしているのです。
この他国にないほどの目覚ましい進化を知るためには、表面的にではなく、腰を据えて体系的に学ぶ必要があるでしょう。
今回のこのプラグラムはチリワイン生産者団体協賛のもと、旅するように学ぶことが出来る特別な機会です。
本講座をご受講していただいた方は、チリワインの専門的な知識を身に着けられる認定試験を来年早々に受験することが出来ます。
さあ、一緒にチリワインを学ぶ冒険に出かけませんか。
試験は来年早々を予定しています。詳細は決定次第ホームページでご案内します。
カリキュラム
第1回
チリのプロフィール(歴史、テロワールなど)/アンデス山脈のグラン・クリュ/寒流の影響受けるクールなワイン
第2回
カチャポアル&コルチャグアの魅力/100年の夢から目覚めた古木/発見!エクストリームウェザー
講座日程
11/30 (水) 開講クラス
水曜日 19:00~21:30 講師:星山厚豪
-
第1回2022/11/30 (水) 19:00~21:30
-
第2回2022/12/07 (水) 19:00~21:30
※お申込みの方が優先のため、ご希望の振替先が初回日0時になりましたら、全ての回を振替申請していただけます。
※満席の際は、お席のご用意ができない場合がございます。お席がご用意できなかった場合でも、振替期限の延長や返金は出来兼ねます。
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
費用
受講料 |
15,400円 (税込)
1回あたり7,700円(税込)×2回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
2010年に友人の誘いによるJSAソムリエ受験をきっかけとしてワインの勉強を始める。その後JSAソムリエエクセレンスやWSET diploma取得を通じてワインの知識を深める。2021年には世界最難関とされるワインの資格であるMasters of Wineのコースに入り、入学試験において世界で5名に与えられるスカラシップを受賞。現在は家業の焼肉店に従事する傍ら、世界で最も影響力を持つ媒体の一つとして名高いRobert Parker Wine AdvocateのレヴュアーやJSA理事をはじめとした様々な活動にも従事している。